現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > F1テクノロジーを採用したPHEV 4ドアスーパースポーツ──メルセデス AMG GT 63 S E パフォーマンス F1 エディションが登場

ここから本文です

F1テクノロジーを採用したPHEV 4ドアスーパースポーツ──メルセデス AMG GT 63 S E パフォーマンス F1 エディションが登場

掲載
F1テクノロジーを採用したPHEV 4ドアスーパースポーツ──メルセデス AMG GT 63 S E パフォーマンス F1 エディションが登場

メルセデス・ベンツ日本は1月11日、メルセデス AMG GT 4 ドアクーペのトップパフォーマンスモデル「メルセデス AMG GT 63 S E パフォーマンス F1 エディション」を発表。1月25日(水)18時まで同社WEBサイトにて仮予約の申込みを受け付けている。販売台数は35 台で、それ以上の申込みがあった場合には抽選を実施。納車は 2月以降順次予定しているという。

Mercedes AMG GT 63 S E PERFORMANCE F1 Edition|メルセデス AMG GT 63 S E パフォーマンス F1 エディション

改良型エアサスペンションを設定した「メルセデス AMG GT 4ドアクーペ」が日本でも発売|Mercedes AMG

メルセデス AMG GT 4 ドアクーペのトップパフォーマンスモデルが登場

メルセデス・ベンツ日本は1月11日、メルセデス AMG GT 4 ドアクーペのトップパフォーマンスモデル「メルセデス AMG GT 63 S E パフォーマンス F1 エディション」を発表。1月25日(水)18時まで同社WEBサイトにて仮予約の申込みを受け付けている。販売台数は35 台で、それ以上の申込みがあった場合には抽選を実施。納車は 2月以降順次予定しているという。

Text by OPENERS

0-100km/h 加速は 2.9 秒、最高速度は 315km/hの4ドアクーペ

メルセデスAMG社の独自開発によるスポーツカー「メルセデスAMG GT 4 ドアクーペ」。メルセデスAMGのアイデンティティである、究極のハイパフォーマンス を持ちながら、官能的なデザインと快適な室内空間および4ドアの利便性を兼ね備え、パフォーマンスやデザイン性を追求しながらも、日常生活での使い勝手も妥協したくないユーザーのニーズに応えるモデルであると謳われる。

F1テクノロジーを採用したPHEV 4ドアスーパースポーツ──メルセデス AMG GT 63 S E パフォーマンス F1 エディションが登場via Web Magazine OPENERS

今回登場したGT 63 S E パフォーマンス F1エディションのパワートレーンは、4リッターV8 ツインターボエンジンに交流同期モーターと AMG 自社開発の高性能バッテリー、さらに走行状況とドライバーの意思に応じて、前後トルクを50:50~0:100で配分し、強烈な発進加速とドライバーとクルマが一つになったかのようなコーナリングを実現すると同社が謳う連続トルク可変配分四輪駆動システム「4MATIC+」を組み合わせたもの。

4リッターV8 ツインターボエンジンと電気モーターにより、システム最高出力は 620kW (843ps)、最大システムトルク 1,400Nm 以上を発生。0-100km/h 加速は 2.9 秒、200km/h まで 10 秒未満、最高速度は 315km/h に達する。

出力 150kW(204ps)の交流同期モーターはリアアクスルに搭載。電動シフト式 2 速トランスミッションおよび電子制御式リミテッド・スリップ・デフとともにコンパクトな エレクトリックドライブユニット(EDU)にまとめられており、いわゆるP3 ハイブリッド (変速機内あるいは変速機よりも下流に電機モーターを置く)と呼ばれるレイアウトとなる。軽量の高性能バッテリーもリアアクスル上方に搭載される。

F1テクノロジーを採用したPHEV 4ドアスーパースポーツ──メルセデス AMG GT 63 S E パフォーマンス F1 エディションが登場via Web Magazine OPENERS

こうしたこのコンパクトな設計レイアウトにより、電気モーターがリアアクスルを直接駆動するため、動力をよりダイレクトに トラクションに変換でき、発進時や加速時などに追加的な加速力 (ブースト)を得ることができるほか、電子制御式リミテッド・スリップ・デフが一体化されているので、後輪左右へも駆動力が適正配分されることから、例えばコーナー出口での再加速時のアジリティが向上、トラクションが確実に確保されるので高い走行安全性も実現するなどのメリットが得られるという。

メルセデス AMG ペトロナス F1 チームが使用している F1 ハイブリッドレーシングマシンの、きわめて苛酷な条件下で 実証済みの先進テクノロジーを元に開発されているAMG ハイパフォーマンスバッテリー(HPB)。高出力を頻繁に繰り返し発生できる能力と軽量構造とを兼ね備えており、充電速度が速いことと出力密度が高いのも特徴で、これによりアップダウンのあるワインディングを高速走行する場面などでは、上りでただちに100%のパワーを引き出すことができる一方、下りでは強力な回生ブレーキを実現するという。

F1テクノロジーを採用したPHEV 4ドアスーパースポーツ──メルセデス AMG GT 63 S E パフォーマンス F1 エディションが登場via Web Magazine OPENERS

GT 63 S E パフォーマンスに搭載されるバッテリーの容量は 6.1kWh で、連続出力 70kW、最高出力 150kW(10 秒間)を発揮。89kg と軽量のこのバッテリーは、航続距離を最大化することより、速やかな放電と充電を行えることを重点に設計されており、EV走行可能距離は12kmを確保。例えば深夜や早朝の住宅地などでは静かに排出ガスを出さずに走行できるという。

足まわりには、セルフレベリング機構付きエアサスペンションをベースに、減衰力特性の調整が可能な電子制御アダプティブダンパーを組み合わせた「AMG RIDE CONTROL+エアサスペンション」を採用。ダンパーの最小減衰力と最大減衰力の幅を広げ、制御マップの柔軟性を高めることで、快適性を向上させる一方で、スポーティなドライビングダイナミクスとの両立を実現したという。

ブレーキは、AMGカーボンセラミックブレーキを標準装備。 キャリパーは前がブロンズカラーの6ピストン固定式、後がシングルピストンのフローティング式とる。カーボンセラミック製ディスクのサイズはフロント 420×40mm、リア380×32mm と、ガソリンエンジンのみを搭載したモデルよりも大型化されている。

F1テクノロジーを採用したPHEV 4ドアスーパースポーツ──メルセデス AMG GT 63 S E パフォーマンス F1 エディションが登場via Web Magazine OPENERS

ソリッドのアルペングレーがペイントされたエクステリアは、アジャスタブルリアウィングスポイラーとレッドリムフリンジ付きのマットブラックペイントが施された21 インチ AMG5 ツインスポークアルミホイールが目を引く。

インテリアには、F1 Edition 専用となる AMG カーボンファイバーインテリアトリムや F1ロゴが入ったフロアマット、レッドシートベルト、イルミネーテッドステップカバー (レッドアクセント)などを採用。手のジェスチャーでさまざまな操作が可能なMBUX インテリア・アシスタントが標準装備されるなど、インフォテインメントシステムも最新仕様となっている。

左ハンドルのみの設定で、価格は3270万円となる。

メルセデス AMG GT 63 S E パフォーマンス F1 エディション 仮予約受付サイト

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/amg-gt/amg-gt-4-door-coupe/explore/gt63-s-e-p-f1.module.html

(2023年1 月 25 日(水)18:00 まで受付)

メルセデスコール

Tel.0120-190-610

https://www.mercedes-benz.co.jp/

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1650.02752.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

679.95800.0万円

中古車を検索
AMG GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1650.02752.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

679.95800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村