現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フォルヴィア 画期的サーマルマネージメントシステム「クーラントコントロールハブマックス」を発表

ここから本文です

フォルヴィア 画期的サーマルマネージメントシステム「クーラントコントロールハブマックス」を発表

掲載
フォルヴィア 画期的サーマルマネージメントシステム「クーラントコントロールハブマックス」を発表

グローバルサプライヤーであるフォルヴィア・グループ傘下のヘラーは2024年2月9日、最新の電気自動車用の熱管理システム「クーラントコントロールハブマックス」」を発表した。
*仏フォルシアはヘラー買収のタイミングでグループ名「FORVIA」を発表

電気自動車のバッテリーは寒冷時には温め、急速充電や高出力時または高気温時には冷却するという温度コントロールの性能が、バッテリーの高性能化、長寿命化のために必須とされている。このバッテリー温度管理とキャビンの温度コントロールを一体化させたサーマル・マネジメント・システムは、テスラが搭載する「オクトバルブ」ユニットが先鞭を付け、各社が開発を競っている。

シトロエンC3 C4にブラックカラーの特別仕様車エディション ノアールを発売

モーターやインバーターの熱を回収する一方で、最小限の冷媒で冷却、冷房も可能なクーラントコントロールハブマックス(CCH Max)今回ヘラーが発表した「クーラントコントロールハブマックス(CCH Max)」は、電気自動車全体の効率的な冷暖房を担い、バッテリー、キャビン、パワーエレクトロニクス、電気モーター、冷媒回路を接続し、車内の熱エネルギーを理想的に分配することを実現している。

この最新システムは、冷媒や冷媒部品の使用量を極力減らすことで、コスト低減および可燃性の懸念によるリスク低減につながり、冷却系システムの利点を最大限に活かすようにしている。

ヘラー・ジャパンのマネージング・ディレクター ローニーチック氏
「私たちは現在、既存のクーラントコントロールハブについて、すでに複数のお客様からオーダーを頂いています。現在、ハイブリッド車のラインアップが充実している日本の自動車メーカーにおいても、新しい電気自動車プラットフォームの大規模な開発が始まっています。フォルヴィア・ヘラーもまた、効率的なクーラントコントロールハブの技術と製品によって、日本のお客様の電気自動車におけるサーマルマネジメントの進化に重要な役割を果たすと確信しています」

現在主流のノンフロン冷媒「R1234yf」は環境問題を引き起す可能性があるためヨーロッパでは使用禁止が検討されている。プロパンやCO2といった代替燃料も存在するが、これらには別の懸念もある。 CO2は高いシステム圧力を必要とするため、高価な部品によるシステムコストの上昇につながり、プロパンは引火性が高いため、乗客を保護するために特別な安全コンセプトが必要となる。

しかし、クーラントコントロールハブマックス(CCH max) のコンセプトは冷媒の必要量を削減することで、この状況をブレイクスルーしている。冷媒システムを最小化することで、車室内への冷媒回路を避けたレイアウトが可能で、より安全な冷媒の使用が容易になっている。

いうまでもなく電気自動車は、内燃エンジンがないため室内の暖房に課題がある。しかし、このクーラントコントロールマックスは、サーマルマネジメントシステム内の様々なソースから廃熱を回収し、バッテリーやキャビンに利用することができるのだ。これには、電気モーター、バッテリー、周囲の空気、冷媒システムから熱を取り出すことで、補助的な電気ヒーターの必要がなくなっている。

クーラントコントロールハブマックスのインテリジェントな設計により、冷媒システムそのものに比べて、適度な外気温であればフロント・ラジエーターを通じて車内とバッテリーの両方に高効率の冷却を提供することが可能だ。

このように、サーマルマネジメントシステムにおけるクーラント(冷却水)の循環と分配を統合的に最適化することで、エネルギーロスを抑え、騒音と振動を抑制し、快適なドライビングを可能にしている。

ヘラー 関連記事
ヘラー 公式サイト

フォルヴィア 公式サイト

The post フォルヴィア 画期的サーマルマネージメントシステム「クーラントコントロールハブマックス」を発表 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
くるまのニュース
車を飾れるマンションってなんだ!? 千歳船橋にオープンの「LUMIEC CHITOSE FUNABASHI」
車を飾れるマンションってなんだ!? 千歳船橋にオープンの「LUMIEC CHITOSE FUNABASHI」
月刊自家用車WEB
インドで電動二輪車事業を展開する World of River に三井物産が出資参画 
インドで電動二輪車事業を展開する World of River に三井物産が出資参画 
バイクブロス
ポールスターのEVセダン『2』、航続が659kmに拡大
ポールスターのEVセダン『2』、航続が659kmに拡大
レスポンス
“300万円台”から! トヨタ最新「元祖“高級”SUV」月々いくらで買える? 斬新“サメ顔”&ゴルフバッグ3つ入る「ハリアー」の「イチバン安い&高い」モデルとは?
“300万円台”から! トヨタ最新「元祖“高級”SUV」月々いくらで買える? 斬新“サメ顔”&ゴルフバッグ3つ入る「ハリアー」の「イチバン安い&高い」モデルとは?
くるまのニュース
どうすればいい? 車検証を無くしてしまった際の対処法を徹底解説
どうすればいい? 車検証を無くしてしまった際の対処法を徹底解説
バイクのニュース
6速MTで745馬力 フェルナンド・アロンソ「傑作」と称賛 英アストン マーティンから限定モデル登場
6速MTで745馬力 フェルナンド・アロンソ「傑作」と称賛 英アストン マーティンから限定モデル登場
AUTOCAR JAPAN
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
Auto Messe Web
鹿島とボードリー、民間初の自動運転「レベル4」運行許可を取得 羽田エリアで
鹿島とボードリー、民間初の自動運転「レベル4」運行許可を取得 羽田エリアで
日刊自動車新聞
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
月刊自家用車WEB
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
カー・アンド・ドライバー
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
Auto Prove
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索
ヨーロッパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村