今回紹介するプリメーラ(P10)は、かつて九州地区で名を馳せたチューニングショップ“カッパツ”の名物デモカーだ。SR20の限界に挑んだ驚異のT88-32Dシングルターボ仕様、その衝撃的メイキングに迫っていく。(OPTION誌1998年7月号)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「このP10プリメーラ、マッドマックスすぎる!」ボンネットを突き破るビッグシングルターボ仕様【OPTION back number】
ラム圧狙いでタービンはまさかのボンネット上置き!
SR20でT88を回し切る驚異のゼロヨン仕様
このP10プリメーラは、これまでにFRドリフト仕様、耐久レース仕様、タイムアタック仕様と、様々なスタイルに姿形を変えてきたカッパツ(※)のテストカーだ。そして今回、“走る実験室”に新たな使命が課せられた。それが「2.0LでT88-32Dタービンをビンビンに回せ!」である。
実験的な取り組みとはいえ、これにはタービン製造元のトラストも仰天。常識的に考えて、SR20の排圧で回し切ることなど無理だからだ。しかし、不可能を可能にするのがチューニングの世界。メイク&トライを繰り返し、2.0Lでキッチリとビッグシングルの性能を発揮させてしまったのだ!
まずカッパツが製作したのはEXマニ。圧力損失の低減を狙い、極力曲がりを減らして太いパイプで製作。曲がり角度は通常の1/3に抑え、径も一般的なものより6φ大きな47φを採用。その結果、タービンはエンジンルームに収まらなくなってしまった。
しかし、これは結果的に良い方向へと働く。タービンコンプレッサーをムキ出しにすれば、直接空気を取り込める。ゼロヨン専用マシンである限り前方に他車が走ることはまず無いので、異物を吸い込む可能性も低い。
ならばラム圧も稼ごうということで、コンプレッサー前にはファンネルも装備。これにより150km/h走行時の吸入空気量は、ファンネル無しの400km/h時と同等のものになるという。
エンジン本体はパルサーGTI-R純正のクーリングチャンネル付きピストンを組み込んだくらいで、基本的にはノーマル。4連スロットルもパルサーの純正だ。ブースト1.6キロ時で660ps、1.8キロまでテストを進めているが、燃焼室サイドで異常燃焼や過早点火などが起きてしまうため、対策法を考えている最中だ。
ウエストゲートをエンジンルーム内に設置すると、排気開放時には当然エンジンルーム内の温度が上昇する。それを避けるために、ボンネットから突き出たタービンの横にパイプを設けて直接外に排気。大気開放時は、写真の様に排気圧力でフタが開く仕組みだ。
エアフロはZ32純正。480psが空気量の測定限界だが、エアフロのパイプ径を拡大して流速を遅くし、電圧を下げることによって660psまでの計測を可能にした。
また、エアフロは通常タービンの前に装着されるが、インタークーラーとエンジンの間のサクションパイプに移動させることによって、バックタービンによる電圧上昇を解消済みだ。
インタークーラーは幅広で薄型のコアを前置きで配備。冷却効率よりも圧力損失の低減を重視したスペックだ。
「1速9000rpmで1.6キロのブーストをかけて、以降は1.8キロで張り付かせる。2.0キロまで上げられるようになったらタイムを測ってみたいですね」とは、カッパツメカニックの小笠さん(現ドライバーズカフェフォレスト代表)。
冗談のようなフォルムだが、メカニカルパートは真剣そのもの。クォーターマイルを走り切る姿を、早く見てみたいものだ。(※カッパツは現在閉店しています。)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
「中古の空母」で保有国の仲間入り!? アジアの大国が白羽の矢を立てた“40年モノ”一体どう使うの?
「外国人の大群が家の周りを……」 香川県の小さな島にインバウンド殺到! 町営バス積み残し続出で、地元民もうんざり 是正策はあるのか?
歴史的一枚撮った!! もがみ型護衛艦に「VLS」初搭載 これで”大幅レベルアップ”する能力とは?
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
中国BYD、日本市場に低価格の軽EVを投入へ[新聞ウォッチ]
マツダ最新「MAZDA2」に反響あり! 「魂動デザインがスタイリッシュ」「コスパ最高!」ちょうどいいサイズ&MT搭載のスポーティ仕様もある「上質コンパクトカー」とは?
ニッサン、新型『エルグランド』の外観デザインを一部公開。正式発表は2025年度後半
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
結構閉店したショップ多いんだな
車を買わない時代なんだから
買った車をイジる時代でも無いんだね