現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 最後のアヴェンタドール、LP780-4 Ultimae発表。自然吸気V12エンジン搭載モデルも、これでお別れ

ここから本文です

最後のアヴェンタドール、LP780-4 Ultimae発表。自然吸気V12エンジン搭載モデルも、これでお別れ

掲載 更新 18
最後のアヴェンタドール、LP780-4 Ultimae発表。自然吸気V12エンジン搭載モデルも、これでお別れ

2021年7月7日(イタリア現地時間)、アウトモビリ・ランボルギーニアヴェンタドールのファイナルプロダクションモデル「アヴェンタドール LP780-4 Ultimae」を発表した。持続可能な将来に向けた変革プラン「Direzione Cor Tauri」を2021年5月に発表したランボルギーニは、その中で2021年にV12モデルラインアップの新たなモデルを発表、2023年にはランボルギーニ初のハイブリッド市販車を発表し、2024年末には全ラインアップを電動化、2020年代後半の完全電動化に向かうと明らかにしている。今回登場したモデルが「伝統のV12」に別れを告げる、ランボルギーニ最後の自然吸気V12エンジン搭載モデルとなるだろう。

最後のアヴェンタドールは「内燃機関への賛辞」が込められた記念碑的モデル
アヴェンタドール LP780-4 Ultimaeは、アヴェンタドールSVJのパフォーマンスを活かしながらアヴェンタドールSの優雅さをさらに強調した、アヴェンタドールのフィナーレを飾るにふさわしいモデル。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

12気筒、6.5Lの縦置きミッドシップエンジンは最高出力780psと、アヴェンタドールSより40ps、SVJより10psもパワーアップ。剛性が高く軽量な独特のカーボンファイバーモノコックとカーボンファイバーの広範な使用により1550kgという乾燥重量を実現し、0→100km/h加速は2.8秒、最高速355km/hを誇る。

最先端の空力思想を盛り込まれたLP780-4のフロントスプリッターと吸気口は、フロントタイヤの空力干渉を抑えつつラジエーターへスムーズに空気を流しながら、ダイナミックな外観を演出。アクティブ・エアロ・システムのリアウイングはフロントとリアの下に設けられたボルテックスジェネレーターとともに空力効率と冷却効果を最適化する。

アヴェンタドール LP780-4 Ultimaeは、クーペ350台限定、ロードスター250台限定のリミテッドエディションで、早くもコレクターから熱い視線を浴びている。

アヴェンタドールLP780-4Ultimaeクーペのローンチカラーはグレーを重ねたツートンカラーで、フロントスプリッターの輪郭などにマットレッドの「RossoMinir」が加えられている。アクセントのラインはカーボンファイバーのリアディフューザーのフィンにも施されている。

一方、アヴェンタドールLP780-4Ultimaeロードスターのローンチカラーは「Blu Tawaret」と「Blu Netthus」で、ハイグロスブラックカーボンファイバーのルーフパネルも設定されている。

インテリアにはブラックレザーとアルカンターラのベース素材にはエクステリアと同系色のグレーのステッチとトリムが組み合わせられ、シートにはブラックのアルカンターラでY型のインサートがあしらわれている。

アウトモビリ・ランボルギーニのステファン・ヴィンケルマンCEOは「アヴェンタドールLP780-4は、ランボルギーニのV12自然吸気エンジンを搭載する、最後の、最も純粋な、時代を超越したモデルです。他には真似のできないデザイン、エンジニアリング技術、最高にエモーショナルな走りを通して12気筒の本質を感じられるエクスペリエンスを届け、特別な一時代の終わりを締めくくる、アヴェンタドールの決定版です。これは本シリーズ最後のモデルとなります。ここに、ランボルギーニの現在のV12エンジンが出しうる最高の出力と最も優れたパフォーマンスが、ランボルギーニのフラッグシップとして他の追随を許さないデザインDNAと融合しました。アヴェンタドールは、生まれた瞬間に古典的な存在となることを運命づけられていましたが、その中でもアヴェンタドールLP780-4はファイナルエディション『Ultimae』として、その時を超えたデザインと技術を最も美しく表現したものとなっています」とコメントしている。

なお、アヴェンタドールLP780-4Ultimaeは2021年7月8日~11日に英国で開催されるグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで初披露される。

ランボルギーニ アヴェンタドール LP780-4 Ultimae クーペ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4868×2098×1136mm
●ホイールベース:2700mm
●車両重量:1550kg(乾燥重量)
●エンジン種類:V12 DOHC
●排気量:6498cc
●最高出力:574kW(780ps)/8500rpm
●最大トルク:720Nm/6750rpm
●トランスミッション:7速AMT
●駆動方式:4WD
●タイヤ:前255/30ZR20、後355/25ZR21
●最高速:355km/h
●0→100km/h加速:2.8秒
●0→200km/h加速:8.7秒
●100→0km/h制動:30m

ランボルギーニ アヴェンタドール LP780-4 Ultimae ロードスター 主要諸元
●全長×全幅×全高:4868×2098×1136mm
●ホイールベース:2700mm
●車両重量:1600kg(乾燥重量)
●エンジン種類:V12 DOHC
●排気量:6498cc
●最高出力:574kW(780ps)/8500rpm
●最大トルク:720Nm/6750rpm
●トランスミッション:7速AMT
●駆動方式:4WD
●タイヤ:前255/30ZR20、後355/25ZR21
●最高速:355km/h
●0→100km/h加速:2.9秒
●0→200km/h加速:8.8秒
●100→0km/h制動:31m

[ アルバム : ランボルギーニ アヴェンタドール LP780-4 Ultimae はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

80年代「RVブーム」の立役者! 令和に復活も期待される 三菱の“偉大な4WD車” 初代「パジェロ」 とは 【43年前の今日・登場】
80年代「RVブーム」の立役者! 令和に復活も期待される 三菱の“偉大な4WD車” 初代「パジェロ」 とは 【43年前の今日・登場】
VAGUE
日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新でライバル「アルファード」に“反撃”! 元祖「キングオブミニバン」4代目は史上初の「ハイブリッド」搭載で2025年秋デビューへ
日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新でライバル「アルファード」に“反撃”! 元祖「キングオブミニバン」4代目は史上初の「ハイブリッド」搭載で2025年秋デビューへ
くるまのニュース
【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
レスポンス

みんなのコメント

18件
  • これで大黒PA界隈の
    あの気の狂ったような爆音ともお別れだな
    結構結構
  • 1550kgしか無い事に驚き
    ほとんどレーシングカーだね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3098 . 0万円 10000 . 0万円

中古車を検索
ランボルギーニ アヴェンタドールの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3098 . 0万円 10000 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?