現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【あるか日本導入!?】レクサス最強ミニバン降臨! 新型LM 価格はまさかの2200万円超!!?

ここから本文です

【あるか日本導入!?】レクサス最強ミニバン降臨! 新型LM 価格はまさかの2200万円超!!?

掲載 更新 196
【あるか日本導入!?】レクサス最強ミニバン降臨! 新型LM 価格はまさかの2200万円超!!?

 史上最高級ミニバンの価格が判明!! 人気上級ミニバン「トヨタ アルファード」を、さらに高級に仕立てた「レクサス LM」。中国仕様の価格と日本導入の可能性は?

 レクサスが2019年4月の中国・上海モーターショーで世界初披露した「LM(プロトタイプ)」は、他の高級車ブランドが未開拓といえる新ジャンル「高級ミニバン」ということもあり、大きな話題となった。

【新型アクア 10年ぶり登場へ!!】 2021年トヨタの新車 いまわかっている全情報!!!

 そのLMが、いよいよ市場投入される。2020年1月15日、中国で正式に発表された。

 ここまで明らかになっていなかった価格は衝撃の2000万円超!! 超高級ミニバンの日本導入は果たしてあり得るのか!?

文:大音安弘
写真:LEXUS、TOYOTA

【画像ギャラリー】まさに走る応接室!? 新型 LMの豪華すぎる内外装をアルファードと比較!!

新型LM 超豪華仕様4人乗りは2290万円!!

中国仕様のレクサスLM。アルファードをベースとしつつ、内外装は大きく差別化されている

 レクサスLMは、アルファードなどの高級ミニバン市場の拡大、アジア地区での大型のショーファードリブン需要を狙い、開発された世界的にも稀有なラグジュアリーミニバンだ。

 中国での発表によると、レクサスLM 300hは、2020年2月24日より正式な発売開始となる。仕様は2種類設定される。

 まず、7人乗りのベース仕様車と、4人乗りのロイヤルエディションを設定。300hの名が示すように、全車ハイブリッドモデルとなる。

 注目の販売価格は「標準車」が116万6000元。「ロイヤルエディション」が146万6000元。日本円換算(※)だと、標準車で約1820万円。ロイヤルエディションに至っては、なんと約2290万円という超高級車なのだ。

 ちなみにフラッグシップセダンであるLSの現地価格は、81万1000元~117万2000元というから、如何にLMが特別な存在であるかが分かる。

(※1元を15.64円換算)

LMはスピンドルグリル化でアルファードも真っ青のド迫力!!

新型LMのサイドビュー。ウィンドウ周りの意匠が異なるほか、フロントオーバーハングはアルファードより延長されている様子がわかる

 スタイリングからは、アルファードがベースであることは容易に想像できるが、フロントマスクは、レクサスのアイコンである「スピンドルグリル」を採用した力強いマスクとなっており、ヘッドライトデザインも、シャープなL字型デイライトが印象的な専用デザインのものに改められている。

 サイドビューは、メッキアクセントやアルミホイールなどが専用デザインになるほか、リアビューも、テールランプのサイド処理にアルファードの面影を残すが、左右一体となるセンターガーニッシュ付きの専用品となる。

 また、LMの詳細なスペックについては明かされていない。しかし、上海モーターショーで展示されたプロトタイプのデータによれば、ボディサイズは全長5040mm×全幅1850mm×全高1945mm。

 ホイールベースは3000mmとなっており、見た目だけでなく、スペックでもアルファードがベースになっていることが分かる。

 アルファードの全長は、全て5m以下ではあるが、前後のオーバーハングが拡大されており、サイズアップはデザイン処理によるものだ。

ベースはロイヤルラウンジ!? 贅を尽くした圧巻のリアシート

新型LM 7人乗り仕様の室内。2列目はキャプテンシートで、2+2+3構成になっている

 室内寸法は、室内幅1590mm×室内高1350mmとなっており、こちらもほぼ同様となる。標準的な7人乗り仕様は、オーナードライバーや高級ファミリーカーなどを想定した仕様だ。

 2列目電動オットマン付きキャプテンシート、アームレスト内蔵式コントロールパネル、13.3インチの天井格納式後席モニター付き後席オーディオシステムなどの装備から、アルファード「エグゼクティブラウンジ」のような装備を備えていることが伺える。

 しかし、LMには、更なる贅を尽くした仕様が用意される。それが「ロイヤルエディション」だ。

 ショーファーユースを想定した4人乗りの特別仕様車で、1列目シートと2列目シートの間にパーテーションを設けられているのが大きな特徴。これは広大なリヤスペースが、たった2名のために使用されることを意味する。

4人乗り「ロイヤルエディション」の室内。3列目を取り払い、2列目には肉厚なシートを採用。前席とも仕切られた空間となっている

 特別装備も満載されており、パーテーションには、26インチの大画面モニターを内蔵。そのビデオ機能では、Blu-rayディスクの再生にも対応する。オーディオシステムは、マークレビンソン製で、その迫力のサウンドを楽しむ最適なリスニングルームにすべく、キャビンのガラスには防音ガラスを装着。

 さらに、リアシートも7名仕様と異なる低反発ウレタン素材による大型ハイバックシートとし、マッサージ機能も加えられた。

 その快適なリヤシート中央には、固定式タッチパネル付きの大型センターアームレストが備わり、車載機能をリラックスした姿勢で操作することが可能。

 また、快適な移動時間を演出するため、装飾もより優雅な仕立てとなり、さらには750mlのボトル2本が収納可能な冷蔵庫が、冷えたシャンパンを提供してくれる。まさに地上のファーストクラスである。

モデリスタが手がけたアルファード「ロイヤルラウンジ」の室内

 このロイヤルエディションの開発には、日本ではモデリスタのコンプリートカーとして送り出された「ロイヤルラウンジ」がベースになっていると予測されるが、それぞれの写真などを見比べると、装備内容や仕上げなどは更なるアップデートが加えられているようだ。

 メカニズムにも触れておくと、2.5Lのハイブリッドシステムを搭載。サスペンションにも手が加えられ、オリジナルのスイングバルプ内蔵ショックアブソーバーを採用。これにより優れた乗り心地を提供するとしている。

 プロトタイプでは、アルミホイールサイズを17インチ及び18インチを想定しており、ビジュアル面からも、この部分は引き継がれるだろう。性能面などのスペックについては、現時点では明かされていない。

日本導入は新型アルファード投入後が有力?

2015年発売の現行型アルファード。販売チャネルの統合に伴い、ヴェルファイアと一本化し、2022年にも新型が登場する見込み

 まさに究極のミニバンといえるレクサス LMだが、この中国市場の投入を皮切りに、香港や台湾など7つの国と地域に投入される予定だ。全てアジア圏に限定されており、残念ながら、その中に日本は含まれていない。

 しかしながら、レクサス自身も日本に置いて、一定のニーズがあるとは考えているようだ。

 もし日本での発売が実現するならば、ここ数年でフルモデルチェンジが予測される次世代アルファードをベースとしたものとなるだろう。つまり早くとも2022年くらいのタイミングとなりそうだ。

 アジア圏でも、その快適な広さと豪華な装備からヒットモデルとなっているアルファード。

 アジア圏の富裕層には、ミニバンがファミリーカーというイメージもないため、新たな高級車として素直に受け入れられているようだ。

 LMがアジアの高級車市場を席巻なんてことも決して、夢ではないかもしれない。

◆  ◆  ◆

※編注/この発表を受け、流通ジャーナリストの遠藤徹氏が、日本のレクサス販売店への取材をしたところ、「レクサスLMは中国市場向けで、日本での販売は当分ない」ことが判明している。

 新たな情報が入り次第、当サイトでお届けしたい。

【画像ギャラリー】まさに走る応接室!? 新型 LMの豪華すぎる内外装をアルファードと比較!!

こんな記事も読まれています

ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb

みんなのコメント

196件
  • 2200万もするの?バカらしい
  • そんな高額なら売れないな。

    ベース車両の方で十分。

    だいたいそんな価値がまだレクサスには無い。

    値崩れは免れない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村