現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ジムニー5ドア化再浮上? ジプシーの後継モデル? インド工場で生産の可能性

ここから本文です

ジムニー5ドア化再浮上? ジプシーの後継モデル? インド工場で生産の可能性

掲載 更新 15
ジムニー5ドア化再浮上? ジプシーの後継モデル? インド工場で生産の可能性

■ジムニーの納期待ちが続くなかで5ドア計画再浮上?

 オフロード4WDの市場は、相変わらずスズキ「ジムニー」の話題で占められていますが、肝心のデリバリーといえば相変わらずのようです。2020年の年頭に調べたところでは、若干納車待ち期間が短くなったといわれていましたが、コロナ禍の影響で再び伸びているといいます。

【画像】8人乗りの海外ジムニー!? ささっと写真を見る!(26枚)

 スズキの販売店に話を聞くと、「ジムニーで1年から1年半、ジムニーシエラで11か月から1年」ということでした。

 コロナの影響があって、ジムニーを生産しているスズキ湖西工場では4月、5月と生産ペースがダウン。その影響があって、納車待ち期間も長めにアナウンスしているといいます。

 そんな状況ですので、営業スタッフも「バリエーション追加や仕様変更は現状ではありえない」と断言していますが、とても気になるニュースがインドから舞い込んできました。

 スズキは2017年1月、同社の100%子会社である「スズキ・モーター・グジャラード(SMG)」を立ち上げて、グジャラード州ハサンプールに生産拠点を完成させました。

 この工場は、インドのマルチ・スズキ社に供給する「バレーノ」などのモデルを生産していますが、2019年には第二工場を完成させて年間200万台の生産能力を有しています。そして、この工場では今後、ふたつのモデルの生産が予定されているというのです。

 まずひとつが、「ジムニーシエラ」です。現在、同社は輸出仕様も含めて、すべて湖西工場で生産されていますが、これをグジャラード工場にすべて移管。今後、湖西工場はジムニーのみを造ることになり、国内デリバリーのペースを早めていく計画のようです。

 現在、ジムニーシエラを待っている人には「インド生産で大丈夫なのか?」と思うかもしれませんが、「エスクード」や「SX4 S-CROSS」もハンガリーのマジャールスズキの工場で生産されて、日本に逆輸入されているわけですから、品質的には問題ないでしょう。

■ジムニーの5ドアはインドでデビュー?

 ちなみに、グジャラード工場で生産される通常のジムニーシエラは、インド国内では販売されないといわれています。インドでは元々、マルチスズキが「ジプシー」という先々代ジムニーの派生型を長く販売していました。

 ジプシーはSJ413というロングホイールべースモデルをベースにした、多人数乗車が主眼のクルマです。8人乗りなのですが、今でも警察や軍が公用車として使っています。

 しかし、設計が何十年も前であるため、モータリゼーションが進んでいるインドでは見劣りするようになってきました。

 そこで2021年から2022年を目処に、新たにジムニーシエラの5ドアモデルをインド国内向けに生産する予定だと国内メディアは伝えています。

 当初は2020年11月から生産が開始される予定だったようですが、コロナの影響によってスケジュールに遅れが出ているようです。

 ジムニーシエラロング、いわゆる新型ジプシーは、全幅と全高はシエラと同様ですが、全長は4m以内に収められるようです。

 というのも、インドは購入時の物品税(日本の消費税)が、4mを境に大きく変わるからです。乗車定員ですが、形状から考えると荷室に折り畳み式の対面シートを備えることで、7名乗車とするのが妥当なところです。

 現地メディアではスパイショットとおぼしき写真(CGの可能性も)を掲載していますが、もしこれが本当だとすれば、ストレッチしたリムジンのようなスタイリングです。

 5ドアというとその悪路走破性を疑問視するユーザーが多いと思いますが、ジープ「ラングラー・アンリミテッド」の例を考えると必ずしも悪いとはいい切れません。

 残念ながら、現状では日本導入の予定は皆無のようですが、インドで発売されれば、先代ジプシー同様に並行輸入で販売する店が出てくるかもしれません。ジムニーファンとしては、2020年の発表が待ち遠しいところです。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

15件
  • 「現在、ジムニーシエラを待っている人には「インド生産で大丈夫なのか?」と思うかもしれませんが、「エスクード」や「SX4 S-CROSS」もハンガリーのマジャールスズキの工場で生産されて、日本に逆輸入されているわけですから、品質的には問題ないでしょう。」

    >>そこはインド生産のバレーノを例に挙げればいいのでは・・・?
  • ジムニーシエラロング、つまり国内版軽のジムニー・小型車シエラそのままではない延長ボディでないと5ドアはできませんし、全長(ホイールベース)拡大するとジムニー本来の走破性は犠牲となります。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3.0403.9万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3.0403.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村