現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【よりタフなスタイリング】ジャガーFペイスが改良新型へ 2021年型プロトタイプを発見

ここから本文です

【よりタフなスタイリング】ジャガーFペイスが改良新型へ 2021年型プロトタイプを発見

掲載 更新 1
【よりタフなスタイリング】ジャガーFペイスが改良新型へ 2021年型プロトタイプを発見

人気SUV フェイスリフト・モデル

text:Lawrence Allan(ローレンス・アラン)

【画像】ジャガーFペイス、BMW X3、Audi Q5【ライバル比較】 全41枚

ジャガーがフェイスリフト・モデルの準備を進める、人気SUVモデル「Fペイス」のプロトタイプが目撃された。

今後数か月で一連のアップグレードが施され、発表されると予想されている。

現行モデルの隣に駐車されたプロトタイプには、カモフラージュが施されているが、Fペイス2021年モデルの、新しいエクステリアを確認することができる。

最も顕著な違いはフロントにある。

外観と内装への変更点

デザインを一新したLEDヘッドランプ、グリル、吸気ダクトが結合され、よりタフで、はっきりしたスタイリングラインを備えたボンネットを特徴としている。

はっきりはわからないが、テールライトのデザインも変更されているように見える。

また、細い楕円形の先端とパイプを囲む突出した「こぶ」を備えた、新しいエグゾーストデザインが、量産モデルに採用されるかどうかはわかっていない。

最近アップグレードされたジャガーXEと同様、Fペイスのフェイスリフトによる変更の多くは、インテリアに集中しており、また品質と技術も向上する。

ライバルのアウディQ5に劣るとされていた現行モデルのシステムは、Iペイスに最初に採用された新しいテクノロジーと置き換えられる。

大型のインフォテインメントスクリーンとデジタル機器を組み合わせた、滑らかなディスプレイクラッドロータリーダイヤルを備えた、デュアルスクリーンセンターの採用が期待されている。

新しいステアリングホイールのデザインが採用される一方で、従来のロータリーギアセレクターがより一般的なデザインに変更されることも考えられる。

パワートレインとプラットフォーム

広範囲に及ぶシャシーとサスペンションの変更はないと思われるが、新しいマイルドハイブリッドエンジン搭載の可能性は残されている。

ジャガー・ランドローバーの新しい直列6気筒ガソリンエンジンと48V電装システムのマイルドハイブリッドが、最近、広く採用されているが、初期のFペイスプロトタイプが付けていたナンバープレートから、同社がディーゼル電動パワートレインをテストしていることがわかっている。

ランドローバーの新しいディスカバリー・スポーツには、48V 4気筒マイルドハイブリッドディーゼルエンジンが搭載されているが、このモデルは新しいプラットフォームを採用しているため、Fペイスに適合できるかどうかは不明だ。

JLRが、6気筒ディーゼルの新しいマイルドハイブリッドに取り組んでいる可能性も残されている。

ジャガーのCCO、フェリックス・ブラウティハムは、フランクフルトモーターショーでAUTOCARに対し、FペイスとXFの両方のアップデートの準備が進んでおり、Eペイスもその恩恵を受けるだろうと語っている。

「競争の激しい世界ですから、なるべく早く、競合相手との差別化を図れる新しいモデルを発表したいと考えています」

「常に改善を試みています。多くの新しい技術を紹介したいと考えておりますので、ご期待ください」とブラウティハムは述べている。

デザインディレクターのジュリアン・トンプソンは「XEのフェイスリフトに対する反響は上々です。128のマーケットに展開するための準備段階にきています」と述べている。

新しいFペイス、Eペイス、およびXFのどれが最初に発表されるかは、まだわかっていないが、2020年末までにすべてのモデルが披露されると予想されている。

こんな記事も読まれています

やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
@DIME
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
くるまのニュース
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
VAGUE
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
motorsport.com 日本版
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
レスポンス
フェラーリが電気自動車も生産可能なプラント「e-ビルディング」を公開
フェラーリが電気自動車も生産可能なプラント「e-ビルディング」を公開
@DIME
【2024年版】ホンダ ステップワゴンVS日産 セレナを徹底比較
【2024年版】ホンダ ステップワゴンVS日産 セレナを徹底比較
グーネット
乗って、触って、新型フリードここが変わった!【工藤貴宏】
乗って、触って、新型フリードここが変わった!【工藤貴宏】
グーネット
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…アルパイン『ビッグX』のオーディオ機器としての実力は?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…アルパイン『ビッグX』のオーディオ機器としての実力は?
レスポンス
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
月刊自家用車WEB
日産新型「最上級3列SUV」まもなく登場! 全長5.4m級の巨大ボディ&超豪華インテリア採用! 新型「QX80」米国で発売へ
日産新型「最上級3列SUV」まもなく登場! 全長5.4m級の巨大ボディ&超豪華インテリア採用! 新型「QX80」米国で発売へ
くるまのニュース
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
バイクのニュース
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • とうとうジャガーも流れるウインカー採用し出したねー
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

916.01725.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

194.81748.0万円

中古車を検索
F-PACEの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

916.01725.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

194.81748.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村