現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 総額1億円超え! 世界のスポーツカー9 台が音声収録のため JARIテストコースに大集結!!【MFゴースト アニメ化記念】VOL.4

ここから本文です

総額1億円超え! 世界のスポーツカー9 台が音声収録のため JARIテストコースに大集結!!【MFゴースト アニメ化記念】VOL.4

掲載 7
総額1億円超え! 世界のスポーツカー9 台が音声収録のため JARIテストコースに大集結!!【MFゴースト アニメ化記念】VOL.4

 しげの秀一原作『MFゴースト』(講談社「ヤングマガジン」連載中)の2023年TVアニメ化が決定。2022年1月4日にはアニメ化を記念し、ティザービジュアルが公開された。

 さらに特報PVも待望の第二弾が公開された。本作のアニメ化にあたり、実車を使用した音声収録を実施しており、特報映像内に登場するそれぞれのクルマには生の収録音が反映されている。今後アニメに登場するクルマにも実際の走行音や効果音が使用される予定だ。

総額1億円超え! 世界のスポーツカー9 台が音声収録のため JARIテストコースに大集結!!【MFゴースト アニメ化記念】VOL.4

https://youtu.be/Xq_H1KEeObE

 その実車の音声収録が2021年12月某日、JARI(日本自動車研究所)城里テストコースで行われるというので、ベストカーWebが同行取材!

 真冬の寒空の下、アニメ『MFゴースト』第2回目の音ロケが日本自動車研究所で実施された。早朝はマイナス3℃と、この時期らしい気温だったが、日中は8℃まで上昇してくれたことがありがたかった。

 今回のロケに持ち込まれた車両は9台。全車の収録をするためには効率よく進行しなくてはいけなくて、1台に費やせる時間はわずかだ。音収録のVol.4レポートでは、MFGシリーズで台頭するドイツ車勢に注目してみたい。

文/プリウス武井
写真/森山良雄、中島仁菜
画像提供/音速movies
撮影協力/講談社、エイベックス・ピクチャーズ、BLITZ
車両協力/BMW Japan、AMG GT S:ロペライオ
©️しげの秀一・講談社/MFゴースト製作委員会

アニメ公式HP

アニメ公式Twitter

■BMW M6クーペ(撮影車 M8クーペ コンペティション)/『MFゴースト』登場キャラクター・柳田拓也

劇中で登場するのはBMW M6クーペだが、今回はエキゾースト音がよりエキサイティングに変貌した同型エンジンを搭載するM8クーペ コンペティションを持ち込んだ

 カーナンバー6の柳田拓也(やなぎだたくや)27歳が駆るのはBMW M6クーペ(改)。柳田は独自のコーナーリング理論を持ち、約100台で凌ぎを削るMFGの予選を通過し、決勝に残る常連ドライバーでもある。

 M6クーペの潜在能力は高いのだが、一般道でレースを展開するMFGにおいては、車体が大きいのはハンディとなる。原作では開幕戦の小田原パイクスピークと第2戦の芦ノ湖GTにおいて、柳田が最もこだわっているコーナーで屈辱的な抜かれ方をした。そのため第3戦ではM4クーペ DTMエディションに車両を変更してしまう。

 音ロケではM6クーペではなく敢えて後継モデルで現行BMW M8クーペ コンペティションを持ち込んだ。エンジン型式と排気量はM6クーペと同様なのだが、さらなるブラッシュアップでエキゾースト音はよりエキサイティングに変貌した。原作のM6は改造されているので、より迫力あるエキゾースト音を表現するには現行のM8を投入する必要があった。

 M8のコクピットは高級感があり、とてもスポーティな走りにはそぐわない雰囲気。本革で奢られたシートに座るとホールド性もあり、電動シートも手伝って自分好みの微調整が可能だ。

 アクセル全開で加速するとコクピットに響くエキゾースト音は市販車とはおもえないほど官能的。トランスミッションは8速ATの2ペダル。ステアリングに備わるパドルシフトでマニュアル走行も可能なのだが、シフトアップの変速のタイムラグはなくとても優秀だ。

 搭載されたエンジンは、M6クーペより50psアップした625ps、最大トルク76.5kgmを発生させる。今回の音ロケでは、高速周回路を半周だけの走行だったが、メーター読みで300km/hオーバーを記録。BMWのポテンシャルの高さが際立った。

搭載する4.4L V8DOHCエンジンは、625ps/76.5kgmを発揮。0-100km/h加速性能は、ヨーロッパ仕様で3.2秒を誇る

 しかしながら、ブレーキングで車両重量の重さを感じるネガティブな部分もある。総重量は2130kgとかなり重いのがネックとなる。M8クーペ コンペティションの車両価格は2474万円(税込)。さらにこの個体には約270万円分のオプションが追加されているので約2800万円とかなりの高級車だ。

 BMWはヨーロッパツーリングカー選手戦などで勢力的にモータースポーツに参加しているメーカーだけあって、バトルというステージでは安定感がある。その証にMFGシリーズでも多くのドライバーがBMWをチョイスしている。

■BMW M3/『MFゴースト』登場キャラクター・夏目慎太郎

BMW M3 コンペティション。3L 直6ツインターボエンジン(510ps/66.3kgm)と8速ティプトロミッションとの組み合わせで250km/hまで一気に加速。サーキット走行に特化しており、ADAS装備は搭載していない

 さまざまなモデルラインアップがあるBMWの中でレースに最適しているのはM3。『MFゴースト』では、夏目慎太郎(なつめしんたろう)というキャラクターがM3改をドライブしている。さらに車両は明らかになっていないが、第2戦で予選を突破し決勝レースに出場して完走している京極貴光(きょうごくたかみつ)もBMWで参戦している。

 M3で出場している夏目は一世代前のF80型のM3を改造している設定なのだが、音ロケでは現行のM3 コンペティション(G80型)をキャスティングした。

 F80に搭載されていたエンジンと現行M3は3L直6ツインターボと同様だが、G80型では新たに開発されたエンジンを搭載。510psを発揮するユニットを持つ。

 最新M3を床までアクセルを踏み込むと、その瞬発力は同じ排気量とは思えないほど力強い。そこに組み合わされた8速ティプトロミッションは、変速時のタイムラグはほとんどなく5速まではギアの繋がりがとてもよく、シフトアップするごとに加速して250km/hまでは風の抵抗も感じずに到達する。しかしながら260km/hを超えてからは空気の壁を感じて、若干だるい感覚はあるものの290km/hまでは記録した。

 M3の魅力は高い速度域からの制動性。車重重量は1740kgと軽量ではないもののブレーキは安定していてよく停まる印象だ。M8と比較すると170kgも軽いというのも評価が高くなる理由かもしれない。

 M3とM8ともにコーナーリング性能は好印象。全体的にスタビリティが高く攻めた走りをしても終始安定している。頑なにFR駆動を製造し続けるBMWのポテンシャルの素晴らしさを再確認する結果となった。ちなみに現行のM3 コンペティションの車両価格は1350万円。

■メルセデスAMG GT S/『MFゴースト』登場キャラクター・大谷洋介

メルセデスAMG GT S。メルセデススポーツカーの最高峰マシンとなるGTのなかでも、より高性能なモデルである「S」。アルミやマグネシウムを多用したことで、4550×1940×1290mmと大柄なボディながら車両重量は1570kgに抑えられている

 そして、ドイツ勢で忘れてはいけないのはメルセデスベンツだ。『MFゴースト』では、大谷洋介(おおたにようすけ)23歳がAMG GT Sで参戦している。

 MFGシリーズ参戦3年目のドライバーで、デビューイヤーからの2年間は経験を積むことに専念するクレバーな一面がある。ゼッケンナンバー7の神15ドライバーである。予選ではセクタートップタイムを叩き出す実力派なのだが、個人的には熱い部分が不足している印象もあるが今後、化ける可能性があるドライバーだ。

 大谷が駆るマシンは、2014年9月に登場したAMGブランドのトップモデルGTをさらにパワーアップしたGT Sだ。発売当時の車両価格は1840万円。フェラーリやランボルギーニと比較するとリーズナブルな価格だが、23歳の若者が気軽に買えるクルマではない。

 AMG GTはロングノーズでホイールベースが長い特長的なデザインで、Cd値は0.36と高い速度域での安定性は抜群。搭載されたエンジンは、4L V8ツインターボで510ps/6250rpmを発揮。最大トルク66.3kgm(650Nm)/1750-4750rpmを発生する。

 停止状態からの加速では、路面温度が低いにも関わらずホイールスピンもすることなく加速状態に入る。パワートレーンが優秀でシフトアップするごとにエンジン回転がパワーバンドに入っているから、風をもろともせずに加速していく。GT Sもメーター読みで300km/h近いスピードを記録したが、驚かされたのは風を切る音が軽微なところ。AMGの空力のよさを物語っている。

ドライサンプの4L V8ツインターボエンジン(510ps/66.3kgm)を搭載。メルセデスベンツの得意とする空力処理のおかげもあり、空気の壁を気にすることなく加速していく

 GT Sの魅力は見かけによらず車両重量が軽いところ。モノコックをアルミとマグネシウムを組み合わせることで車両重量を公式では1570kgまでにスリム化に成功。コーナーリング性能も高く、意のままにコントロールできる感覚があるのもAMGだ。

 メーカーが公表している0-100加速は3.8秒、最高速度は310km/hなのだが、これは事実だということが証明される結果となった。BMWとベンツ、さらにポルシェのドイツ勢の勢力図はMFGを圧巻することは間違いない。

 今後も『MFゴースト』に登場する車両の音声収録を予定しています。最新情報が入り次第、お伝えしていきますので乞うご期待!

■TVアニメ『MFゴースト』放送情報:2023年放送予定

■スタッフ
原作:しげの秀一(講談社「ヤングマガジン」連載)

■MFゴーストとは……
『MFゴースト』は、しげの秀一原作にて、2017年より「ヤングマガジン」(講談社)で連載中の漫画作品。単行本の累計発行部数は350万部を突破。同じく「ヤングマガジン」にて1995年から2013年まで連載され”公道最速伝説”を描いた『頭文字D』の近未来の世界観設定のもと、実在する公道でのカーレースバトルを描いている。原作コミックス最新巻、第14巻が好評発売中!

■イントロダクション
『頭文字D』より未来、西暦202X年。車の自動運転が普及した日本。そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。世界中で人気を集めるレースの名はMFG。ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇るマシンが次々に参戦していた。一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、カナタ・リヴィントンは、ある目的を果たすため日本に帰国するのであった。

『MFゴースト』アニメ公式HP

アニメ公式Twitter

原作公式HP

原作公式Twitter

[amazonjs asin="B09YHBJ33G" locale="JP" tmpl="Small" title="MFゴースト(14)"]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
  • 車の音声ってちょっと違うんじゃね?
    効果音とか、エンジン音とか、他に書き方がありそうな
  • なんかゴチャゴチャ書いてるけど、BMWの2台が現行なのは単に纏めて広報車が借りられるからでしょ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村