2010年4月、デビューから6年目を迎えた2代目BMW X5(E70)がマイナーチェンジされて登場した。折しもポルシェカイエンがフルモデルチェンジされたばかりで、プレミアムSUVセグメントが新しい時代を迎えようとしている時期であった。はたしてこの時BMW X5はどのような進化を見せていたのか。ここでは発表間もなくアメリカ・マイアミで行われた国際試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2010年6月号より)
全車にZF製8速オートマチックを設定
1997年にアメリカ・アラバマ州タスカルーサで生産が開始され、世界市場へ向けて出荷が始まったメルセデス・ベンツの初代Mクラスは、老舗のブランド力がものを言って、ラダーフレームという古典的な構造を持つにもかかわらずプレミアムSUVのトップセリングとなった。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
この成功は、それまでランドローバーとグランドチェロキーがほぼ独占してきたこのセグメントにまだまだ可能性が残っていることを示す、なによりの根拠となった。
そしてMクラスに遅れること2年、1999年にBMWもサウスキャロライナ州のスパータンバーグ工場で、初代X5(E53)の生産を開始した。
SUV(スポーツユーティリティビークル)ならぬSAV(スポーツアクティビティビークル)と、自ら違いを強調したBMW初のフルサイズSUVは、5シリーズのフロアグループとコンポーネンツをベースに構築されており、乗用車的デザインと快適かつスポーティな乗り心地で人気を得て、あっという間にMクラスの牙城に迫っていった。X5の累計出荷台数は2005年6月には50万台、2世代目も加えると、まもなく100万台に達する見通しである。
そしてこの2世代目X5(E70)が6年目を迎えた2010年、マイナーチェンジを行った。
マイアミで開催された試乗会でマンダリンオリエンタルホテルのファサード前に並んだニューX5は、エクステリアに関して言えばひと目どころかふた目、さらに近くに寄って観察して、ようやく旧型との差がわかる程度のものであった。
変化は主にバンパー/スカート部分で、両端にクロームアプリケーションが横切ったエアインテークが設けられた結果、小径のドライビングライトは中央寄りに移動した。
一方、リアエンドはコンビネーションライトの真ん中に横長のクロームラインが入ったのが目立つ。そしてクロームメッキのエグゾーストパイプはバンパーと一体になったリアフィニッシャーの両側から突き出ている。
こうしたデザインの変更はこれまでのブラックアウトされたプラスチック部分を減らし、ボディと同色の部分を増やすことによって、頑強なオフローダーというイメージを弱め、同時に乗用車っぽくするという意図が込められている。
もう少し意地悪く言えば、プラスチック部分の形状と色を変えるだけで、ボディのメタル外皮に及ばない程度で済ませているというわけである。一方インテリアは、ステアリングホイールのホーンパッド下辺にクロームの縁取りが付いた一カ所を除いて、まったく変わっていない。もちろんボディのサイズも新旧は同一である。
さらに搭載されるエンジンも基本的には旧モデルと同じものだが、すべての機種にZF製8速オートマチックが組み合わされ、モデルの名称が整理された結果、xDrive35i、xDrive50i、xDrive35d、xDrive40dの4機種がカタログに載せられる。
高い走破性と乗り心地の良さが魅力
残念ながら、今回の試乗会ではテスト車両は3Lツインターボディーゼルを搭載したX5 xDrive40d しか用意されていなかった。
4.4L V8と同じトルクを発生する3Lツインターボディーゼルのスタートはなかなか勇ましいもので、カタログ上のスタートから時速100kmまでの加速所要時間6.6秒というデータが控えめではないかと思われるほどであった。
そして8速オートマチックトランスミッションはとくに低速時におけるシフトのショックが非常に少なく、まるで無段変速のようなスムーズさである。しかしCVTのようなエンジンの回転を追いかけるような感覚や、回転を上げての急発進でもヒステリックなノイズは聞こえてこない。ゆえにX5でお客様を誘ってツアラーとして使ってもまったく違和感はない。
さらに驚いたのはアクティブステアリングのチューニングの変化であった。これまではどうしても軽過ぎ、あるいは切り過ぎ感が付きまとっていたのだが、今回のX5ではそのような違和感はまったくなく、最初はアクティブステアリングが装備されていないものと思ってしまったほどであった。BMWは日進月歩で新しい技術のリファインを行っているということがよくわかった。
ところでBMWは今回の試乗会でプログラムにマイアミの湿原におけるオフロード走行を用意していた。普通ではなかなかこのような走りの経験はできないが、こうしたセッションにおける走破性の高さと乗り心地の良さに、改めてX5が根強い人気を得ている秘密がわかった、良い機会であった。
ニューX5は2010年の4月からドイツを中心に欧州で発売が開始される。「日本市場での発売(xDrive35iとxDrive50i)はおそらく秋口になるだろう」と本社のマーケティングは語っている。(文:木村好宏)
BMW X5 xDrive40d 主要諸元
●全長×全幅×全高:4857×1933×1776mm
●ホイールベース:2933mm
●車両重量:2185kg
●エンジン:直6DOHC
●排気量:2973cc
●最高出力:225kW(306ps)/4400rpm
●最大トルク:600Nm/1500-2500rpm
●トランスミッション:8速AT
●駆動方式:4WD
●最高速:236km/h
●0→100km/h加速:6.6秒
※EU準拠
[ アルバム : BMW X5 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「めっちゃカッコいい」新型レクサス『ES』のデザインにSNSで反響
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?