現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > フロアマットだけで「アウトドア」から「ゴージャス」まで手軽なインテリアメイク術をお教えします!

ここから本文です

フロアマットだけで「アウトドア」から「ゴージャス」まで手軽なインテリアメイク術をお教えします!

掲載
フロアマットだけで「アウトドア」から「ゴージャス」まで手軽なインテリアメイク術をお教えします!

じつはさまざまなタイプがあるフロアマット!

 一般的には車内の汚れ防止として認知されているフロアマット。ディーラーなどで購入できるのはシンプルなワントーンデザインが一般的だが、カスタマイズの世界ではさにあらず。その昔からフロアマットのカスタマイズは旺盛で、スポーティメイクの証だったカロのフロアマットなどに設定されているカラーチェック柄は90年代あたりから大流行した。

バンライフはいま「天然木」ブーム! すぐにできるDIYカスタムと注意点をお教えします

 それから20年以上、フロアマットはどう進化を遂げているのだろうか、現在のフロアマット事情をチェックしてみた。

張り替え感が特徴のレザーキルティング系

 このダイヤキルトマット柄のフロアマットはフットレストまでカバーするのが特徴で、まるでフロア全体をレザーで張り替えたかのような仕上がりを誇る。しかもただレーザーというだけでなく、写真のように際が立ち上がるなど立体感のあるタイプも存在し、それだけプレミアム感が高いムードを構築することが可能だ。最近のフロアマットは2列目以降においてはシートレールの下に差し込むタイプが多く、装着するとまるで元々からそうであったような佇まいを誇る。

 このように3列目をたたんでラゲッジルームと一体で見せるとそのポテンシャルがよくわかる。室内はまるで高級なリビングのよう。広大なスペースがレザーでカバーされるためにスペシャル感は上々。完成度はいっそう高く見えるのだ。

オーダーカラーマットで徹底的にコーディネイト

 フロアマットのオーダーシステムを得意としているFJクラフトのフロアマットは、フットレストやコンソール横部、ドアのステップ部分など細かな部分まで徹底的にカバー。サイドステップ部分は表面素材をファブリックではなく、ラバー製を採用するなど適材適所で配置されているのが好印象。ココまで立体的にカバーされていると、カラーコーディネイト性が高まるし、なにより見ていて楽しい。

 最近見かけるようになってきたのがドアプロテクトマットだ。ドアポケットが靴で汚れることを防ぐだけでなく、もちろんカラーコーディネイトにも最適。ドアを開けたときの映え感も注目のポイント。ドアを閉めるとフロアやコンソール側のマットもリンクし、独特の包まれ感が得られる。

アウトドアに最適のラバー製3Dマット

 最近多いのが、車種専用の3Dフロアマット。防汚をメインとしているのが特徴であり、フットレストやコンソール横まで立ち上がりが設けられ、フロアに砂や小石が入り込まない工夫が凝らされている。また汚れても水洗いできるのも特徴。撥水性も高いのでお手入れがしやすい。そしてコレだけの実用パーツでありながら、足下部分にはデザインされた模様が描かれているのも見た目をオシャレにしたいアウトドア派には嬉しい。

 縦や横に自由に組み合わせたりできる汎用タイプも発売されている。D.A.Dのラバーマットは、モノグラムのロゴがフロア部に刻まれているのがオシャレ。もちろん水洗いが可能といったメンテナンス性もよく、さらにシートレールの上に設置するタイプなのでレール内に砂利やゴミが入り込まないのも利点。オープンエアでの遊び好きなオシャレ派ならこういったデザインにこだわったモノを選びたい。

画期的な柄マットで、内装のイメージを一新!

 最後にフロアマット自体にウッド柄や迷彩柄が入ったタイプを紹介。これらのアイテムは内装のイメージを今までとは別物に変身させるだけのインパクトがあり、カスタマイズのテーマにハマれば、大きな力を発揮してくれることはまちがいない。

 例えばこのウッドデッキ風マット。ヨットのウッドデッキをイメージした高級感あるリアルウッド柄。まるで本物の木材に見えるのだが、じつは柔軟性のある素材で、フロア部分のアールにもしっかりとフィットしてくれるのが特徴だ。

 そして注目は迷彩柄だ。表面に迷彩柄がプリントされたフィニッシュで、その柄自体もハードというよりファッショナブルな印象。タフなイメージの室内に仕上げることができる。LXモードでは、アウトドアな印象のグリーンやグレーばかりでなく、レッドやブルーも用意されていて、それを選べばイッキにオシャレにイメチェンできるだろう。

* * *

 このようにライフスタイルや好みに応じてさまざまなタイプが選べるフロアマット。車内ではかなりの面積を占めるので、インテリアメイクのひとつとして重要なポイントとなるパートだ。「高級感たっぷり」「機能性しっかり」「遊び甲斐満点」のどれも魅力的なアイテムが多いから、愛車にピッタリくるマットを探してみてはどうだろうか。

こんな記事も読まれています

外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」!  精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」! 精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
くるまのニュース
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
motorsport.com 日本版
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
ベストカーWeb
トヨタ『セリカGT-FOUR』再来プロジェクト進行中!! 『GR 86』に『GRカローラ』のパワートレイン移植
トヨタ『セリカGT-FOUR』再来プロジェクト進行中!! 『GR 86』に『GRカローラ』のパワートレイン移植
レスポンス
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
レスポンス
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
くるまのニュース
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
motorsport.com 日本版
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
WEB CARTOP
あつまれ「#オプカン女子」! 第3回“女子会”、7月21日開催へ 参加者募集中
あつまれ「#オプカン女子」! 第3回“女子会”、7月21日開催へ 参加者募集中
レスポンス
ボルボXC60もビシキマ!! ウエッズこだわりの鍛造ホイール
ボルボXC60もビシキマ!! ウエッズこだわりの鍛造ホイール
ベストカーWeb
沼津~下田 伊豆半島「信号ゼロ」へ”最後の区間”に反響多数!?「早急に完成して」「伊豆に必要」事業進行中の「伊豆縦貫道」どこまで進んだ!?
沼津~下田 伊豆半島「信号ゼロ」へ”最後の区間”に反響多数!?「早急に完成して」「伊豆に必要」事業進行中の「伊豆縦貫道」どこまで進んだ!?
くるまのニュース
レッドブル、FP1でのトラブル原因は油圧センサーだと説明「今回は走り出し直後からクルマが良かった」
レッドブル、FP1でのトラブル原因は油圧センサーだと説明「今回は走り出し直後からクルマが良かった」
motorsport.com 日本版
「秋田道」ついに“一応”つながる 延期した区間が2年遅れの開通にメド ただし改良部は延期に
「秋田道」ついに“一応”つながる 延期した区間が2年遅れの開通にメド ただし改良部は延期に
乗りものニュース
ホンダから「ちょうどいい小型ミニバン」新登場! おしゃれな「エアー」とゴツい「クロスター」ふたつの個性を備えた新型「フリード」の魅力とは
ホンダから「ちょうどいい小型ミニバン」新登場! おしゃれな「エアー」とゴツい「クロスター」ふたつの個性を備えた新型「フリード」の魅力とは
VAGUE
6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表
6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表
くるまのニュース
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村