現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ラグジュアリーの新たな象徴。ベントレー・ベンテイガの示す英国の誇りを検証

ここから本文です

ラグジュアリーの新たな象徴。ベントレー・ベンテイガの示す英国の誇りを検証

掲載
ラグジュアリーの新たな象徴。ベントレー・ベンテイガの示す英国の誇りを検証

ハイエンドSUVの出発点となったベンテイガ

 ベントレー・ベンテイガは、現在に続く“ラグジュアリーSUVブームの火付け役”である。2015年のフランクフルトショーで公開されると、これを追うようにしてランボルギーニ・ウルスが誕生。さらにロールスロイス・カリナンとアストンマーティンDBXが続き、ついにはフェラーリ・プロサングエが発表されたことはご存じのとおりだ

ベントレー・フライングスパーにW12エンジンを搭載した「スピード」を新設定

 ベンテイガは発表翌年の2016年に5586台を販売。ベントレー全体に占める比率はこの年、47.3%に達した。それ以降も毎年4000~5000台を売り上げ、「ベントレーでもっとも人気のあるモデル」の地位を守り続けている。

 ベンテイガの魅力とはなにか? 端的に説明するなら、「優れたグランドツアラー性と快適性、さらには豪華な内外装といったベントレーならではの特色をすべて備えたSUV」となるだろう。
 2020年に初のマイナーチェンジが実施され、主力エンジンをV8にスイッチ。その脇を固める形でW12やV6 PHVも用意している。さらにはスポーティな雰囲気が漂うベンテイガS、ラグジュアリーなイメージのベンテイガ・アズールなどを追加し、ラインナップの強化を図ってきた。

後席重視のロングホイールベース版EWDが登場。

 新たに加わったベンテイガEWBは、ベンテイガのロングホイール版。要は後席の居住性を一段と強化したモデルといえる。ちなみにEWBはエクステンデッド・ホイール・ベース、つまり「ホイールベースを延長した」の意味で、イギリスの高級車でよく使われる表現である。

 現状ではEWBのパワートレインはV8エンジンのみ。ホイールベースを標準仕様比で180mm延長するとともに、オプションでエアライン・スペシフィケーションと呼ばれるリアシートをオプション設定。これはワンタッチでゆったりと寛げる体勢を作り出したり、各種センサーにより温度調整や着座姿勢を自動設定する機能などが装備された快適パッケージだ。

 EWBは、ロングホイールベース版に相応しい装備や仕様を備えながら、ホイールベース延長に伴うデメリットをほとんど感じさせない。これは大きな特徴だ。もちろん、ロングホイールベース版らしい「穏やかな乗り心地」を満喫できる。とりわけ後席の快適性が大幅に向上したことは目を見張るばかり。標準モデルではゴツゴツとした感触がはっきりと伝わってくるスポーツモードでも、EWBの後席であればまったく気にならない。しかも、EWBは遮音対策も入念に行ったようで、荒れた路面を走っていてもゴーッというロードノイズがほとんど耳に届かなかったことにも驚かされた。

SUVとサルーン、頂点2台の味わい比較は興味深い

 SUVスタイルのベンテイガと、サルーンのフライングスパーと比較するとどうか? 「高性能なグランドツアラー」という点において、2台に大きな違いはない。どちらも十分にパワフルなほか、ハイウェイでもワインディングロードでも魅力的で、工芸品と表現したくなる豪華なインテリアを備えている。

 とはいえ、SUVとサルーンという車形の違いに起因する差が散見されることも事実だ。重心が低いフライングスパーは、コーナーに進入時に「ワンテンポ待つ」必要がほとんどない。乗り心地も、重心の低いフライングスパーのほうが有利。これには、ミュルサンヌがなくなったいま、フライングスパーがベントレー全体の最上位に位置していることも関係しているはずだ。

 実は、ベンテイガのプラットフォームがアウディ由来のMLBエボであるのに対し、フライングスパーはポルシェ中心で開発されたMSBを用いている。それでも、最終的に同じベントレー風味に仕上げてしまうところが、クルーの技術者たちの腕の見せどころといえるだろう。

ベントレー・ベンテイガ 主要諸元

グレード=EWD
価格=8SAT 2675万円
全長×全幅×全高=5305×1998×1739mm
ホイールベース=3175mm
トレッド=フロント:1689/リア:1707mm
車重=2514kg
エンジン=3996cc・V8 DOHC 32Vツインターボ       
最高出力=404kW(550ps)/6000rpm
最大トルク=770Nm/2000~4500rpm
WLTCモード燃費=未公表(燃料タンク容量90リッター)
(WLTC市街地/郊外/高速道路=未公表)
サスペンション=フロント:4リンク/リア:マルチリンク
ブレーキ=前後ベンチレーテッドディスク
タイヤ&ホイール=285/40R22+アルミ
駆動方式=4WD
乗車定員=5名
最小回転半径=5.9m
※価格を除き、スペックは欧州仕様

こんな記事も読まれています

雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2450.84006.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1050.04500.0万円

中古車を検索
ベンテイガの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2450.84006.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1050.04500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村