現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 制作も組み上がりも実車のような感覚!今はなきロッソの1/12プラモ「ホンダNSX」をじっくり作ってみた・中編【モデルカーズ】

ここから本文です

制作も組み上がりも実車のような感覚!今はなきロッソの1/12プラモ「ホンダNSX」をじっくり作ってみた・中編【モデルカーズ】

掲載 更新 7
制作も組み上がりも実車のような感覚!今はなきロッソの1/12プラモ「ホンダNSX」をじっくり作ってみた・中編【モデルカーズ】

企画の原点はスポーツカーではなかったNSX

今は存在しない模型メーカー、ロッソからかつて発売されていた1/12スケール・プラモデルのホンダNSXについて、すでに前編の記事でおおよそのところをお伝えした(下の「関連記事」参照のこと)。ここではさらにNSXが生まれた経緯について触れておこう。

見よ大スケールのこの迫力!今はなきロッソの1/12プラモ「ホンダNSX」をじっくり作ってみた・前編【モデルカーズ】

【画像38枚】実車感覚で楽しめる組み立て工程を見る!

1989年に発表された初代NSXであるが、その原点を探ると、1984年1月に開始された、ミッドシップ技術の基礎研究に行き着くとされている。初期のホンダSシリーズや軽トラックを別とすると、その後のホンダのクルマ創りはFF方式を基本にしていた訳だが、それ以外のレイアウトの可能性を探る研究であった。この時試作されたのは、初代シティをベースにアンダーフロア型のミッドシップとした車両だったという。これは商品企画には結びつかず開発中止となったのだが、そのレイアウトに相応しい企画として浮上したのが、新たなスポーツカーだったという訳である。

そうした経緯から、本格的なスポーツカーの開発は1985年秋に始まった。度重なる議論を経てコンセプトは「快適F1」に決定。当時ホンダが目覚ましい活躍を見せていたF1での技術力を反映しつつも、ドライバーを緊張させるスパルタンなクルマではない、解放するスポーツカーである、というのがその趣旨である。発表となったのは1989年2月のシカゴモーターショーだが、この時の車名はNS-Xと、途中に「‐(ハイフン)」が入っていた。 NSXとしての登場(発売)は翌年のことで、ロッソの1/12スケール・キットはさらにそののちに登場したものである。これについて、前編で途中まで掲載した、作者・坂中氏の解説の続きを以下お読みいただこう。

キットはビス止めとスナップの併用で、ガッチリ組み上がる
「NSXの実車が国内で発売されたのは前述の通り1990年の、正確には9月のこと。タミヤの1/24キットはこれとほぼ同時期にリリースされ、実車に触れることの叶わぬモデラーにも大きなプレゼントとなったが、それから1年ちょっとが経ってから送り出されたこの1/12キットの満足度は、やはり1/24とは比べ物にはならない。同じホンダのF1やバイクの1/12キットと同じスケールで並べられるのも、格別の喜びである。今回の特集(注:『モデルカーズ』誌290号巻頭特集、2020年)と言うきっかけがなければ、作ることはなかっただろう。

キット内容は、スケールの割りに各パーツのランナー離れもほぼ無く、秀逸な出来。実際に組んでみても特に大きなストレスは無く、リアハッチのフレームが経年により歪んでいても、ビス止めによって矯正される。金属部品が多用されており、ドアヒンジ、ステアリングシャフト/バー/ジョイント、リアハッチヒンジ、フードステー、各種ビス、ホイールボルト/ナットなど多岐に亘る。

それ以外はもちろんスチロール樹脂だが、組み上がると結構な重量感だ。付属の極細プラスドライバーも精度が高い。未だ外国生産に頼る前の、現代の分冊版ビッグスケールの源流を観る思いである。そして、バブルの残り香、あるいは平成の幻影をも感じた。あの頃は、F1ブームの立役者、そしてNSXのテスト走行も行ったアイルトン・セナの全盛期であった。『失われた30年』を反映してか、以後のビッグスケールのモデルカーは完成品が主流となった」

こんな記事も読まれています

[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス

みんなのコメント

7件
  • ロッソというメーカーは短命でしたね。残念でなりません。
  • 販売期間短かったね。確かホンダが監修したとか。他にも6分の1のフェラーリ643とかもあったな。24分の1なら持ってるんだけどな。ハセガワの12分の1の32Zもある。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.04980.0万円

中古車を検索
NSXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.04980.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村