1980年代のクルマといえば、ハイソカー、街道レーサー、そしてボーイズレーサーが人気を博していた。ここでは、ボーイズレーサーと呼ばれた高性能でコンパクトなハッチバックやクーペたちを紹介していこう。今回は「トヨタ カローラレビン(TE71)」だ。
トヨタ カローラレビン(TE71型・1979年3月発売)
今回紹介するクルマも、前回のKP61スターレット同様、デビューしたのは1980年代以前。しかし、このクルマがモータースポーツなどのさまざまなシーンで活躍したのは1980年代が中心であり、やはり1980年代のボーイズレーサーを語る上では欠かせない一台だ。それが「TE71型カローラレビン」だ。
【スクープ】新型ヤリスの「GR-4」がGRMNの正体? 3気筒ターボを搭載して2020年内に発売か
1979年(昭和54年)3月、カローラレビン(以下、レビンと略)は、5年ぶりのフルモデルチェンジでTE71型に進化する。TE71型はボディバリエーションを拡大し、4ドアセダン、2ドアハードトップ、3ドアクーペ、3ドアリフトバックのすべてにDOHCの2T-Gを搭載する。だが、レビンと呼ばれたのは3ドアクーペのみで、他はGTというグレード名だった。また、姉妹車であるスプリンターも同様のラインアップを展開したが、トレノと呼ばれたのは3ドアクーペのみだった。
トレノも基本的なスペックに変わりはないが、ここではレビンを中心に紹介していく。TE71レビン最大の見どころは、新開発シャシの採用だ。リアサスペンションをリーフリジッドから4リンク・コイル+ラテラルロッドに換え、前後にスタビライザーを装着したことで、ロードホールディングを大幅に向上させた。
さらに、ステアリング形式はリサーキュレーティングボールのままだが、ギアレシオを16.1:1に速めて俊敏な回頭性を実現していた。FRならではの素直なハンドリングに加え、コーナーでのコントロール性も高めたレビンは、操る楽しさの面で当時の1.6Lスポーツの頂点に立ったとも言える。
エンジンはレビンの代名詞とも言える1.6L 直4DOHCの2T-Gだ。バルブ数こそ吸排気とも1つずつの2バルブのままだが、1977年に燃料供給方式をEFIに換え、1978年には三元触媒を追加して昭和53年規制をクリアした2T-GEU型は、最高出力115psと最大トルク15.0kgmを発生。さすがに設計の古さを感じさせるものの、高回転までスムーズな吹け上がりを示し、過給エンジンにはないスロットル操作にリニアに反応するパワー感がスポーツカーファンを魅了した。
1970年からトヨタのツインカムを牽引してきた2T-Gだが、1983年にTE71型レビン/トレノがAE86型にフルモデルチェンジしたとき、パワーユニットは同排気量だが4バルブの新世代エンジン4A-Gに席を譲り、一線を退いた。TE71型は、2T-Gを搭載する最後のレビン/トレノとなった。
カローラレビン(1979年)主要諸元
●全長×全幅×全高:4240×1625×1325mm
●ホイールベース:2400mm
●重量:975kg
●エンジン型式・種類:2T-GEU型・直4 DOHC
●排気量:1588cc
●最高出力:115ps/6000rpm
●最大トルク:15.0kgm/4800rpm
●トランスミッション:5速MT
●タイヤサイズ:185/70HR13
●価格:134万3000円
[ アルバム : TE71型カローラレビン はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?