いよいよ師走も最終盤に入り2021年も終わりが見えてきた。収束しないコロナ禍、それに伴う部品の供給不足と自動車業界には激動の1年だったが、一方で数多くの魅力的な新車が登場したことも記憶に新しい。そこで、ここでは独断と偏見で2021年話題の新車5選をピックアップしてみたい。
●5位…ミツオカ バディ
架装を得意とするミツオカ自動車が「トヨタ RAV4」をベースにカスタマイズし、今年6月に発売となったバディは、80年代シボレー風のクラシックなルックスと現行モデルの信頼性を兼ね備えたユニークな個性で一躍人気ものに。予想を上回る受注を得たという。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
クリーンディーゼルエンジン搭載のコンパクト四輪駆動車を増やしたほうがいいと思います。
(2)ダカール・ラリー、極寒地、極寒の北極圏のことを考えた自働車をつくったほうがいいと思います。
バルカン半島・朝鮮半島・パレスチナ・ISIL(イスラム国)対策を考えたほうがいいと思います。内戦・戦争対策を考えたほうがいいと思います。
未成年者12歳以下の子供)誰でも運転できる、半導体・電子部品を多くつかっているオートマチックトランスミッション(AT、自動変速機)の自働車は増やさないほうがいいと思います(増やすな!)。
オートマチックトランスミッション(AT、自動変速機)の半導体・電子部品は、爆弾・ミサイル・核兵器の起爆装置の半導体・電子部品として使われてますから、オートマチックトランスミッション(AT、自動変速機)の自働車は増やさないほうがいいと思います。
オートマチックトランスミッション(AT、自動変速機)の中古車、中古のオートマチックトランスミッション(AT、自動変速機)の半導体・電子部品を増やすのは止めましょう。