現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 冬でもツーリングに行きたい!冬場でも走行できるスカイライン5選

ここから本文です

冬でもツーリングに行きたい!冬場でも走行できるスカイライン5選

掲載 12
冬でもツーリングに行きたい!冬場でも走行できるスカイライン5選

 路面の凍結や降雪なども見られる冬は、ライダーにとってツーリングを楽しめるシーズンとは言えません。しかし、季節を問わずツーリングスポットとして人気の高いスカイラインのなかには、冬でも走行を楽しめるポイントも。

 そこで、冬のツーリングにおススメのスカイラインを5か所、紹介します。

一体なぜ? 白バイが路肩に駐車する際にハンドルを右に切る理由

●伊勢志摩スカイライン(三重県/伊勢市-鳥羽市)

 1964年に開通した三重県にある「伊勢志摩スカイライン」は、冬場のツーリングにもおススメの場所。現在は、日産自動車とネーミングライツを結び、名称が「伊勢志摩 e-POWER ROAD」と改められています。伊勢神宮でも有名な伊勢志摩エリアで、もっとも標高の高い555mの朝熊岳(あさまだけ)を通過するルートを通る伊勢志摩スカイライン。山頂には、参拝客が多く訪れる「金剛證寺(こんごうしょうじ)」が建立されており、観光にもオススメです。

 伊勢志摩スカイラインは、通称「天空ドライブイン」とも呼ばれており、昼間は伊勢志摩の自然を、夜間のツーリングでは街の夜景を楽しむことも可能。また、冬季の気温や天候も比較的落ち着いており、年中通してツーリングがしやすいスポットとなっています。

●房総フラワーライン(千葉県/館山市-南房総市)

 海沿いツーリングを楽しみたいなら1979年に開通し、千葉県館山市下町交差点から南房総市和田町まで約46kmの海岸線沿いを走行できる「房総フラワーライン」がおススメです。房総フラワーラインは、海岸の景色を楽しめることはもちろん、冬真っただ中の1月でも道沿いを菜の花に彩られ、冬を感じさせないスポットです。  また、近隣には、「洲埼灯(すのさきとうだい)」や「館山ファミリーパーク」といった観光地もあり、ツーリングがてら寄ってみるのもオススメ。

 都心からも比較的近く、渋谷ICから首都高を利用すると房総フラワーライン最寄りの富浦ICまでは1時間半ほど。一方で、富浦ICから房総フラワーラインまでは40分ほどかかるため、千葉県内に入ってからはのんびりと街中での走行も楽しめま

●高野龍神スカイライン(和歌山県/高野町-田辺市) 

 1980年に開通した和歌山県にある「高野龍神(こうやりゅうじん)スカイライン」も、冬のツーリングにオススメです。

 高野龍神スカイラインは、和歌山県伊都郡高野町奥の院交差点から田辺市龍神村を結ぶ42.7kmの道。奈良県の一部地域にもつながっており、和歌山県と奈良県をまたぐツーリングが楽しめます。春夏秋冬、季節ごとの自然を感じることができ、とくに秋の紅葉シーズンには多くの観光客が訪れる人気スポット。冬季には、雲海や霧氷を見ることができるのも魅力のひとつです。

 基本的には、尾根伝いにコーナーが連続する道となっていますが、心地よい加速が楽しめるストレートゾーンもあり、メリハリのある走りを満喫したいライダーにピッタリ。

 道中にある道の駅、「ごまさんスカイタワー」からは、紀伊山地の山々や紀伊水道を見ることもでき、雄大な自然を体感できる1日となるでしょう。

※国道371号線(高野龍神スカイライン)高野町高野山~田辺市龍神村龍神字大熊の区間は、12月15日(木)より冬期通行規制中です。【規制日時】令和4年12月15日(木)17時00分から令和5年3月25日(土)7時00分まで

●横浪黒潮ライン(高知県/土佐市-須崎市)

 高知県の海横目にツーリングが楽しめる「横浪黒潮(よこなみくろしお)ライン」も、おススメ。もとは観光有料道路として開通された横浪黒潮ラインですが、1998年に無料解放され、現在では多くのユーザーが利用する道路となっています。

 高知県の土佐市宇佐町宇佐から海岸沿いを走行したあとに、尾根伝いに緑のなかを突っ切って、そこからは横浪半島の海岸沿いに海が見える道。景色のひらけた爽快な道のりで、海と山の両方を堪能できる贅沢なコースとなっています。ワインディングも多く、景色とともに走りも楽しめるスポットといえるでしょう。

 有料道路だった名残もあり、道路がきれいに舗装されているのも嬉しいポイント。横浪黒潮ラインは年中開放されており、冬季でも存分にツーリングが楽しめます。距離が長いコースではありませんが、道中には休憩所もあるので、こまめに休憩をしながら、ゆっくりと自然を楽しむのもおススメです。

●ミルクロード(熊本県/大津町-阿蘇市) 

 九州地方のツーリングであれば、熊本県の「ミルクロード」もぜひ検討してみてください。

 ミルクロードは、大津町から阿蘇市まで約47km続く草原道路となっており、「ラピュタの道」と呼ばれるスポットがとくに人気です。ラピュタの道では、雲海に浮かぶ浮島をみているかのような景色が楽しめ、まるでジブリ映画「天空の城ラピュタ」の中に入ったような絶景を見ることができます。  一方で、ミルクロードはかなり冷え込む地域なので、冬にツーリングで訪れる際には、しっかりとした防寒対策が必須です。さらに、場合によっては路面の状況が思わしくないこともあるので、当日の状況は要確認。熊本県では冬季のミルクロードにおける積雪や凍結対策として、路面状況を常時監視する映像システムを導入しており、ユーザーが安心して通行できるようになっています。

こんな記事も読まれています

マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
AUTOSPORT web
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

12件
  • 「冬場でも走行できるスカイライン」なのに、なんで龍神スカイラインを紹介したんや?
    アホなんか…。
  • ラピュタ道、熊本地震で崩壊して通れないし復旧する予定もないよね?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村