現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マイカーが憧れの時代によくぞつくった! 浮世離れした国産車5選

ここから本文です

マイカーが憧れの時代によくぞつくった! 浮世離れした国産車5選

掲載 更新 22
マイカーが憧れの時代によくぞつくった! 浮世離れした国産車5選

■1960年代に登場した高級車たちを振り返る

 第二次世界大戦が終結すると、日本でも自動車製造が盛んになりました。戦前から創業していた日産、トヨタ、三菱、マツダ、いすゞ、スズキ、ダイハツに加え、ホンダとスバルが創業し、オートバイ、三輪自動車、四輪自動車を製造。日本の基幹産業へと発展していきます。

デザインが酷い! 走りが悪い!? 酷評された車5選

 そして1960年代になると、日本は高度成長期へと突入。東京オリンピック開催に向け、高速道路網の整備や新幹線の開通といった大きな事業が次々と実現されます。

 その頃、庶民がいつか手に入れたいと夢見るものとして「三種の神器」と呼ばれた工業製品があり、Car(クルマ)、Cooler(クーラー)、Color television(カラーテレビ)の「3C」が、憧れでした。

 当時、マイカーの普及は始まっていましたが、だれもがクルマを所有できないような時代に、とんでもなく高額な国産車が登場。

 そこで、1960年代に登場した、浮世離れしたような国産高級車を、5車種ピックアップして紹介します。

●日産「シルビア」

 日産「シルビア」といえば、現在は「スポーツカー」や「デートカー」というイメージですが、初代シルビアは高級なスペシャルティカーとして登場。

 初代シルビアは1964年の東京モーターショーに、ダットサン「クーペ1500」という名で展示され、その後1965年にシルビアの名で発売されました。

 シャシは同社のオープンスポーツカー、ダットサン「フェアレディ」をベースとし、美しいデザインの2ドアクーペボディを架装。エンジンもフェアレディの1.6リッターの直列4気筒OHVエンジンを搭載していました。

 開口部以外に継ぎ目のない美しいフォルムのボディが特徴で、内装もレザーシートに5連メーター、ウッドステアリングなどがおごられ、スポーティかつ高級感を演出。

 また、いまでは当たり前になったフロントディスクブレーキや、トランスミッションにシンクロメッシュを採用するなど、当時の最新技術が投入されています。

 初代シルビアは内外装の造形を優先した結果、製造工程の多くが手作業だったため、1965年3月から1968年6月までの3年間に、わずか554台が生産されるに留まりました。

 当時の価格は高級車の「セドリック」を超える120万円で、同世代の大衆車「サニー」の3倍にあたり、若者は憧れるしかない存在でした。

●いすゞ「117クーペ」

 戦前のいすゞはトラックを主力商品としていましたが、戦後にイギリスのヒルマンと提携してノックダウン生産するなど、乗用車の製造を本格的に開始。

 そして、1968年に登場したいすゞ「117クーペ」は、ミドルクラスセダンの「フローリアン」のコンポーネントを流用し、同社初のスペシャリティカーとして開発されました。

 流麗で美しい2ドアクーペのボディは、イタリアのデザインスタジオ「カロッツェリア・ギア」によるもので、チーフデザイナーは数多くのスーパーカーを手掛けたジョルジェット・ジウジアーロが担当しました。

 エンジンは当時の国産車では数少ない1.6リッター直列4気筒DOHCを搭載するなど、スピード感あふれるボディにふさわしい性能を実現。

 内装も台湾楠のウッドパネルを使用した上質なもので、イギリスのスポーツカーに通じる高級感がありました。

 初期のモデルは通常の生産ラインでは対応できず、製造工程の多くが手作業だったことから、後に「ハンドメイド」と呼ばれます。

 一方で、1970年にはボッシュ製の電子制御燃料噴射装置を国産車で初めて搭載するなど、先進性も合わせ持っていました。

 当時の新車価格は172万円で、ベースとなったフローリアンの3倍近い価格と、かなりの高額でした。

●プリンス「スカイラインスポーツ」

 プリンス自動車が日産と合併するよりも前、1962年にイタリアの著名な工業デザイナーである、ジョヴァンニ・ミケロッティの手によるプリンス「スカイラインスポーツ」が発売されました。

 発売に先立って1960年にイタリアのトリノ国際自動車ショーで、青のクーペと白のコンバーチブルという2種類のスカイラインスポーツが、プロトタイプとして展示されると、デザイン大国の地で大いに話題となります。

 スカイラインスポーツのデザインで特徴的なのがフロントフェイスで、左右に吊り上がって配置された丸目4灯となっており、当時の国産車とは一線を画するものでした。

 また、全体のフォルムも直線基調ながら、伸びやかで美しさを感じさせる2ドアクーペとなっており、余計な加飾を排除したシンプルなインパネまわりや、ナルディ風ステアリングなど、欧州テイストあふれるデザインとなっています。

 エンジンは最高出力94馬力の1.9リッター直列4気筒OHVを搭載し、シャシとともに「グロリア」のものが流用されていました。

 また、当時としては先進的なオートチューニング機能があるラジオや、モーターで伸縮するオートアンテナが標準装備されるなど、プリンスはスカイラインスポーツを高級車に位置付けており、実際に当時の価格はクーペが185万円、コンバーチブルが195万円と、欧州車に匹敵するものでした。

 あまりにも高価だったことと、ボディの製造工程の多くが手作業だったため、生産台数はクーペが35台、コンバーチブルが25台と、合計でもわずか60台しか生産されませんでした。

■もはや世界遺産級のモデルとなった、日本を代表するスポーツカーとは

●マツダ「ルーチェ ロータリークーペ」

 1966年にデビューしたマツダ初代「ルーチェ」は、欧州車のようなスタイルが高く評価されたミドルクラスセダンです。

 一方、1967年の第14回東京モーターショーに、低く流麗なプロポーションの2ドアハードトップクーペ「RX87」が展示され、これが1969年に「ルーチェ ロータリークーペ」として発売。

 搭載されたエンジンは最高出力126馬力を発揮する655cc×2ローターの「13A型」ロータリーで、後に登場した「13B型」と異なる形式で、ルーチェ ロータリークーペのみに採用されたモデルです。

 セダンのルーチェがFRだったのに対し、ルーチェ ロータリークーペは前輪を駆動するFFを採用し、現在までで唯一無二のFFロータリー車となっています。

 エンジンを縦置きとしたことで、ロングホイールベースによるエレガントなフォルムを実現。性能も公称最高速度190km/hを誇り、美しいスタイルと相まって、マツダによるキャッチコピーは「ハイウェイの貴公子」でした。

 しかし、大卒の初任給が約3万円だった時代に車両価格は145万から175万円と、非常に高価なクルマだったため販売は低迷。発売からわずか3年後の1972年に生産を終了しました。

 いまでは現存数も少なく、旧車のイベントなどでも滅多にお目にかかれません。

●トヨタ「2000GT」

 1960年代には世界中で数多くの優れたスポーツカーが誕生し、日本でも高速時代に突入していたことで、クルマの高性能化が一気に進みました。

 そうしたなか、トヨタは世界に通用するスポーツカーをつくるという目標を掲げ、1964年にヤマハと共同開発の契約を締結。

 そして、1965年の東京モーターショーでプロトタイプを展示し、1967年5月に発売されたのが、トヨタ初の本格的スポーツカー「2000GT」です。

 外観のデザインは伝統的イギリス製スポーツカーのフォルムであるロングノーズ・ショートデッキを取り入れ、抑揚のある曲面で構成された流麗なファストバックスタイルとなっています。

 また、欧州製スポーツカーで取り入れられていたリトラクタブルヘッドライトを、国産車で初めて採用。空力性能も優れていたことから速度記録にも挑戦し、数々の国際記録を樹立しました。

 内装はウッドをふんだんに使ったインパネやセンターコンソールに、7連メーターなど、外観と同様に英国調に仕立てられていました。

 エンジンは「クラウン」に搭載されていたものをベースに、ヤマハが開発したDOHCヘッドを採用した2リッター直列6気筒で、ソレックス2バレルキャブレターを3連装して最高出力150馬力を誇りました。

 これに5速MTが組み合わされ、最高速度220km/h、0-400m加速15.9秒、0-100km/h加速8.6秒と、目標どおり世界トップクラスの動力性能を実現。

 サスペンションは純粋なレーシングカーと同様な4輪ダブルウィッシュボーンを採用し、4輪ディスクブレーキ、マグネシウム製ホイールを装着するなど、日本の量産車としては初めて搭載するものばかりでした。

 発売当時、2000GTの新車価格は238万円で、初代「カローラ」が約50万円からだったことを考えると、庶民が想像できないほど高価だったといえます。

 1967年にフロントマスクのデザイン変更などマイナーチェンジがおこなわれ、1970年までの3年ほどで生産を終了。生産台数はわずか337台でした。

※ ※ ※

 日本でマイカーを夢から現実にしたクルマといえば、「スバル360」といわれています。

 わずか385kgの車体に16馬力の空冷2サイクル2気筒エンジンを搭載し、大人4人が乗って最高速度83km/hを記録する性能でした。

 スバル360が発売された1958年の価格は36万5000円と、当時としても決して安くはありませんでしたが、それでも頑張れば手が届く価格とあって、マイカーが夢ではなくなったことを知らしめました。

こんな記事も読まれています

4月からの新しいCEV補助金の概要判明 EV補助額「85万~15万円」と差も
4月からの新しいCEV補助金の概要判明 EV補助額「85万~15万円」と差も
日刊自動車新聞
RX-8 パジェロミニ サンバー ブレイド……10年前の日本車はこんなに面白かった!! 2012年の「消えていったクルマたち」10選
RX-8 パジェロミニ サンバー ブレイド……10年前の日本車はこんなに面白かった!! 2012年の「消えていったクルマたち」10選
ベストカーWeb
新車購入から42年! 日産「フェアレディZターボ」の大きなトラブルはクラッチ交換のみ。「いまでも週1で必ず乗っています」
新車購入から42年! 日産「フェアレディZターボ」の大きなトラブルはクラッチ交換のみ。「いまでも週1で必ず乗っています」
Auto Messe Web
フォルクスワーゲンID.4が映画「ゴジラ×コング」とコラボ! GW期間中に映画館で、二子玉川で、正規販売店で、連動イベントを開催
フォルクスワーゲンID.4が映画「ゴジラ×コング」とコラボ! GW期間中に映画館で、二子玉川で、正規販売店で、連動イベントを開催
Webモーターマガジン
東京六本木に1夜限りのサーキット登場、日産主催のフォーミュラE前夜祭 3月21日
東京六本木に1夜限りのサーキット登場、日産主催のフォーミュラE前夜祭 3月21日
レスポンス
ホンダ新型「格安SUV」実車公開! 200万円ちょいの新型「WR-V」特別カスタム仕様をお披露目へ!
ホンダ新型「格安SUV」実車公開! 200万円ちょいの新型「WR-V」特別カスタム仕様をお披露目へ!
くるまのニュース
メルセデス・ベンツの新型2ドアクーペ「CLEクーペ」が日本上陸|Mercedes Benz
メルセデス・ベンツの新型2ドアクーペ「CLEクーペ」が日本上陸|Mercedes Benz
OPENERS
ダイハツ工業、公正取引委員会に名指し公表---価格交渉を行なわず
ダイハツ工業、公正取引委員会に名指し公表---価格交渉を行なわず
レスポンス
狭い駐車場どうすれば? クルマぶつけるトラブル続出? 「ドアパンチ」の対処法は?
狭い駐車場どうすれば? クルマぶつけるトラブル続出? 「ドアパンチ」の対処法は?
くるまのニュース
活動日は「愛車オフ会」状態!! 練習車のデミオを折半で購入!? 「駒澤大学自動車部」は成績上昇中のホープだ!!
活動日は「愛車オフ会」状態!! 練習車のデミオを折半で購入!? 「駒澤大学自動車部」は成績上昇中のホープだ!!
ベストカーWeb
日本車なのに海外が先……どころか数年遅れで発売ってどういうことよ? 新型車の日本導入に大きな時差が発生するワケ
日本車なのに海外が先……どころか数年遅れで発売ってどういうことよ? 新型車の日本導入に大きな時差が発生するワケ
WEB CARTOP
【MVアグスタ】京都の「Bike Shop Buzz」が正規ディーラーとして販売を開始!
【MVアグスタ】京都の「Bike Shop Buzz」が正規ディーラーとして販売を開始!
バイクブロス
古いトヨタ「クラウン」が「海外で人気」!? なぜ13代目「アスリート」が「大量流出」? 「中古車15年ルール」の秘密とは
古いトヨタ「クラウン」が「海外で人気」!? なぜ13代目「アスリート」が「大量流出」? 「中古車15年ルール」の秘密とは
くるまのニュース
ガンダムファン必見! クシタニが「機動戦士ガンダム」をモチーフにした新作アイテムを発売
ガンダムファン必見! クシタニが「機動戦士ガンダム」をモチーフにした新作アイテムを発売
バイクのニュース
VWグループ、30以上の新型車を発売へ 2024年
VWグループ、30以上の新型車を発売へ 2024年
レスポンス
私の最後のクルマ、ロードペーサー、4代目レンジローバー…… 【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
私の最後のクルマ、ロードペーサー、4代目レンジローバー…… 【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ベストカーWeb
「フィアット500 1.2Cult」の仕様変更を発表、エクステリアおよびインテリアの装備を向上
「フィアット500 1.2Cult」の仕様変更を発表、エクステリアおよびインテリアの装備を向上
LE VOLANT CARSMEET WEB
アウディの新型SUV、Q6e-tronデビュー!──GQ新着カー
アウディの新型SUV、Q6e-tronデビュー!──GQ新着カー
GQ JAPAN

みんなのコメント

22件
  • ジウジアーロのデザインは何年経っても色褪せず、艶が増していく感じですね。117クーペ・ピアッツァ、本当に格好いいです。
  • トヨタ2000GTの実物を初めて見たときは想像以上にコンパクトでレプリカかと思った。
    あのデザインにしてSW20のMR2とほぼ同じなんだからね。
    でも実物は写真以上にカッコイイスタイルしていて日本人がデザインした車に誇らしささえ感じる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177.0271.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

110.01320.0万円

中古車を検索
シルビアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177.0271.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

110.01320.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村