現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ「ロードスター」に歴代最強の「2リッター仕様」登場か! 激速「コンプリートマシン」はいつ発売!? 開発エンジニアに話を聞いた!

ここから本文です

マツダ「ロードスター」に歴代最強の「2リッター仕様」登場か! 激速「コンプリートマシン」はいつ発売!? 開発エンジニアに話を聞いた!

掲載 13
マツダ「ロードスター」に歴代最強の「2リッター仕様」登場か! 激速「コンプリートマシン」はいつ発売!? 開発エンジニアに話を聞いた!

■マツダのモータースポーツ活動の知見を活かしたコンプリートカー

 カスタムカーイベント「東京オートサロン2024」でマツダは「ロードスターMAZDA SPIRIT RACING RSコンセプト(以下、ロードスター マツダスピリットレーシング RSコンセプト)」を出展しました。
 
 ソフトトップのロードスターで初となる2リッターエンジンを搭載するといいますが、市販化は実現するのでしょうか。

【画像】めちゃカッコいい! マツダ新型「俊足ロードスター」を画像で見る(30枚以上)

 ロードスター マツダスピリットレーシング RSコンセプトは、エクステリアだけでなく、インテリアもビシッと仕上がっており、混雑していたオートサロン2024会場のなかでも、ひと際注目を集めていました。

 そこで同モデルの開発を担当したマツダのファクトリーモータースポーツ推進部の楠 弘隆氏に話を聞きました。

 楠氏は、スーパー耐久参戦車両などの開発リーダーを務めるかたわら、ジムカーナやダートラにも参戦する凄腕のマツダエンジニアです。

「マツダは昨年、スーパー耐久シリーズ ST-Qクラスに、2リッターエンジンのロードスターをベースとしたマシンで第4戦のオートポリスから参戦しました。

 このレーシングカー開発で得られた知見を落とし込んだ姿が、このロードスター マツダスピリットレーシング RSコンセプトです。

 エンジン排気量を1.5リッターから2リッターへアップしたことで、より爽快な走りができるようになりました」

 東京オートサロン2024ではロードスター マツダスピリットレーシング RSコンセプトのほかにも、「MAZDA SPIRIT RACING 3 concept」という、マツダ3をベースとしたマツダスピリットレーシングブランドのモデルが出展されていました。

 このマツダスピリットレーシングブランドの目的は、マツダのモータースポーツ活動を通じて得た知見を元に、効果があったアイテムを投入したコンプリートカーをお客様へ示すこと。

 サーキットで効果があったアイテムを投入しながらも、ロードゴーイングカーとしての快適性を損なうことがないよう、まとめ上げることにも配慮していると話します。

マツダスピリットレーシングはまた、内外装の質感向上もテーマとしています。

 ロードスター マツダスピリットレーシング RSコンセプトでも、専用の17インチホイールやハイグリップタイヤ、専用エアロパーツ(今回のショー向けのワンオフ)や所々に入れた赤いラインなど、アピアランスにもこだわっているとのこと。

 ホイールセンターキャップや、車両後部に装着したマツダスピリットレーシングブランドを象徴する「R」のロゴも特別仕様だそうです。

 内装も、シートにサーキットを想定したロゴ入りのRECARO製専用バケットシートと赤いシートベルトを採用していたり、センターマーク付きのアルカンターラ巻きハンドルやセンターコンソールやドアトリムなど、手が触れる部分にも質感の高いアルカンターラで仕立てています。

■コアなロードスターファンに向けた特別なマシン! 価格は500万円近くに!?

 楠氏によると、ロードスター マツダスピリットレーシング RSコンセプトのターゲットは、次のようなユーザーだといいます。

「子育てがひと段落した世代で、1.5リッターのNDロードスターを所有して普段の足として使いつつ、たまにサーキット走行をされているような人を想定しています。

 サーキットで運転することで技量が上がれば、1.5リッターのNDロードスターでは、どうしても物足りなくなる部分が出てくると思います。

 そのときに、乗り換え候補となるようなロードスターを提案してきたいと考えています」

 また楠氏は、今後の展開についても教えてくれました。

「このコンプリートカーでサーキット走行のワクワク感を存分に感じていただきたいですが、日常使いでも質感を高く感じていただきたいと考え、マツダ流の色使いにこだわりました。

 お客様の声を聴きながら、今後も全体のコーディネートをさらに熟成させていきます」

※ ※ ※

 ロードスター マツダスピリットレーシング RSコンセプトの正式な販売時期については、現時点で明らかになっていません。

 筆者(吉川賢一)の予想では、おそらく年内には動きがあると思われます。

 市販バージョンの販売価格については、同じエンジンを積んだ2リッターロードスターRFの最上級モデル「RS」(消費税込み価格430万円)よりも上、おそらく450万円から470万円程になるのではと予測しています。

 500万円弱となかなかの高額車となりますが、初めから完成されたコンプリートカーが欲しいという声は多いそうで、コアなロードスターファンに向けた特別なロードスターになることでしょう。

 日本が誇る2シータースポーツカーであるマツダロードスター、その特別なコンプリートカーの動向に注目していきましょう。

こんな記事も読まれています

2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース

みんなのコメント

13件
  • ***********
    台数限定のコンプリートカーなのか?
    カタログモデルのコンプリーカーなのか?
    どっちなんだい?!(´・ω・)
  • joh********
    開発エンジニアに聞くならもっと突っ込んだ話を聞けよ!
    騒音規制、環境規制が厳しくなっている中でどうやって200ps出せるのか
    具体的な方法は?
    そういう所をちゃんと聞けないのかな…
    ライターとしてレベルが低すぎるよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村