現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【2000~2001年】いま一度、ゴルフIVの変遷をふりかえる Patr.2【VW GOLF FAN Vol.1】

ここから本文です

【2000~2001年】いま一度、ゴルフIVの変遷をふりかえる Patr.2【VW GOLF FAN Vol.1】

掲載 更新 1
【2000~2001年】いま一度、ゴルフIVの変遷をふりかえる Patr.2【VW GOLF FAN Vol.1】

The CHRONICLE of IV【2000~2001年】

新しいゴルフVが登場した今もなお、確固たる存在感と根強い人気を保ち続けるゴルフIV。ここでは1998年の国内デビューから足かけ7年にわたる変遷ぶりを追いかけながらその魅力をあらためて浮き彫りにしてみよう。

【1998~1999年】いま一度、ゴルフIVの変遷をふりかえる Patr.1【VW GOLF FAN Vol.1】

2000年
ゴルフIのデビューから25年あまり累計生産台数はついに2000万台を突破


初代のゴルフIがデビューしたのは1974年のこと。以来、25年あまりにわたって世界中で愛され続けてきた歴代のゴルフは、2000年9月、ついに生産累計2000万台を達成した(日本での累計販売台数は約36万台)。この年、日本では25周年記念の限定車“25 JAHRE”をリリース。9月に発表された2001年モデルでは、EをのぞくモデルにESPが標準装備されたほか、GTIとGTXはティプトロニック付5速ATを採用している。

限定車 Golf 25 JAHRE《2000年7月》 この25 JAHRE(トゥエンティ・ファイブ・ヤーレ)はゴルフの日本導入25周年を記念する特別限定車。ちなみにJAHREはドイツ語で「年」を意味する。ベースはGLiで、16インチのアルミホイール“モントリオール”のほか、革巻きのステアリングやシフトノブを採用。価格は275.0万円(税別)で、左ハンドル車も導入された。




ティプトロニック5速ATを設定《2000年9月》 それまでゴルフIVのATは、ベーシックモデルのEから最上級のGTXにいたるまで共通の4速タイプだったが、2001年モデル(2000年9月発表)からはGTIとGTXにはティプトロニック付き5速ATを採用。ドライバーがギアを自在に選ぶことにより、1.8Lターボユニットのポテンシャルを存分に楽しめるようになっている。

ESPを設定《2000年9月》 Eを除く全グレードにESP(エレクトリック・スタビリゼーション・プログラム)を搭載。センサーからの信号をもとに、運転操作と実際のクルマの動きをモニターし、状況に応じてブレーキやエンジン出力を制御、より高い走行安定性を実現してくれる。このESPは雪やぬかるみからの脱出のため、スイッチひとつで解除も可能。

インテリアの違い

ベーシック(E) シンプルなデザインながら、長距離走行でも快適な座り心地を実現した前後のシート。フロントは高さ調整機能付きで、このEのみアームレストが省略されている。リアのラゲッジスペースは330L(VDA測定法)を確保。

コンフォート(CLi) CLiのシートはコンフォートと呼ばれるタイプで、フロントにアームレストを装備。カラーはベージュ、グレー、ブラックの3色が用意される。どのグレードもリアシートは分割可倒タイプで、最大容量は1184L(VDA測定法)。

スポーツ(GLi) GLiはほどよいホールド感をもつセミバケットタイプのスポーツシート(高さ調整機能付き)を採用。インパネには、さまざまな走行データを呼び出せるマルチファンクションインジケーターを標準装備(Eのみがオプション)。

レカロ(GTI) 前期モデルのGTIにはレカロ製のスポーツシートを装備。ただし、2001年7月からはGLiと共通の自社製スポーツシートに切り替わっている。写真のステアリングは5速MT仕様のもので、AT仕様はGTXと共通の4本スポーク。

レカロレザー(GTX) シートはラグジャリーなレカロ製のレザーシート。前席にはシートヒーターやランバーサポートも内蔵されている。ステアリングは2001年モデルから音量調整やクルーズコントロールの設定ができるマルチファンクションタイプ。

エクステリアの違い

GLi、GTI、GTXの3グレードはヘッドライト部分にフォグランプを内蔵。テールレンズもスタイリッシュなスモークドタイプとなっている。このほか外装の違いでは、サイドプロテクションモールがEのみブラックで、他のグレードはボディ同色タイプ。

2001年
細部を熟成・進化させながら使い勝手や安全性をさらにレベルアップ


国内デビューから4年目、成熟期を迎えたゴルフIVは2001モデルからレッド、シルバー、ブラックという3つのボディカラーを新色にチェンジ。さらにGLi、GTXの履くアルミホイールをスリット付きのAVUSIIに、CLiのホイールキャップデザインをニュータイプに変更するなど、外観のリフレッシュが図られている。また、7月にはサイドミラーが拡大されるなど、細部の変更により一層の安全性向上も図られた。

限定車 Golf ZM Edition《2001年2月》 デビューから約25年で生産累計2000万台達成という輝かしい実績を記念した限定車。ZMはZwanzig Millionen(ツヴァンツィヒ・ミリオネン=2000万)の略。ゴルフEをベースに15インチのアルミホイール“JARAMA”、ボディ同色モール、ダークテールレンズ、スポーツシートなどを装備。価格は通常モデル+5万円の234.0万円(税抜)。

サイドミラーを拡大《2001年7月》 従来のコンパクトなサイドミラー形状を横方向に拡大。後方視界が広がったおかげで、車線変更や車庫入れなどがかなり楽にできるようになった。このほか、コンピュータ制御によって走行安定性を助けるESPをゴルフEにも標準装備。安全性を第一に考えるVWらしい熟成が進められた。

限定車 Golf Leather Collection 《2001年10月》 人気のGLiをベースに、シートヒーター付きレザースポーツシートのほか、ステアリング/ハンドブレーキグリップ/シフトノブに革巻きタイプを採用。また16インチのアルミホイール“モントリオールII”を装備。左ハンドルのみが用意され、価格はGLi+6.5万円の280.0万円(税抜)だった。

カラーバリエーション

初期設定色(7色)
追加色(5色) 人気のボディカラーは? ゴルフIV=シルバーのイメージどおり、'03年の販売実績をみるとメインカラーのリフレックスシルバーメタリックが全体の44%を占めている。一方、キャンディホワイトは極端に少なく、わずか2%のみ。

ホイールの違い

15インチ・スチール


EとCLiは6J×15のスチールホイールが標準装着。ホイールをカバーするフルホイールキャップはCLi(左)とE(右)でデザインが異なっている。

15インチ・アルミ


GLiとGTXは6J×15のアルミホイール“AVUS”を標準装着。後期モデルはスリット入りの“AVUSII”となる。限定車EinsはEベースながらアルミを履く(右)。

16インチ・アルミ


GTIはBBS製の16インチホイール(6.5J)を標準装着。下の写真は2002年10月発表の限定モデルExzeptの履く専用16インチ・アルミホイール。

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

1件
  • ゴルフ4のGTIが大人し過ぎた
    その反省でゴルフ5GTIが大きく進化出来た
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

691.2792.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.0828.0万円

中古車を検索
ゴルフ Rの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

691.2792.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.0828.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村