現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 5ドアジムニー悪路性能はいかに!? ジムニー乗り編集部員徹底分析! 新世代ジムニーは待ちか否か

ここから本文です

5ドアジムニー悪路性能はいかに!? ジムニー乗り編集部員徹底分析! 新世代ジムニーは待ちか否か

掲載 43
5ドアジムニー悪路性能はいかに!? ジムニー乗り編集部員徹底分析! 新世代ジムニーは待ちか否か

 インドでデビューした5ドアジムニー。そのルックスもかっこいいのですが、やっぱり大事なのはオフロード性能。だってジムニーだもの……。もちろん舗装路しか走らないユーザーは多いとは思いつつ、先代ジムニーを乗りまくっている編集部員が勝手に5ドアを分析します。

文:ベストカー編集部/写真:マルチスズキ

5ドアジムニー悪路性能はいかに!? ジムニー乗り編集部員徹底分析! 新世代ジムニーは待ちか否か

■構造は3ドアを生かしたタフさ

見てるだけでかっこいい5ドアジムニー。その走破性はいかに

 ジムニー5ドアだがザックリ言えば日本で売っているジムニーシエラと中身は同じだ。1.5LのNAエンジンに5MT/4ATが組み合わせられる。当然スズキだってコストをなるべくかけずに設計すべく、現行ジムニーの開発当初から5ドアの計画はあったとみるのが自然だ。

 4WDシステムはパートタイム4WDにジムニー史上初の電制4WDとなる「ブレーキLSD」が搭載される。これも現行シエラと変わらない。

 肝心なのが車体寸法。特にボディと地面との角度についてはオフロード4WDとしてはかなり重要な数値だ。いくら優れた4WD性能を持っていても、車体が地面と接地(亀の子状態)してしまえばまったく意味をなさないのだ。

中央がランプブーレクオーバーアングル。車高やタイヤ径なども関係あるが、この角度が浅いとお腹を擦ってしまう可能性が高まる

 ランプブレークオーバーアングル(乗り越えた障害物がアンダーボディに接触せずに越えられる角度)が3ドアの28°から24°になっている。アプローチアングル(前方の障害物を乗り越えられるる角度)は40°から36°に減少している。

 なお最低地上高の210mm、50°のデパーチャーアングル(リアバンパーやマフラーなどが障害物に接触せずに越えられる角度)は3ドアと同一だ。

■急坂の登頂後が大変かも?

スズキのイメージカットはかなり思い切った道を行っている。向かって左の木の根っこなどは5ドアでクリアするのは少しテクニックが必要だ

 今回の5ドアをオフロード走行するうえでキモとなるのが、ランプブレークオーバーアングルだ。これは急坂を登り切ったあとの平地との移行時に、坂の頂点をアンダーボディに接触しないアングル。これがシエラの28°から24°に減った。オフロードコースを走り回っている編集担当としてはこれは結構困るところ。

 なんせジムニーの腹下にはトランスファーが存在しており、ここに当たると走行不能に陥る可能性も高い。「派手にクロカンしてやるぜ!!」と無鉄砲にオフロードを攻めて自走不能に陥るジムニーも多い。

 それでもジープラングラーの4ドアが22.6°なのでジムニー5ドアは優秀ともいえるかもしれない。そもそも節度を持った走行をして、オフロードコースなどを攻めない限り大きな支障はないので心配することはないのだが……。

上が5ドア、下が3ドアのフレーム(それぞれ左がフロント)。中央にあるX字のトランスファースペースの後ろに太いビームが増設されている

 またジムニーシエラから延長されたフレームだが、中央にひとつのビームが追加されている。当然ながら強度を出すためのもので、写真を比較してもすぐに「ここを延長したな」という判断はつきにくい。

 スズキのことだからジムニーブランドを名乗る以上は妥協なき開発を実施してきたはずだが、物理的に車体やフレームが延長されていることをユーザーがどう受け取るかでは「なんか違うな~」と感じるケースが出てくるかもしれない。

■100kg増の5ドアをどう操るか?

編集部員の先代ジムニー。コンパクトなサイズでオトナ二人でも軽快に走る。現行シエラより100kgも重い5ドアは鈍重になってしまうのか(撮影:池之平昌信)

 もうひとつ気になるのがその車重。1080kg程度のシエラに対して5ドアは1200kgほどあり約120kgの重量差がある。成人2名分の重量差を多いととるか少ないととるかは微妙だが、走行性能には大きな差が出る。

 特に1.5Lの自然吸気エンジンは大幅なパワーアップなどはなく、やや非力に感じるケースがありそうだ。ランクルやラングラーのように図太いトルクで走破するモデルではないので、ジムニーらしい勢いをつけた走りが必要だ。

勾配などで車重は重要な要素になる。エンジントルクが伝わらなければズルズルと下がってしまうが、1.5Lの自然吸気エンジンだけでは少し心もとないか?

 解決手段としてはトラストなどが発売しているターボキットを組み込むのがオススメ。トラストのターボキットは約50万円ほどだが同社のテストでは35psアップの124psを記録している。トルクも6kgmアップの約18kgmとかなりのモリモリさ。現状では3ドア用の設定だが、5ドアが日本に導入されればぜひ適合してほしいところ!!

 まとめとしては本格的にオフロードにいきたい、ソロキャンプや夫婦2人の小旅行などの用途の人には3ドアを勧める(実は荷室容量も3ドアのほうが大きいし)。しかしかつてのエスクードの代替と言うべきか、クロカン性能の高いSUVを求める層にはジムニー5ドアは唯一無二の存在だろう。

 そもそも日本導入の最低条件がジムニー3ドアのバックオーダー解消後、というのが大前提なのでまだ悩む時間はたくさんありそうだ(導入されるかもわからないから妄想で終わるかも)。

 

こんな記事も読まれています

脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
レスポンス
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
くるまのニュース
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
バイクのニュース
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
AUTOSPORT web
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
ベストカーWeb
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
Auto Messe Web
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
WEB CARTOP

みんなのコメント

43件
  • 現行ジムニーシエラを買う人に、そこまでクロカン性能を求める人って、ほとんどいない気がする。
  • 現行型を買う人はファッション性で買う比率の方が高そうだし、見た目と利便性で5ドアは需要有りそう。
    走破性が!!とか考えてる人はそもそもセカンドカーとかが多いし、中古の2シーターとかで十分だし。
    住み分けで良いんじゃないかな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0403.9万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0403.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村