現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国道3号「100km」がついに4車線化! 最後の対面通行「岡垣バイパス」2023年度に拡幅完成へ

ここから本文です

みんなのコメント

23件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • そこじゃなく鳥栖から久留米でしょ。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • 宗像の光岡や水巻病院ら辺混むから意味ない、
      変に一車線にならないから安全にはなるだろうけど、
      トンネルでて宗像方面の3号線は朝方とか高速道路より飛ばしてる車やトラックだらけです、
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • 国道1,2,3,4,5号線が未だに対面通行2車線の所がたくさんある。

        要らない道路の話の時に地方はいつも置き去り

        渋滞って時間と燃料とお金の無駄なんだから幹線道路はバイパスも含めてお金を掛けてキチンと整備して欲しかった。

        車が減る時代になってまた今から整備してどうなる論と闘わないといけない。

        主要都市間を結ぶ幹線道路は片側2-3車線、右左折車線をキチンと整備して渋滞しにくい道路にアップデートしないと設計思想が古いバイパスは右折車線もないので常態的に渋滞発生する。

        鳥栖久留米も合川へのバイパスの整備が進んでいるが、環状線の上津バイパスと3号線接続部分が改善されないと久留米市内の渋滞がさらに悪化するだろう
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • 開通予定日❓️。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • 鳥栖から久留米を抜けるまでをどうにかしてほしい。特に西鉄久留米駅付近と上津付近の昼間はいつも渋滞してる。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • 久留米市内から八女までを何とかしてくれ。歩道もないところがあって怖いぞ!
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • 開通してから、ニュースにしてほしい。
                23年度は、まだ長い。ずっと工事で、いつ開通するのだ。しかも、「見通し」って。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • 信号ばかりで話にならん
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • 名豊道路のような全線高架ならいいが
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • どうせ宗像が混むし。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      超高級SUV、本当に必要? なぜ「オフロード」にこだわる? 「走破性」という名の過剰スペック、富裕層を魅せる美学とは
                      超高級SUV、本当に必要? なぜ「オフロード」にこだわる? 「走破性」という名の過剰スペック、富裕層を魅せる美学とは
                      Merkmal
                      ホンダ「CB-F顔の“モンキー125”」!? 見た目は昭和・中身は最新! “歴代名車”カラーをまとったミニバイク「エフモン」とは
                      ホンダ「CB-F顔の“モンキー125”」!? 見た目は昭和・中身は最新! “歴代名車”カラーをまとったミニバイク「エフモン」とは
                      くるまのニュース
                      カワサキ「ヴェルシス650」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
                      カワサキ「ヴェルシス650」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
                      webオートバイ

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      あなたの愛車今いくら?