「最新モデル試乗」レクサスの頂点、LSが示す「快適性の新基準」。新型はどこが進化したのか、ズバリ評価
2021/02/20 08:00 カー・アンド・ドライバー 10
2021/02/20 08:00 カー・アンド・ドライバー 10
大幅進化を果たしたレクサスESが上海モーターショー2021でワールドプレミア
ベントレーの高性能グランドツアラーのコンチネンタルGTスピードにコンバーチブルを新設定
【世界初公開】新型レクサスES 内外装/安全技術、刷新 日本発売は2021年秋頃
アストンマーティン DB11の到達点「DB11 AMR」が魅せるジキルとハイド 【Playback GENROQ 2019】
レクサス ES に改良新型、表情変化…上海モーターショー2021で発表
【試乗】インプレッサ アネシスはおくゆかしい「隠れスポーツセダン」だった【10年ひと昔の新車】
マクラーレン市販モデル初のプラグインハイブリッド車「アルトゥーラ」がジャパンプレミア
マセラティ初のハイブリッドモデル「ギブリ・ハイブリッド」とV8エンジン搭載のギブリ/クアトロポルテ「トロフェオ」が本年6月上旬より日本導入を開始
【試乗】アバルト プントエヴォはリトモ アバルトの再来か。しかしスパルタンなだけではなかった【10年ひと昔の新車】
シトロエンのフラッグシップ・クロスオーバー「C5 X」世界初公開! PHEVも用意
トムスがトヨタ「カローラツーリング」をカスタム! 見た目も走りも本格スポーツ!?
【試乗】レクサス RX270は、4気筒とFFの組み合わせで都会派のユーザーに新たな選択肢を与えた【10年ひと昔の新車】
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?