現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ「モンキー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】

ここから本文です
ホンダ「モンキー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
写真を全て見る(5枚)

Honda「Monkey125」
税込価格:44万円
2018年7月に販売開始された「モンキー125」。それまでの50ccモデル「モンキー」の“シンプル”・“コンパクト”・“愛らしさ”などの特徴を受け継ぎながら、実用性を高めた装備とサイズ感でデビュー。

2021年に初のモデルチェンジを受け、車体やデザインはほぼそのままに、グロムと同様のボア50×ストローク63.1mmのロングストローク設定の新エンジンを搭載。ミッションは4速から5速になり、ABSも標準装備し、幅広い状況で快適な走りを実現した。

記事全文を読む

関連タグ

こんな記事も読まれています

KTM「125 DUKE」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
KTM「125 DUKE」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
KTM「RC 125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
KTM「RC 125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
アプリリア「SX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
アプリリア「SX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
スズキ「GSX-S125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「GSX-S125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
カワサキ「Ninja e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Ninja e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
カワサキ「Z e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Z e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
ホンダのATVで最大排気量、675cc単気筒エンジン搭載の『ルビコン4X4オートマチック』
ホンダのATVで最大排気量、675cc単気筒エンジン搭載の『ルビコン4X4オートマチック』
レスポンス
ホンダのATV『パイオニア520』、カモフラージュカラーが新登場…米2025年型
ホンダのATV『パイオニア520』、カモフラージュカラーが新登場…米2025年型
レスポンス
ヤマハ新型「MT-09 SP」が発売! 上級モデルになり足回りも強化 +約18万で手に入れられる新機能とは?
ヤマハ新型「MT-09 SP」が発売! 上級モデルになり足回りも強化 +約18万で手に入れられる新機能とは?
乗りものニュース
【ノア vs ステップワゴン】スペック比較…人気ミニバンのガソリンモデル
【ノア vs ステップワゴン】スペック比較…人気ミニバンのガソリンモデル
レスポンス
ホンダ フォーサイト[名車バイクレビュー] 時代に乗れなかった悲しき“ビッグスクーター”
ホンダ フォーサイト[名車バイクレビュー] 時代に乗れなかった悲しき“ビッグスクーター”
WEBヤングマシン
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
バイクのニュース
10年ぶりの125cc復活、KTMのエンデューロ「EXCシリーズ」2025年モデルを発表
10年ぶりの125cc復活、KTMのエンデューロ「EXCシリーズ」2025年モデルを発表
レスポンス
「スズキらしいルックス」のモトクロス競技車両に2025年モデルが新登場! 優れたスタートダッシュとコーナリング性能が自慢です
「スズキらしいルックス」のモトクロス競技車両に2025年モデルが新登場! 優れたスタートダッシュとコーナリング性能が自慢です
VAGUE
コンパクトボディとエキサイティングなスポーツライディングを実現! スズキが「GSX-R1000」2025年モデルを北米で発売
コンパクトボディとエキサイティングなスポーツライディングを実現! スズキが「GSX-R1000」2025年モデルを北米で発売
バイクのニュース
ホンダ『N-BOXカスタム』を手軽にスタイリッシュにローダウン! テインから軽カー専用ローダウンスプリング「S.TECH K-SPECIAL」発売
ホンダ『N-BOXカスタム』を手軽にスタイリッシュにローダウン! テインから軽カー専用ローダウンスプリング「S.TECH K-SPECIAL」発売
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • santaku
    4速モンキーはレンタルした事あるのだが5速はどうなんだろう。
    (エンジン特性的に)4速の方が面白いと言っている人もいたけど
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村