現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 世界で1台!? トヨタの激レア車「RAV4リムジン」に会うためだけの旅

ここから本文です

世界で1台!? トヨタの激レア車「RAV4リムジン」に会うためだけの旅

掲載 更新 22
世界で1台!? トヨタの激レア車「RAV4リムジン」に会うためだけの旅

■世界に1台しかない長いRAV4とはどのようなモデルなの?

 2019年秋、富士スピードウェイで開催された「2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤー」の選考試乗会会場で、本命候補のひとつだったトヨタ「RAV4」の全長を長くしたバージョン、「RAV4リムジン」を初めて目にして以来、このクルマが作られたトヨタの高岡工場取材を熱望。

【画像】すごーく長いトヨタ「RAV4」! 市販のRAV4との違いを画像で見る!(40枚)

 2020年3月に願いが叶うことになったのですが、直前に高岡工場内から新型コロナウイルスの感染者が出てしまい、取材は延期に。あれから4か月。やっと念願が叶いました。

 久しぶりの新幹線。久しぶりの遠出の取材に気分はまるで遠足。名古屋駅まで新幹線で、愛知県豊田市にある高岡工場まではレンタカーで向かいます。

 しかしそこですでにアクシデント発生。トヨタに行くので「ヴィッツ」を予約したはずなのに、「アップグレードしておきました」と、なぜかホンダ「フィット」になってしまったという驚きのサービス。通常ならばアップグレードされたら嬉しいのですが、今回ばかりはトヨタに行くのにホンダ車。なんとなく気まずい。

 名古屋に到着後、移動の時間を考慮しても待ち合わせ時間まで少し余裕があったので、周辺で人気の「山cafe」へ。雨漏りの洗礼を受けましたが、名物の熱々オムライスをいただき大満足。

 そしていざ、高岡工場へ。

 まずは高岡工場の概要説明と「RAV4リムジン」の事前説明。このクルマの正式名称は「高岡RAV4リムジン」だそうです。

 高岡工場は1966年操業開始。トヨタの元町工場に次ぐ2番目に歴史のある工場。敷地面積は110万平方メートル。「ナゴヤドーム」の23倍という説明を受けましたが、東京ならば東京ドームとなるところが、さすが愛知県です。

 高岡工場では、「カローラ」や「プリウスα」、「ハリアー」、そしてRAV4を年間約42万台生産しています。

 そして高岡RAV4リムジンのお話。工場の生産部の有志が延べ200名、プロジェクトに参加して作られました。

 生産調査部主査の男沢祐二さんは、次のように話してくれました。

「皆で悩みながら苦労しながら今回、このクルマを作った理由は、まずはチャレンジしたかった。工場はクルマを生産してお客さまに届ける、みんなが持っている技能や技術でクルマが作れるのか。

 次に可能性の追求です。製造が企画やデザインなどで提案できることは無いのか。作るのも大切な仕事ですが、いろいろな可能性の追求のひとつとして、いろんな提案ができればと思いました。

 そして、人材育成『モノ作りは人づくり』について豊田社長もいっている改善の源で人を育てる。人材は重要ですので。

 これらを踏まえて、プレス、ボディ、塗装、組み立て、品質管理、それぞれの部署が一体となって作った『高岡RAV4リムジン』です」

※ ※ ※

 ほかの話もありましたが、全部署が関われるということで今回はリムジンになったそうです。こういうクルマを作る場合、色だけ変えるということはありますが、ここまで手を加えることはあまりありません。

 また、ボディ担当の黒野さんは、次のように説明してくれました。

「通常のRAV4と比べて全長で80cm追加されて長くなっています。前のドアと後ろのドアの間の部分です。そのため、エクステリアのベルトラインが不自然ですが、ここがもっとも苦労した部分です。

 RAV4の場合はフロントからリアに掛けてベルトラインが上がっていますが、それだとクルマとして成り立たなくなります。

 これは図面もなく、手作業で作りました。かなり補強を入れているので、お相撲さんが乗っても壊れないですよ。

 フロアに補強材を入れて、ボディが完成したときにリフトで上げ、壊れないことはテスト済みです。実は社内の駅伝大会で走らせるということで、走行にも耐えられるように作りました。フロントマスクはそのままですが、ボディに書かれた『RAV4 TAKAOKA』の文字は彫ったものです。これはプレスが担当しています」

 そしてプレス担当の沢田さんは次のように話します。

「加工機にパネルを置いて、三次元測定機で測定し、はじめてパネルを削ってみました。先端に先の尖った小さなドリルを取り付け、回転させて作っています。

 時間は結構かかりますが、我ながら良くできていると思います。1mmの鉄板の0.3mm削っています。塗装する前にも削ってみましたが、いろいろ試行錯誤し、塗装した後に削ったほうが綺麗にできることが分かりました。深さもいろいろチャレンジしましたが、パネルが動くのでとくにサイドは削るのに苦労しました」

 同じくプレス担当の溝口さんは、次のように説明しています。

「キャラクターラインは、これまで一部分だけを追加で加工するということが無かったので初めてのチャレンジでした。問題は作ることより、どうやって押さえつけるか。強く押さえると変形の可能性もあったので。追加した真ん中の部分は、作ったものの、押さえつけるのが一番苦労した点です」

■塗装や走行ではどのような苦労があった?

 塗装を担当する大塚さんは次のように話してくれました。

「塗装はロボットではできないので全部手作業で塗装したツートーンカラーです。素早く塗って自然乾燥し、短時間で仕上げる作戦です。

 塗装はピッカリカラーで、ピカピカです。ボディカラーは、高岡工場のバッジの色と同じ色にしました。

 この塗装はレクサスを超えたと自負しています。このパーツひとつで8時間以上かかりました。ボディカラーは6名で約1か月かけて仕上げました。これらはすべて仕事の合間の時間におこなっています。

 インテリアはダッシュボードに市松模様。オリンピックのエンブレムからインスパイヤされました。この市松模様は人間がひとつひとつをマスキングし、最後にステッチを入れています。

 また、オリンピックを意識してオリーブの絵を入れています。これらはなんでも加工できる新しいレーザーを使っています。クルマの生産の場合でも、工場側からこういうことを提案することもあるのです。このレーザーは、写真なども加工できますよ」

 後席は広い贅沢2座。しかも床には昭和な「ちゃぶ台」があり、お茶の間風で広~い。

 伸ばした80cm分の内装は隠されています。ルーフ部分も目隠し。板金は繋いでいますが、若干の無理やり感は否めません。

 室内が暗いので天井をパノラミックルーフにしなかったのか聞いてみると「強度を保たせるために屋根をガラスにすることは難しいのです」とのことでした。

 そしてテストコースで後席体験。広い後席は、3名でも座れますが、余裕を持って2名がベスト。残念ながらエアコン無し。ホイールベースが長くなっている分、乗り心地が良く、段差の乗り越えときも身体に受けるショックはほとんど無し。車内はいわゆるリムジンのような静粛性というわけではありませんが、わくわくする瞬間です。そして、ミシリともいいません。

 速度は70km/hでも十分OK。それ以上の速度にも対応できます。

 今のところ販売予定はありませんが、「もしこのクルマを売って欲しいという人がいたらどうしますか?」と質問したところ、「まだ公道を走れませんし、まだ課題だらけで」という答え。

 大人気のRAV4なのでこんなリムジンが、あったら大注目間違いなしですが、さすが自動車メーカー。自分たちが満足できるものではないと販売はできないようです。

 確かにこういうリムジンを実際に市販するとなれば、クルマとしての剛性を考え、継ぎ足しではなく、プラットフォームから作らないといけないです。ごもっとも。

 普段、工場の人達はこういった取材を受ける機会が無いようで、今回このRAV4リムジンで取材が入ったのは初めてだそうですが、皆さんに大変喜んでいただいたのが印象的でした。

 実車見学の前に伺ったプレゼンテーションのときに高岡RAV4リムジンのメイキング動画も見せていただきましたが、最後に関わった皆さんのお名前がエンドロールに記されています。

 私(吉田由美)はこれからもこういうもの作りの現場の皆さんの思いも伝えていきたいと思います。

こんな記事も読まれています

2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

22件
  • >トヨタに行くので「ヴィッツ」を予約したはずなのに、「アップグレードしておきました」と、なぜかホンダ「フィット」

    全然アップグレードじゃない笑
    ヴィッツの在庫がなくなってホンダをあてがわれただけでしょう
  • 延長部分は拘りのラインかもしれないけど、
    ぱっと見は内輪差で擦って凹んだ車にしか見えない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.0251.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.1565.0万円

中古車を検索
RAV4 Jの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.0251.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.1565.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村