どこが変わった? ロールス・ロイス新型「ゴースト」の魔法の走りとは
2020/12/30 16:10 くるまのニュース 4
2020/12/30 16:10 くるまのニュース 4
■11年ぶりのフルモデルチェンジ 新旧の見分け方は?
11年ぶりにフルモデルチェンジしたロールス・ロイス(R-R)新型「ゴースト」に試乗した。
【国内初試乗】3590万円!! ロールス・ロイス「ゴースト」の贅沢を超えた走りとは?
この試乗の2か月前、先代ゴーストに3日間乗るチャンスがあり、長距離ドライブも体験していたので、新型ゴーストがいかに変わったのかを解説しよう。
R-Rのオーナーでない人が新旧ゴーストを見ても、どこが変化したのかすぐにはわからないだろう。外観で見分けるポイントはフロントにある。
新生『カタナ』の走りはスポーティ? それともツーリング向き? 栄名に捉われすぎない独自スタイルで現代を切る!【個人的スズキ最強説/SUZUKI KATANA 試乗インプレ ツーリング 編】
BMW X7とアウディ Q8、フラッグシップSUVのラグジュアリーネスを考える【Playback GENROQ 2020】
【動画付き】乗れば乗るほど若返る!?最もパワフルでダイナミックなロールス・ロイス「レイス ブラックバッジ」
真のプレミアムを知っている人にこそ選んでほしいルノーのコンパクトSUV「キャプチャー」
新生『KATANA』はネオクラシックを超えた「ネオレジェンド」へ生まれ変わった!【個人的スズキ最強説/SUZUKI KATANA 試乗インプレ 性能 編】
A7の姿を借りた“リアル・スーパーカー” ──新型アウディRS7スポーツバック試乗記
美し過ぎる最新フェラーリ! 過去の名車へのオマージュ、あなたはいくつ分かる? フェラーリ F8トリブートを写真でチェック
超名門ドイツ勢が国内最激戦区に刺客投入!! VWのSUV三兄弟一気乗りで判明した真価
「アウディ RS4 アバント」日常と非日常の悦楽が味わえる、高性能ワゴンを再定義したRSのコアモデル【2021 Audi RS SPECIAL】
【試乗】W204型のC63 AMGステーションワゴンが、セダンと異なるフットワークだったワケ【10年ひと昔の新車】
【国内試乗】「フェラーリ812GTS」50年振りの復活! V12ユニット搭載のオープントップFRフェラーリ
ホンダ新型「PCX」通勤インプレ! 街乗りを2週間してみて分かった2021年モデルの特徴|燃費・足つき・使い勝手をレビュー
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待