現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ベントレーが軍隊協定に署名! 物騒な話ではなく、英国防省とベントレーの問題を解決するダイバーシティ&インクルージョン活動の一環でした

ここから本文です

ベントレーが軍隊協定に署名! 物騒な話ではなく、英国防省とベントレーの問題を解決するダイバーシティ&インクルージョン活動の一環でした

掲載 2
ベントレーが軍隊協定に署名! 物騒な話ではなく、英国防省とベントレーの問題を解決するダイバーシティ&インクルージョン活動の一環でした

ベントレー、軍隊協定に署名

ベントレーが軍隊協定に署名したという。自動車業界では聞き慣れない協定で、かなり物々しい不穏な雰囲気を感じさせるが、この署名の意味するところはどのようなことなのだろうか?

ベントレーの革新的なローテーティングディスプレイが「ダッシュボード・オブ・ザ・イヤー」を受賞!70%の顧客が選ぶ人気のオプションとは

軍隊協定ってなに?

ベントレーモーターズは、クルーにある本社において、イギリス国防省のメンバーおよびベントレー人事担当取締役であるカレン・ランゲ博士とともに、軍隊のコミュニティを支援するための国家的誓約であるArmed Forces Covenant(軍隊協定)に署名したというニュースが発信された。

聞き馴染みのない協定だが、Armed Forces Covenantという組織のホームページを訪ねると「軍隊に所属する者、または所属したことのある者とその家族が、彼らが命をかけて奉仕する地域社会、経済、社会において、公正かつ敬意を持って扱われるべきであることを、共に認め、理解することを約束するものである」とある。

また、「正規軍、予備軍を問わず、軍に所属する者、過去に軍に所属した者、およびその家族は、公共サービスや商業サービスの提供において、他の国民と比べて不利益を被ることがあってはならない。場合によっては、特に負傷者や遺族など最も多くの貢献をした人々に対して特別な配慮をすることが適切である」とも書かれている。

ベントレーの目的は雇用の創出

ベントレーの最終的な目標は、兵役を終えた人たちに選ばれる雇用主となることであり、この目標を実現するために努力し、採用選考プロセスにおいて兵役のスキルや資格を認め、キャリア・トランジション・パートナーシップ (CTP)と協力して兵役を終えた人たちの雇用を支援することにあるという。つまりベントレーは退役軍人の方のスキルに敬意を表し、セカンドキャリアの職場として選んでもらえるための活動を積極的に行っていくと宣言しているのである。

退役軍人だけではない。さらに、予備役部隊に所属するベントレーの従業員や、士官候補生組織のボランティアリーダーを支援し、年次訓練のための追加休暇を付与することにもしている。

ダイバーシティ&インクルージョンの活動

ベントレーのダイバーシティ&インクルージョンのマネージャーであるエマ・ハンフリーは、次のように述べている。

「軍隊協定への署名は、単なる象徴的なジェスチャーではなく、軍人の犠牲を重んじ、大切にする社会の実現に向けた具体的な一歩であります。それは、退役軍人、現役軍人、そしてその家族が、当然受けるべきケア、評価、機会を受けられる環境を育むことへのコミットメントです」

ベントレーのダイバーシティ&インクルージョンの方針に女性管理職の比率を30%にするという目標がある。また国籍や民族にとらわれず採用活動を進めたり、セクシャルマイノリティのための活動なども積極的に行われている。今回は退役軍人に焦点を当てた取り組みだが、国際企業であるからこその、多様性を企業の力に変えていこうという強い意志を感じることができる。

ベントレーの生産ラインディレクターであるクリス・コールは

「軍隊出身の退役軍人は、多様な知識、経験、献身を提供してくれます。私たちは、世界最高の人材を惹きつけ、維持する方法を常に模索しています。この誓約へのコミットメントが、現在の退役軍人に対するベントレーの意気込みを示し、他の退役軍人が当社での将来を考えるきっかけになることを期待しています」

とコメントしている。

この協約が優秀な献身的な人材確保と退役軍人のセカンドキャリア問題という、ベントレー、イギリス国防省のそれぞれの問題を解決するソリューションとなるのではないだろうか。

AMWノミカタ 今後、ベントレーでは軍隊記念日、予備役部隊の日、ポピーアピールデイ(戦没者の遺族や障害を負った兵士への募金活動)、戦没者追悼活動の支援などの、英国在郷軍人会支部の行う活動も支援していくという。このように地域社会の一員としての役割を果たしていくことが、結果的にその地域を活性化させ、良い人材を将来的に獲得するための近道となっていくのであろう。

こんな記事も読まれています

電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • ハアハア
    右側の赤い帽子…スト2のベガのか?
  • Nobody
    ん?ロールスロイスも兵器用のエンジンを使ってたし、ポルシェ博士もドイツ軍の戦車開発してたし、トヨタだって軍用のトラックを供給してたし、軍に協力するのがなんで話題になる?(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村