現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まさに究極のSUVか!? 軍用車から派生したオフロードカー3選

ここから本文です

まさに究極のSUVか!? 軍用車から派生したオフロードカー3選

掲載 更新 24
まさに究極のSUVか!? 軍用車から派生したオフロードカー3選

■優れた悪路走破性と高い耐久性を誇る究極のSUVとは

 現在、世界中で高い人気を誇っているSUVは、クロスオーバータイプと呼ばれるオンロードに特化したモデルが主流となっています。

自衛隊愛用の「1/2tトラック」は購入可能? みんなが憧れる夢のオフロード車

 SUVは本格的なオフロード性能を誇るクロスカントリー4WDを源流としていますが、さらに遡ると軍用車に行き着くのではないでしょうか。

 そこで、究極のオフロード性能を誇る軍用車をベースにしたオフロードカーを3車種ピックアップして紹介します。

●三菱「ジープ」

 三菱「ジープ」は、米国のウイリス・オーバーランド社との契約によるノックダウン生産から始まり、1956年からは完全国産化を果たしました。

 ジープは小型なサイズによる機動力を生かし、「73式小型トラック」として長きにわたって自衛隊員の移動手段として活躍していましたが、現在は退役しています。

 ジープのボディタイプはショート、ミドル、ロングが設定され、幌タイプやバンタイプがあり、縦格子のフロントグリルに丸形2灯ヘッドライトのフロントフェイスが特徴です。

 シャシはトラックと同様なラダーフレームを採用し、サスペンションは前後板バネのリジッドアクスルとすることで、堅牢かつ高い耐久性を誇りました。

 搭載されたエンジンはガソリンとディーゼルが設定され、歴代モデルでは排気量も多岐にわたり、使用状況によって選択が可能でした。

 なお、軍用車がルーツだったことから装備は必要最低限のものだけで、快適装備というとヒーターとラジオくらいです。

 また、パワーステアリングは装着されておらず、乗り心地も悪いことから、興味本位で買ってもすぐに売ってしまうユーザーが多かったといいます。

 1990年代の終わりに、排出ガス規制や衝突安全基準の強化への対応が困難なことから生産終了が決定され、1998年に専用のボディカラー、専用幌生地、防錆強化などを採用した「最終生産記念車」を発売。

 そして、2001年に三菱ジープは長い歴史に幕を閉じました。

●トヨタ「メガクルーザー」

 1994年から1995年にかけて陸上自衛隊に配備が始まった「高機動車」は、大規模災害時の人命救助などの任務を迅速に遂行する点に主眼を置いて、トヨタが開発しました。

 この高機動車をベースに1996年から民生用として販売されたのが「メガクルーザー」です。ボディサイズや形状から「和製ハマー」の愛称で呼ばれました。

 全長5090mm×全幅2170mm×全高2075mmの巨大なボディでありながら、後輪が最大12度の逆位相に操舵する4WS(4輪ステアリング)を装備することで、最小回転半径5.6mを実現するなど、日本国内でも救援活動を目的としたメガクルーザーならではの特徴です。

 搭載されたエンジンは低回転域のトルクを重視した4.1リッター直列4気筒ディーゼルターボで、最高出力170馬力、最大トルク43.0kgmを発揮し、組み合わされるトランスミッションは4速ATのみ。

 駆動方式はフルタイム4WDでデフロック機構を装備し、泥濘地や雪道などでの駆動力確保に有効な後輪の空気圧調節機能も装着でき、一般のSUVとは比較にならないほどの高い悪路走行性能を誇りました。

 すでに民生モデルは生産終了となっていますが、自衛隊向けの高機動車は政府からの要請によって都度生産となっていて、現在も納入が続いています。

■ラグジュアリーSUVの先駆け的存在だったモデルとは!?

●ランボルギーニ「LM002」

 ランボルギーニのSUVといえば現在販売中の「ウルス」ですが、ウルスは同社初のSUVではなく、1980年代にラグジュアリーなSUVを販売していました。

 1977年のジュネーブモーターショーで、ミッドシップレイアウトのアメリカ軍向け高機動車のプロトタイプ「Cheetah(チーター)」を発表し、1981年にはチーターを一般向けにモディファイした「LM001」を製作。

 そして、1982年に自社製4.8リッターV型12気筒エンジンを、アルミニウムとグラスファイバーを使用したボディのフロントに搭載した「LM002」を、ランボルギーニ初のオフロードカーとして発表し、1986年から市販を開始しました。

 1986年以降は、当時ランボルギーニで最高峰のスーパーカー「カウンタック」用に開発した5.2リッターV型12気筒48バルブエンジンを、過酷な環境下でも使用できるように仕様変更・強化したうえで搭載。

 LM002の駆動方式はフルタイム4WDで、最高速度は210km/h、0-100km/h発進加速7.8秒というオフロードカーとしては驚異的な走行性能を誇りました。

 また、LM002はオールレザーの内装を採用し、オーダー次第でさまざまな装備を搭載できるなど、プレミアムSUVの先駆けでしたが、1993年に生産を終了。2018年にウルスが登場するまでランボルギーニのSUVは途絶えてしまいます。

※ ※ ※

 ほかにも軍用車から派生したモデルとしてAMゼネラル「ハマーH1」や、メルセデス・ベンツ「Gクラス」がありますが、ロシアでは現役の軍用車が民生用に販売されています。

 軍用車というと無骨なスタイルというイメージがありますが、やはり本物の「ギア」が持つ機能美は魅力的です。

 日本の道で、本格的なクロスカントリー4WD車の性能が発揮できるシーンはほとんどありませんが、トヨタ「ランドクルーザー」や、スズキ「ジムニー」が高い人気を誇っている秘訣は、共通する機能美ではないでしょうか。

こんな記事も読まれています

WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

24件
  • ウニモグが無いぞ!
    軍用か?って言われたら微妙だが
    実用性なら世界一
  • 現場の自衛官が本当に欲しい車は四駆の軽トラです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

962.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1290.02000.0万円

中古車を検索
メガクルーザーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

962.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1290.02000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村