現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ランチア・デルタの再来を歓迎したい──新型イプシロンHFの魅力とは?

ここから本文です

ランチア・デルタの再来を歓迎したい──新型イプシロンHFの魅力とは?

掲載
ランチア・デルタの再来を歓迎したい──新型イプシロンHFの魅力とは?

ランチアが発表した新型「イプシロンHF」は、実に興味深い1台だった。かつてあった初代デルタを振り返りつつ、新たなホットハッチの魅力を、小川フミオが考える。

色褪せない初代デルタ

街中で乗っても面白い!──新型トヨタ・ランドクルーザー70試乗記

イタリアのランチアがイプシロンHFなるホットハッチを2024年5月27日に発表して、話題を呼んでいる。注目点は、1980年代から90年代にかけて世界ラリー選手権などで活躍した同社のデルタHFのイメージを反映していること。

イメージ写真にフィーチャーされたモデルは、ボンネットに大きく入った象のシンボルと、往年のラリーカーのマルティニストライプを連想させる車体側面のマルチカラーストライプが印象的だ。見ていると“新しくて古い”、そんなイメージに心躍らされるモデルだ。

そもそもデルタとは、フォルクスワーゲン「ゴルフ」の成功を受けてフィアットグループが開発した4ドア・ハッチバック。高級路線とラリー路線、極端な2極展開でどちらもファンを獲得していたランチアのブランドで、79年に発売された。

ジョルジェット・ジュジャーロ(当時はジウジアーロと表記されること多し)率いるイタルデザインによるボディスタイルは端正。オリジナルのデルタはインテリアも洒落ていた。

ハンモック式のフレーム構造を持つシートに、ミラノの生地メーカー兼ファッションブランドのエルメネジルド・ゼニアが手がける美しい格子柄の生地を張っていたのもよかった。座り心地も見掛けも抜群で、私はデルタでイタリア車ファンになった。

販促のためにモータースポーツが有効、と、世界ラリー選手権で走るためのスポーツバージョン、デルタHF・4WDが登場したのが86年。87年の世界ラリー選手権で優勝した。

間髪入れずに……という感じで、87年には、パワーアップしたエンジンと張りだしたフェンダーが迫力のあるデルタHFインテグラーレが登場し、そのあとデルタHFインテグラーレ16Vへとパワーアップ。88年から92年まで世界ラリー選手権で圧倒的な強さを誇ったのである。

そのときのあまりの強さと、ここからは私の想像も加味するけれど、当時の日本ではじわりじわりとイタリア車の人気が高まりつつあった。

エンツォ・フェラーリが他界したのが88年。このときからフェラーリ車の価格高騰がはじまり、新聞の一般紙にまで採り上げられる話題となった。

やたら豪華な雰囲気のマセラティもあれば、映画『グランブルー』(88年)に登場して人気を呼んだフィアット「(ヌオーバ)チンクエチェント」まで、多様な楽しさがあったからだ。ランチアも先述のとおり独自の魅力を持っていた。ドイツの競合というと、メルセデス・ベンツやBMWが浮かんだ。

モーターならではのファン・トゥ・ドライブに期待!話をイプシロンHFに戻すと、ランチアは、イプシロン・ラリー4HFなるモデルを作り、ラリーへと復帰するとプレスリリースに記している。「今回も、ラリーでの高成績があらたなランチアファンを生み出してくれるでしょう」。ランチアのルカ・ナポリターノCEOは語っている。

イプシロン・ラリー4HFはピュアEVでなく、1.2リッター3気筒ターボユニット搭載車。ボンネットの象は、フライングエレファントといい、ランチアのHFスクアドラコルセ(レーシングチーム)のシンボルでもあった。それを大きく掲げているのは、つまりそれだけ力の入ったモデルということだろう。

当時のマルティニ・ストライプを彷彿させるカラリングで参戦してくれたら懐かしくて涙ものだけれど、そこはスポンサーの絡みがあるからどうなるか……。

個人的には、ピュアEVが参戦する世界ラリークロス選手権へも、イプシロンHFで参戦してもらいたいと思う。

2024年6月に日本での販売が開始されるヒョンデ「アイオニック5N」も、高性能をセリングポイントにした全輪駆動のピュアEVだ。イプシロンHFが市場で、ヒョンデと真っ向からぶつかるようなハイパフォーマンスを持っていることを、私は大いに期待している。

モーターならではのファン・トゥ・ドライブ性を前面に押し出すモデルが増えてきた。たとえば、価格帯こそ違うけれどピニンファリーナ「バッティスタ」やロータス「エメヤ」などである。

今回登場したイプシロンHFを含め、確実にピュアEVは新しい世代になっていくのだ。

文・小川フミオ 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

フォードRS200復活へ!──GQ新着カー
フォードRS200復活へ!──GQ新着カー
GQ JAPAN
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
Auto Messe Web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
2024年版 欧州の「格安車」 10選 装備や性能は? 新車で買える最新モデル
2024年版 欧州の「格安車」 10選 装備や性能は? 新車で買える最新モデル
AUTOCAR JAPAN
クルマとしての完成度が驚くほど高かった──新型BYDシール試乗記
クルマとしての完成度が驚くほど高かった──新型BYDシール試乗記
GQ JAPAN
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
GQ JAPAN
新型ブガッティ・トゥールビヨン、6億円超で登場!──GQ新着カー
新型ブガッティ・トゥールビヨン、6億円超で登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
「史上最高」のロード・ポルシェ 718スパイダー RSへ試乗 カップカー・エンジンを軽いミドシップに!
「史上最高」のロード・ポルシェ 718スパイダー RSへ試乗 カップカー・エンジンを軽いミドシップに!
AUTOCAR JAPAN
[カーオーディオ 逸品探究]イタリア発ハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦スピーカー『OPUS』の魅力に迫る!
[カーオーディオ 逸品探究]イタリア発ハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦スピーカー『OPUS』の魅力に迫る!
レスポンス
866万円の「2人乗り軽自動車」発売! 同時に1146万円の「2.0L仕様」も登場!? レトロな丸目デザインの「現代版SUPER SEVEN」とは
866万円の「2人乗り軽自動車」発売! 同時に1146万円の「2.0L仕様」も登場!? レトロな丸目デザインの「現代版SUPER SEVEN」とは
くるまのニュース
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
ドライバーズシートも特等席──新型レクサスLM500h“version L”試乗記
ドライバーズシートも特等席──新型レクサスLM500h“version L”試乗記
GQ JAPAN
「大胆で挑戦的」なロータス・エレトレ S 迎え撃つアウディSQ8 e-トロン 電動SUV直接比較(1)
「大胆で挑戦的」なロータス・エレトレ S 迎え撃つアウディSQ8 e-トロン 電動SUV直接比較(1)
AUTOCAR JAPAN
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ベストカーWeb
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
ベストカーWeb
新型BMW X3、スタイリッシュに登場!──GQ新着カー
新型BMW X3、スタイリッシュに登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

520.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

84.0178.0万円

中古車を検索
デルタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

520.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

84.0178.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村