現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ「ランクル70」復活? ファン待望のディーゼル仕様で2020年に登場か

ここから本文です

トヨタ「ランクル70」復活? ファン待望のディーゼル仕様で2020年に登場か

掲載 更新
トヨタ「ランクル70」復活? ファン待望のディーゼル仕様で2020年に登場か

 トヨタは、2014年8月から2015年6月にかけて期間限定で「ランドクルーザー(70系)」(以下、70系)を復活させました。多くのファンが殺到し、現在では中古車市場でプレミア価格まで付いています。

「あの時に買っておけば良かった…」と後悔している人もいるのではないでしょうか。じつは、最近になって70系が再び復活するかもしれないという噂が出ているのですが、どんな内容なのでしょうか。

これはデカい! 日産の大型SUV「パトロールNISMO」は打倒ランクル!? 日産が大型SUVを日本で復活させた理由

 70系は、ランクル40系の後継車として1984年に登場したクロスカントリー4WDです。生まれながらの働くクルマとして誕生し、世界各国の僻地を中心に活躍していました。

 未だに根強いファンが多い70系は再販を望む声も当初よりとても多く、実は何年も前から再販される、という噂は後を絶ちませんでした。

 国内での販売は2004年に終了していますが、オーストラリアなどではそのままマイナーチェンジをおこないながら現在も新車として販売され続けています。

 70系は、途中で4WDワゴンの波に流されて、70系ワゴン(のちのプラド)といったバリエーションを生みましたが、その本流は今も変わっていません。

 日本では、さまざまな事情があってカタログモデル化されず、70系誕生30周年の限定車というイレギュラーな形で再販されました。しかし海外では依然、カタログモデルとして3ドア車、5ドア車、3ドアロング、ピックアップトラックなど、さまざまなバリエーションが販売されています。

 昨今では、海外モデルの70系が並行輸入車として日本にも入ってきており、なかでも78トゥループキャリア(3ドアロング)は人気のモデルです。

 ちなみに日本で期間限定販売されたのは、76バンと79ピックアップトラックの2台。どちらも1ナンバー車で、4リッターV型6気筒ガソリンエンジン(1GR-FE型)を搭載しています。

 もちろん、日本ではユーザーからは諸手を挙げた歓迎を受けたのですが、この際に出た声が「なぜディーゼル車はないのか?」というものでした。

 海外向けには、4.4リッターディーゼルターボエンジンが搭載されていますが、日本の排気ガス規制に適合させるには当時は技術やコストの壁があったようです。

 その後、同社「ランドクルーザープラド」や「ハイラックス」にクリーンディーゼルが搭載されて好評を博していることから、70系もこれらのエンジンを搭載して、日本で発売されるかもしれないという情報が飛び込んできました。

 搭載されるエンジンで有力視されているのは、2.8リッターディーゼルターボエンジン(1GD-FTV型)です。最高出力177馬力&最大トルク450Nmというスペックは限定車時代のガソリンユニットと比べると若干見劣りしますが、プラドの車両重量と比較して考えれば、70系バンに搭載したとしてもそれほど貧弱なエンジンとはいえません。

 ただしピックアップトラックは、物を積載したときの動力性能を考慮して、先代同様のガソリンエンジンのままで発売されるか、もしくは発売見送りという可能性もあります。

■復活70系のボディバリエーションはどうなる?

 気になるのはボディバリエーションで、5ドア車が出るのならば、「1ナンバーのバンで出るのか、それとも3ナンバーワゴンとして登場するのか」は不確定な部分です。

 仮に安全基準や国交省型式認定という部分をクリアできて、3ナンバーの7人乗りワゴンと1ナンバーのピックアップトラックというバリエーションで再販されれば、さらに多くのユーザーを取り込むことができるでしょう。

 海外では、かつて日本で大人気だった3ドアミドルボディ(FRPトップ車)も健在のため、これも再販となれば狂喜乱舞するファンも少なくないはずです。

 そして嬉しいことに、今回は限定ではなくカタログモデルとして発売されるかもしれません。四駆業界の関係者は、次のように語っています。

「前回の期間限定販売では、生産台数の大半を官公庁に公用車として納めたため、じつは民間に十分に行き渡っていないのではないかという話があります。そのため、今回はより多くのファンに買ってもらうために、カタログモデルにする可能性は十分にあります」

 肝心の発売時期についてですが、2020年早々に何らかの動きがあるという噂があります。遅くても同年秋までには発売ではないか、というのが業界筋の見方です。前出の関係者は次のようにも話しています

「2020年にランドクルーザー200系の後継モデルが発売される予定でしたが、大幅なデザイン変更が発生したために、開発スケジュールが大幅に変わったという話が聞こえています。本来は、ランドクルーザーにとっては久しぶりのビッグイヤーになるはずだったわけですから、話題性のある70系再販で補完したいという狙いもあるのかもしれません」

※ ※ ※

 どんな形で発売されるにせよ、地球最後のクロカン4WDと謳われたランドクルーザー70系が再販されて喜ぶ日本のファンは多いはずです。

 しかもそれがディーゼル車となればなおさらのことで、前回買えなかった人や興味のある人達としては、注目せずにはいられない1台です。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

366.6554.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

60.0795.0万円

中古車を検索
ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

366.6554.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

60.0795.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村