現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ新型「クラウンの後席」は高級ソファ? セダンSUVになっても「トヨタの高級車」は不変か VIP意識の「おもてなし」とは

ここから本文です

トヨタ新型「クラウンの後席」は高級ソファ? セダンSUVになっても「トヨタの高級車」は不変か VIP意識の「おもてなし」とは

掲載 110
トヨタ新型「クラウンの後席」は高級ソファ? セダンSUVになっても「トヨタの高級車」は不変か VIP意識の「おもてなし」とは

■やはり後席はスゴかった! 新型「クラウン」の開発背景とは

 トヨタを代表するモデルといえる「クラウン」。
 
 2022年7月15日には16代目となる新型クラウンが登場しましたが、ユーザーが気になる部分として後席の居住性です。
 
 これまで「VIPを後席に乗せる」という要素も重要視されていましたが、新型クラウンでは、後席空間はどのような進化を遂げているのでしょうか。

【画像】まさに「高級ソファ」 これがセダンSUV「クロスオーバー」の後席だ! おもてなし感ある実車を見る!

 昨今の歴代クラウンは「セダン」「VIPを乗せる」といった概念が色濃く反映されたモデルとなっていました。

 そうしたなかで、新型クラウンでは「クロスオーバー」「スポーツ」「セダン」「エステート」と異なるボディタイプを設定。

 これは、トヨタのフラッグシップモデルながらさまざまなユーザーにとってのフラッグシップという意味も込められて登場します。

 そうしたなかで、2022年秋に第一弾となる新型クラウン クロスオーバーの登場が控えていますが、後席空間にはどのようなこだわりがあるのでしょうか。

 後席の居住性・快適性を決めるうえでその空間の使い方や、静けさ(静粛性)が求められます。

 先代となる15代目クラウンでは、TNGAプラットフォームを新採用することで、後席ではフロントシート下の足入れスペースを拡大し、足元の心地よさを向上。

 さらに、シートは日本人の体型に合わせた座面形状の最適化によりフィット性を高め、長時間着座時の疲労低減に寄与しました。

 また、車両骨格構造の適正化、防音材の適切な配置に加え、アクティブノイズコントロールを採用することで、スピーカーから逆相の音を出し、ノイズをキャンセルすることで静粛性を向上させています。

 実際に15代目クラウンの後席に座れば、自然な姿勢となり、長距離でも窮屈ではなく、ゆとりのある移動を体感出来ました。

 その一方で、16代目の新型クラウン クロスオーバーでは、単純に「広い」「静か」というだけでなはく、乗り降りする際から「おもてなし」を感じる乗り心地を意識して開発したといいます。

 乗り心地における「おもてなし」の表現方法として、乗降性は数値では測れないために可動式のモックを製作して、性別・年齢・体系などさまざまな人に体感してもらい、検証して開発を進めていったと開発担当者は語っていました。

 さらに静粛性では、数値ではなく「人がどのように感じるか」を重視し、全体のバランスとくに耳に残る風切り音を低減させるために0.1mm単位で音の進入路を対策していきました。

 また、クラウンならではの高級感を表現するために、微小な振動をいかに抑えるのかという部分にもこだわり、タイヤのひと転がりから体感出来る「高級車の質感」を追求したといいます。

 新型クラウン クロスオーバーの乗降性に関して、脚を上げ下げしやすいフロア面の地上高をセダン並となる410mmにし、エレガントな所作での乗り降りを実現しました。

 また後席シートでは計算された美しいヒップポイントを工夫して導くことで、実際の乗り降りではスッと着座することが可能です。

 そして、着座時には先代クラウンを超える前後シートのディスタンスにより脚をゆったりと伸ばせることや、ルーフ部の省略化により後席からの視界性を確保することで圧倒的なゆとりを実現しています。

 このような試行錯誤により実際に着座した印象は、高級ソファに座った際の包み込まれる感じやしっかりとした安心感を覚えました。

※ ※ ※

 また、新型クラウン クロスオーバーではコロナ禍におけるクルマで過ごす時間を意識した純正用品「マルチホルダー」を設定しています。

 これは、「快適な後席」という新型クラウン自体の狙いをもとにテーブル、タブレットホルダー、さらにアシストグリップとして使えるものです。

 新型クラウン クロスオーバーは、セダンとSUVを融合させた新たなパッケージを採用することで、これまでの高級セダンの概念を打ち破る「トヨタの高級車」へと進化したといえるかもしれません。

こんな記事も読まれています

電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
AUTOSPORT web

みんなのコメント

110件
  • どっちみち買えないし後席に乗る機会もない。車好きだから色んな車乗ってみて評価したいけど、やっぱり生活考えると無理。いつかはクラウンのままの人生だったなあ〜
  • トヨタは品質は良いんだろうけど高級に見せるデザインがね。最近のマツダの内装はシンプルなのに凄く良く見える。これが分かってない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村