現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 次期スープラが見えた!! BMW Z4新型発表 もっと凄い本命スープラに脱帽

ここから本文です

次期スープラが見えた!! BMW Z4新型発表 もっと凄い本命スープラに脱帽

掲載 更新
次期スープラが見えた!! BMW Z4新型発表 もっと凄い本命スープラに脱帽

 2018年8月24日、アメリカ・カリフォルニア州モントレーで開催されたペブルビーチ・コンクール・デレガンスにおいて、新型BMW Z4が世界初公開された。その詳報をお伝えするとともに、これまで伝えられてきた、新型スープラの最新情報を整理してお伝えする。

 このZ4とスープラは、トヨタとBMWが共同開発した兄弟車だが、Z4がひと足早く発表された。いっぽう、スープラは来年1月のデトロイトショーで市販車が公開され、2018年春から発売される。

ミラージュがテスラに勝った!? クルマ界の不思議 6選[環境・エコカー編]

 さあ、いよいよカウントダウンが始まった。ワクワクしながらZ4、スープラの詳報を書いていこうと思う。

文/ベストカー編集部、ベストカーWeb小野正樹

写真/TOYOTA、BMW、清水勇治、ベストカー編集部

初出:ベストカー2018年8月26日号

■つ、ついに新型Z4の市販型が発表された!

 2017年8月、ペブルビーチ・コンクール・デレガンスでコンセプトZ4が発表されたのだが、あれからちょうど1年経った同じ場所で、市販型Z4が発表された。

 今回お披露目されたのはZ4 M40i。このM40iという車名は見慣れない人も多いかもしれない。このシリーズのMは、M社の新ブランドMパフォーマンス・オートモービルズのことである。

 BMWの高性能モデルと、M3に代表されるM製品の中間に位置するのが、このシリーズのコンセプトとされる。Mほどレーシングライクではないが、毎日使えるMという意味合いである。

 BMWファンの方はすでにご存じかもしれないが、このエンジンは2シリーズクーペのM240iに搭載されているN55系3L直6ターボと同じものだが、今回BMWがZ4 M40iのスペックとして公表したのは340ps、0~100km/hが4.6秒だけだった。

 参考までにM240iに搭載されている3L直6ターボは340ps/51.0kgm。0→100km/hは4.8秒。0→100km/hタイムを見る限り、0.2秒速いので、Z4 M40iの実力がわかろうというもの。

 蛇足になるが、その上のM2クーペは370ps/47.4kgm、さらにその上、M3やM4と同じ3L直6ターボのS55系エンジンを積むM2コンペティションは410ps/56.1kgmを発生する。

 このほか新型Z4に搭載されるエンジンは264ps/39.8kgmの高出力仕様2L直4ターボのsDrive30i、sDrive20iにはもう一つの2L直4ターボ(152ps/25.5kgm)が搭載される予定だ。

 エクステリアを見てほしい。M40iはノーマルモデルと違うので、若干スポーティな外装パーツが奢られているが、BMWのスポーツカーらしいロングノーズ、ショートオーバーハング、前後50:50の重量配分を最優先に考えられたプロポーションである。今回、先代モデルで採用していた電動メタルトップではなく約10秒で開閉する電動ソフトトップになった。

 ボディサイズは公表されなかったが、全長4380×全幅1860×全高1295mm、ホイールベースは2480mmと予想。兄弟車のスープラと同様、トヨタ86よりもショート&ワイドなサイズになることにも注目したい。

 足回りは、電子制御式ダンパーを備えたスポーツ・サスペンション、M スポーツブレーキシステム、そしてリアアクスルにM スポーツディファレンシャルが搭載されている。

 インテリアは直感的なタッチ操作ができる新世代のデジタルコクピット、BMWオペレーションシステム7.0が採用され、BMWライブコクピットプロフェッショナルと呼ばれる2つの高解像度ディスプレイなど、一歩進んだ最新世代のコクピットが採用されている。

 新型Z4の詳細は9月18日から開催されるパリオートショーで明らかにされ、2018年春からこのZ4 M40i、Z4M40iファーストエディションが発売される。



■兄弟車、新型スープラはどうなる?

 まずは開発責任者の多田哲哉氏に、スープラを走らせたグッドウッドから帰国直後に直撃インタビューした内容からお届けしよう。

 僕は86をスバルと共同開発しました。その時には他社と組んでクルマを作ることの大変さを思い知りましたが、BMWとの仕事の大変さはその比ではなかったですね。

 初めてBMWのスタッフと顔を合わせたのが’2012年のこと。その時にはどんなクルマを作るかの青写真もなく、ただ「一緒にやろう」というだけだったのですが、その後「ポルシェに負けないスポーツカーを作りたい」と言ったら鼻で笑われました。「俺たちはポルシェもメルセデスもライバルと思ったことはない。BMWはBMWの道を歩んでいるんだ」と。

 まずはお互いのクルマを知ろうということで自社のクルマを持ち合って試乗会を開いたのですが「トヨタ車に乗るのは初めて」という人ばかりで、86に乗って「意外とまともだね」なんて言われたり。今ではすごく仲良くやっていますが、はじめの2年は本当につらかったですよ。

 でも、BMWのクルマ作りはすべてが衝撃的でした。BMWは設計図をトヨタの2倍作り、徹底的にシミュレーションを重ねます。テストカーを作る時には問題点はほとんど消されているのです。

 またデザインも彼らはプロポーションをしっかり決めることを何よりも大切にしています。我々は早い段階からディテールに目がいってしまいがちなのですが、そこも異なるところで、今回BMWと一緒にクルマを作ることで学んだことはたくさんあります。ただ、インテリアの設計技術は明らかにトヨタのほうが上ですね(笑)。

■ハイテクLSDで超ニュートラルステアを実現!



 役割分担は企画がトヨタ、設計、生産がBMWで、スバルと組んだ86/BRZと同じやり方です。ただ、ベース車の開発はBMWですが、そこから先はスープラとZ4はまったく別に開発を進めていて、互いに相手がどんなクルマを作ろうとしているのか知らないくらい。共通のパーツを多用して安くしようという発想もありませんから内外装もまったく違うし、シフトノブも別のものを使っています。

 僕は直6、FR以外はスープラではないと思っています。だから直6エンジンを作っているBMWと組めなければこの企画はあり得ませんでした。

 販売台数が少なく、採算を取りにくいスポーツカーは一社単独で作るのは難しい。これからも趣味性の高いクルマはどこかと共同で作るというのが重要な手法になると思います。そもそもBMWもZ4はもう諦めていて、我々と組むことがなければ生まれてこなかったはずなのです。

 スープラの走りについて、ひとつだけ秘密を教えておきましょう。キモはLSDにあって、超ハイテクのLSDを使っています。これによってターンインから立ち上がりまで、きれいなニュートラルステアで走りきれるクルマになっています。

 ケイマンやボクスターはターンインや旋回はよくても立ち上がりの脱出の時に、ちょっとアクセルを踏んでしまうとアンダーステアが出てしまうんです。

 また、クルマの旋回性能はホイールベースとタイヤ左右のトレッド幅の割合で決まるんですが、86、ケイマンはもちろん量産スポーツのなかで最も短いんです。

 おそらくこれだけの走りができるのは3000万円クラスのスーパースポーツだけ。それを頑張れば手が届く価格で提供するのが新型スープラなんですよ。

………と熱く語ってくれた。ケイマンやボクスターを上回る走り、相当期待してよさそうだ。

■新型スープラの正式発表は2019年1月、価格は500万円前後~

 新型スープラの正式発表は2019年1月のデトロイトショー、日本での発売は2019年春になる予定。気になる価格はまだ読み切れていない部分が多いが、2Lターボが500万円前後、3Lターボが700万円前後と予想。いずれにしてもケイマン、ボクスターより安くなるのは確実。

 BMWの2Lターボと8速ATのフィーリングのよさ、7000rpmまで回るM240iエンジンの3L直6ターボ、この2つがスープラに載ると聞いただけで、凄い、いいクルマになっていると断言しよう!

 そして思い通りに曲がる、スーパースポーツ並みの超ニュートラルステアと聞いたら、今から貯金を始めたくなたのはボクだけではないだろう。

こんな記事も読まれています

50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
ベストカーWeb
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村