現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ベスパから「LX 125 ABS」の2024年モデルが登場!クラシックベスパのDNAを受け継ぐモダンな1台

ここから本文です

ベスパから「LX 125 ABS」の2024年モデルが登場!クラシックベスパのDNAを受け継ぐモダンな1台

掲載
ベスパから「LX 125 ABS」の2024年モデルが登場!クラシックベスパのDNAを受け継ぐモダンな1台

時代を超越してミニマルでクラシックなDNAを受け継ぐNEWモデル

 ピアッジオグループジャパンは、2024年5月22日にベスパのラインナップのなかで最も軽量コンパクトで、エレガントなクラシックベスパのDNAを受け継ぎながら、新たなボディカラーやシートカラーを加えることで、よりモダンにアップデートされた「LX125 ABS」の2024年モデルを発売しました。

ベスパ「GTS」シリーズの魅力 「クラシック150」と「スーパースポーツ300」で実感

 LX125はベスパブランド生誕60周年を記念して2005年に誕生したモデルで、「LX」という名前は、ローマ数字の60を意味しており、21世紀の新しい時代とベスパの伝統をつなぐ架け橋になるという使命を担って命名されました。

 登場以降、多くのユーザーから支持を集め続けているLX 125は、2009年からはベトナム工場で組み立てられ、2017年モデルでは伝統的なベスパを象徴する特徴的なフォルムはそのままに、性能と効率を向上させる新型「I-get」エンジンを搭載。2023年モデルでは、新たにABSが搭載されて安全性が高められました。

2024年モデルの特徴とは

 新型LX125は、ボディのフォルムは極めてエレガントで、紛れもなく「ベスパ」であり、心地よく落ち着いた形状を採用。もっともクラシックなベスパの伝統に基づき、ブランドの遺産を際立たせるデザインアイデアに溢れ、モダンなラインが揺るぎないスタイルテーマを彷彿させる1台です。

 最新のLX125では、あらゆる気象条件下での安全性の確保だけでなく、スタイリッシュな外観を実現するLEDのヘッドランプを採用。

 インストルメントパネルには、アナログ形式のスピードメーターと、燃料の残量、時刻、イモビライザー盗難防止システムの作動を示すインジケータを表示する液晶デジタルディスプレイのコンビネーションメーターも付属されています。

 さらにUSB充電ポートが新たに装備されており、携帯電話、タブレット、小型電子機器の充電が可能。

 フロントシールド内側には、雨具やサングラス、グローブなどの小物を収納するのに非常に便利なグローブボックスも装備され、フットボードを最大限に活用するためのバッグフックと、シート下のコンパートメントによって積載スペースも確保されました。

 ベスパの独特で欠かすことのできない特徴は、堅牢で頑丈なシャシーとして機能するスチール製のモノコック構造で、これは最先端の工法で実現したユニークで希少かつ洗練された伝統的な構造です。

 フロントサスペンションは、ベスパの最も特徴的な要素の一つで、航空工学を起源とした同システムは、当初はパンク時にすぐフロントタイヤを交換できるように導入されたものです。

 長年に渡り幾多の絶え間ない進化を遂げ、ショックアブソーバーを搭載したシングルサイドアームは、さらに快適な走りの実現に向けて効果的なものとなっています。

 また、エンジンとシャシー間のリンクはダブルスイングアーム方式により、エンジンからの振動を軽減。

 ホイールはアルミニウム製で、洗練された5本スポークデザインが際立っています。

 11インチのフロントホイールには110/70、10インチのリアホイールには120/70のいずれもチューブレスタイヤを装着。どんな状況でも安全に走行できるよう、フロントには直径200mmのディスクブレーキが装備されています。

 LX125に搭載されたエンジンは、単気筒4ストローク3バルブ125ccの強制空冷エンジンに、電子制御インジェクションを組み合わせた最新版で、EURO5に対応。

 エキゾーストからギアボックスカバーの内部デザインなどの細部に至るまで、よりスムーズで静かで快適な走りを実現するために設計されました。インジェクションシステムは最適化され、効率性が向上されています。

 ECUには気圧センサーが搭載され、「発進と停止」を繰り返す市街地でも、使用状況や標高に応じて常に最適な燃焼を実現。

 極めて環境にやさしいエンジンでありながら、最高出力と最大トルクは、それぞれ 10.6HP(7.9kW)/7250rpm、10.9Nm/5750rpmというカテゴリートップレベルの性能を発揮します。

 市街地や幹線道路などの巡航走行においては機敏さを実現すると共に、自動遠心クラッチに新しい耐摩耗性素材が採用され、高度に調整されたギアボックスが経済性と快適性に貢献しています。

 さらに大容量の7.5L燃料タンクによって、利便性の高い航続距離も実現されました。

 2024年モデルのLXは、エレガントでクラシックなベスパのDNAを継承しながら、新色であるカプリブルーとクリオーゾイエローを導入。

 ホイールをホワイトに、そしてベージュのシートにはホワイトのパイピングが施されるなど、よりポップな印象を与えることでコミューターの域を超えたパートナーとして寄り添うモデルに仕上げられています。

 継続色のイノチェンテホワイトとあわせて3色展開とされたLX125の価格(消費税込)は46万2000円です。

関連タグ

こんな記事も読まれています

バイクで走るには最悪の雨! それでもスポーティな走りが楽しめるからやめられないDUKEの意欲作とは!?
バイクで走るには最悪の雨! それでもスポーティな走りが楽しめるからやめられないDUKEの意欲作とは!?
バイクのニュース
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
バイクのニュース
「誰もが知るスクーター」のスポーティモデルに“精悍な新色”が登場! 光沢あるグレーが演出する“スタイリッシュで力強いルックス”が魅力です
「誰もが知るスクーター」のスポーティモデルに“精悍な新色”が登場! 光沢あるグレーが演出する“スタイリッシュで力強いルックス”が魅力です
VAGUE
日本が華やかな時代に誕生!トヨタ「二代目カローラ(KE20型)」とは
日本が華やかな時代に誕生!トヨタ「二代目カローラ(KE20型)」とは
バイクのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
バイクのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
バイクのニュース
コンパクトボディとエキサイティングなスポーツライディングを実現! スズキが「GSX-R1000」2025年モデルを北米で発売
コンパクトボディとエキサイティングなスポーツライディングを実現! スズキが「GSX-R1000」2025年モデルを北米で発売
バイクのニュース
全面新設計のロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」 旧車的で牧歌的な資質は維持しているのか?
全面新設計のロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」 旧車的で牧歌的な資質は維持しているのか?
バイクのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア! 穴の空いたマフラーを交換ついでにもっとカッコイイ物にアップデートします 【vol.13】
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア! 穴の空いたマフラーを交換ついでにもっとカッコイイ物にアップデートします 【vol.13】
バイクのニュース
新色追加でさらに個性的に! ヤマハ「AUGUR」の2024年モデルを台湾で発売
新色追加でさらに個性的に! ヤマハ「AUGUR」の2024年モデルを台湾で発売
バイクのニュース
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村