現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 話題の新型クラウン! ぶっちゃけ乗ってどうでした? 【ド直球インプレ 青山尚暉編】

ここから本文です

話題の新型クラウン! ぶっちゃけ乗ってどうでした? 【ド直球インプレ 青山尚暉編】

掲載 46
話題の新型クラウン! ぶっちゃけ乗ってどうでした? 【ド直球インプレ 青山尚暉編】

 この記事をまとめると

■16代目となる新型クラウンが発表された

4車種も展開するならもう3車種追加して! 新型クラウンぜひ加えてほしい「かつて存在した」ボディタイプ3つ

■4モデルのうち、まず今秋に発売されるのが話題のクロスオーバーモデル

■乗ってみた印象をお届けする

 クロスオーバーモデルらしい視界を実現

 16代目となる新型クラウンは、すでに公表されているように、クロスオーバー、スポーツ、セダン、エステートの4モデルが揃う。そしてまず今秋に発売されるのが、話題のクロスオーバーモデルだ。まず、公道で試乗したのが、2.5リッターエンジン+モーターのHV、RS専用の2.4リッターターボエンジン+モーターのデュアルブーストHVの2種類のパワーユニットがある中で、前者のパワーユニットを積むシステム最高出力234馬力のCROSSOVER G Advancedグレードだ(駆動方式はクロスオーバーモデルだけに全車4WD)。

 もっとも、最低地上高は先代比+10~15mmの145mmだから、悪路走行に適した4WD、クロスオーバーモデルというわけではない。

 グレードは多彩で、G、RS、そしてRS、GにあるAdvanced、Gにあるレザーパッケージを含む全7グレードを用意。そのなかでCROSSOVER G Advancedは19インチタイヤ、上級ファブリック+一部合成皮革を用いる中間的グレードと言っていい。ちなみに新型クラウンのハイライトのひとつとなる、車速に応じて後輪の向きを最大4度切れるDRSは全グレードに標準装備となっている。

 15代目クラウンセダン比較で、全長+20mmの4930mm、全幅+40mmの1840mm、全高+85mm!! の1540mmというサイズを持つエクステリアデザインは素直にカッコいいと思えた。2トーンカラーがあるのも新型クラウンのクロスオーバーモデルならではて、一段とスタイリッシュかつ若々しさを感じさせてくれる。

 運転席に乗り込めば、まずはクロスオーバーモデルでありながら、乗降性に優れていることに気づく。最低地上高145mmに加え、歴代クラウンの中でもサイドシルの段差が約70mmと小さいのが、そう感じさせる要因だ。そして室内は新時代のクラウンの世界そのものだ。12.3インチのTFTカラーメーターと、同12.3インチのセンターディスプレイの横並びの位置関係にもクラウンとしての先進感が見て取れる。が、もっとも新鮮なのは、視界だ。なにしろ前席ヒップポイント地上高は先代比+80mm、後席ヒップポイント地上高も先代比+60mmとなり、クロスオーバーモデルらしい高めの見晴らし視界を実現しているのである。全幅が、クラウンのお約束の1800mmを超えた1840mmになっても、その視界の高さゆえ、運転のしやすさという点では後退していない印象がもてる。

 運転席に座って感動したもうひとつのポイントが、シートのかけ心地の良さ。具体的には、前席はシートバックの肩甲骨の当たり方、座面の安定性、座面とシートバックのつながりにこだわったとのことで、分厚いクッション感とともに、ごく自然に上半身をサポートしてくれるのだから心地よい。

 適度な上下動を許す乗り心地がクラウンらしい

 走り出しはもちろんモーター走行。HVだから当たり前だが、その際のスムースさが素晴らしい。DRSを備えた足まわりはフロント/ストラット、リヤ/マルチリンク式で、トヨタとカヤバが共同開発した、レクサスESにも使われている贅沢なスイングバルブ式ショックアブソーバーを用い、DRSの採用でショックアブソーバーをクラウンに相応しいソフト方向にチューニングすることができるようになり、とくに走り出しの5~10m、微低速域のダンパーの動きを抑えるチューニングが可能になったため、じつに滑らかで上質な走り出しの乗り味が実現されているというわけだ。うねり路、段差を超えた時のフワッとしたいなし方、あえて適度な上下動を許すコンフォータブルな乗り心地は、「やっぱりこれ、クラウンだよね」と思わせるポイントと言っていい。

 クラウンクロスオーバーモデルはすでに説明したように全車4WD。しかし、あらゆる走行シーンで、駆動方式、後輪操舵のDRSの作動を意識させられることはない。つまり、これまでのFRクラウンから乗り換えても、違和感はまずなく、自然に運転できるということだ(DRSによる小まわり性の良さを含めて)。また、試乗した首都高速のカーブでは、かけ心地のいいシートのホールド感にも「いいね」である。自然で上半身が包み込まれるような心地よいホールド感によって、カーブを曲がっても頭が動きにくく、正しい運転姿勢が維持しやすく、結果的に長時間の運転でも疲れにくいはずである。

 加速性能もなかなかだ。アクセルペダルを深く踏み込めば、伸びやかに速度を上げていく。動力性能を端的に表せば、ジェントルに速い……というイメージだ。もっとも、エンジンサウンドは、いきなりフツーというか、ノイジーと感じがちではあるのだが(全体的に静かな市街地走行と高速走行での加速時に顕著)。

 と、なかなかの仕上がりを見せる新型クラウンのクロスオーバーモデルだが、試乗したCROSSOVER G Advancedグレード、設計基準となる19インチタイヤ装着車に関して言えば、切る、戻すどちらの方向にも言えるステアリングフィールの気持ち良さは褒められるものの、粒の荒い舗装を走った際、ステアリングに微振動がビリビリ伝わり続ける点は、トヨタ最上級車種としてちょっと残念な部分(同じ道でステアリングに微振動があった同クラスのクルマはほかに知らない)。21インチタイヤではあまり感じられないことのようだが、開発陣もそこは確認しているようで、早急の対策を望みたい。

 すでに老眼の域に入った筆者がもうひとつ気になったのが、メーター、ディスプレイのナビ画面の文字の小ささ。同じクラウンでもクロスオーバーモデルは若者向け? とすれば関係ないだろうが、歴代クラウンを乗り続けてきたロイヤルカスタマー、つまり高齢者にとっては、文字が見にくい!! と感じるかも知れない。

 クラウンCROSSOVER G Advancedの価格は510万円。同じG Advancedグレードでも60万円高となる570万円のレザーパッケージを選択するとタイヤは自動的によりスタイリッシュな超大径21インチになるが、スタッドレスタイヤの選択肢が限られるとともに、タイヤチェーンも布製しか装着できないとのこと。が、それでもレザーパッケージを選ぶメリットはある(雪国の人は別にして)。というのは、例のステアリング振動の件だけでなく、レザーシートはパンチング表皮となり、前席ベンチレーションシート仕様になる点だ。とくに真夏、シートベンチレーションは乗り込んですぐにエアコンの風を吸い込んでくれることで、背中や腰回りを涼しくしてくれて、汗をかきにくくなり、暑さが和らぐ快適感とともに、シャツなどの背中のシワが低減されるメリットもあったりする。

こんな記事も読まれています

【MotoGP】9月に延期開催予定だったMotoGPカザフスタンGP、結局2024年は中止へ。代替戦は今年2度目カタールを予定か
【MotoGP】9月に延期開催予定だったMotoGPカザフスタンGP、結局2024年は中止へ。代替戦は今年2度目カタールを予定か
motorsport.com 日本版
一歩先を行く新作“ベーシックスマホホルダー”をピックアップ!【特選カーアクセサリー名鑑】
一歩先を行く新作“ベーシックスマホホルダー”をピックアップ!【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
ペレス、チームメイトPPの陰でタイム伸びず8番手止まり「もう新品タイヤが残っていなかった」
ペレス、チームメイトPPの陰でタイム伸びず8番手止まり「もう新品タイヤが残っていなかった」
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「ハイラックス」発表! “顔面刷新”に大反響! アドベンチャー仕様も「イイ」と評判の「本格トラック」越に登場
トヨタ新型「ハイラックス」発表! “顔面刷新”に大反響! アドベンチャー仕様も「イイ」と評判の「本格トラック」越に登場
くるまのニュース
レッドブルの内紛が再燃か。ヨス・フェルスタッペンがF1オーストリアGPでのデモラン参加をホーナーに妨害されたと主張
レッドブルの内紛が再燃か。ヨス・フェルスタッペンがF1オーストリアGPでのデモラン参加をホーナーに妨害されたと主張
AUTOSPORT web
これが現実か……予選でライバルにコンマ4秒の大差つけたフェルスタッペンにライバル衝撃「高速コーナーの速さは正気の沙汰ではない」
これが現実か……予選でライバルにコンマ4秒の大差つけたフェルスタッペンにライバル衝撃「高速コーナーの速さは正気の沙汰ではない」
motorsport.com 日本版
10年以上経過した「スペアタイヤ」は使えません! 意外と知らない「テンパータイヤ」の賞味期限と使い方をお教えします
10年以上経過した「スペアタイヤ」は使えません! 意外と知らない「テンパータイヤ」の賞味期限と使い方をお教えします
Auto Messe Web
Moto3オランダ決勝|イヴァン・オルトラ、最終ラップに大逆転優勝! 予選好調の古里は13位
Moto3オランダ決勝|イヴァン・オルトラ、最終ラップに大逆転優勝! 予選好調の古里は13位
motorsport.com 日本版
スバル レオーネクーペ 1400RX(昭和47/1972年12月発売・A22型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト073】
スバル レオーネクーペ 1400RX(昭和47/1972年12月発売・A22型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト073】
Webモーターマガジン
100周年大会のポールはGRTランボルギーニ。0.036秒差でメルセデスを退ける/スパ24時間
100周年大会のポールはGRTランボルギーニ。0.036秒差でメルセデスを退ける/スパ24時間
AUTOSPORT web
ピアストリ、予選3番手が幻となったトラックリミット違反に不満タラタラ「限界ギリギリまで攻めたらタイム抹消なんてね……」
ピアストリ、予選3番手が幻となったトラックリミット違反に不満タラタラ「限界ギリギリまで攻めたらタイム抹消なんてね……」
motorsport.com 日本版
ディフェンダー最強「OCTA」、ヒルクライムに出走へ…グッドウッド2024
ディフェンダー最強「OCTA」、ヒルクライムに出走へ…グッドウッド2024
レスポンス
VW ゴルフR 改良新型に「ブラックエディション」を設定…Rパフォーマンスパッケージ 標準装備
VW ゴルフR 改良新型に「ブラックエディション」を設定…Rパフォーマンスパッケージ 標準装備
レスポンス
2038馬力のハイパーカー……は流行のBEVじゃない! 水素燃料の「XP-1」はボディがソーラーパネル化できる未来のマシンだった
2038馬力のハイパーカー……は流行のBEVじゃない! 水素燃料の「XP-1」はボディがソーラーパネル化できる未来のマシンだった
WEB CARTOP
カーボンパーツがふんだんに装着されて超スポーティ! 果たしてそのオプション金額は!?【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】フェラーリ プロサングエ編
カーボンパーツがふんだんに装着されて超スポーティ! 果たしてそのオプション金額は!?【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】フェラーリ プロサングエ編
LE VOLANT CARSMEET WEB
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
クルマ好きならみんな一度は使う「セーム革」! でもちょっと待て……セームって一体何?
クルマ好きならみんな一度は使う「セーム革」! でもちょっと待て……セームって一体何?
WEB CARTOP
200万円台! スズキ“新型ミニバン”「クルーズ」実車展示! 全長4.4m級ボディ×MT設定あり! 精悍エアロが超カッコイイ「エルティガH」インドネシアで登場
200万円台! スズキ“新型ミニバン”「クルーズ」実車展示! 全長4.4m級ボディ×MT設定あり! 精悍エアロが超カッコイイ「エルティガH」インドネシアで登場
くるまのニュース

みんなのコメント

46件
  • 期待通りカムリの乗り味で
    質感やセンスもトヨタらしいダサさの塊でした
  • ハッキリ言って、カッコ悪いから売れない車。
    歴代のクラウンで最低!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村