現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2.7億円ではポルシェ「959」はお高い? F1パイロットも歴代オーナーに名を連ねる渋色「コンフォート」はフルレストア済みのお買い得車!?

ここから本文です

2.7億円ではポルシェ「959」はお高い? F1パイロットも歴代オーナーに名を連ねる渋色「コンフォート」はフルレストア済みのお買い得車!?

掲載 4
2.7億円ではポルシェ「959」はお高い? F1パイロットも歴代オーナーに名を連ねる渋色「コンフォート」はフルレストア済みのお買い得車!?

元F1ドライバーのエディ・アーバインが所有していたクルマ

2024年5月4日、ボナムズがマイアミで開催したオークションにおいてポルシェ「959コンフォート」が出品されました。同車はトータル292台が生産されたうちのコンフォートモデルで、200台がリリース。オーナー歴にはエディ・アーバインの名も残っており、直近ではポルシェ・クラシックで大規模なレストアが施された1台です。

ついに3億円オーバー! 真っ赤なポルシェ「959コンフォート」の最初のオーナーは女性投資家でした

モータースポーツに参戦するために登場した959

1970年代後半は、度重なる石油危機に加えて、自動車の排出ガスによる公害が大きな社会問題となる時代だった。そのような状況の中で最も大きな影響を受けたのは、もちろん高性能をセールスポイントとするスーパースポーツ。年々厳しさを増すエミッション・コントロールは、スーパースポーツの進化には大きな抵抗力だったのだ。

だがメジャーなメーカーは、この逆風の中でもスーパースポーツのさらなる進化を諦めることはなかった。1980年代を迎え、彼らのファクトリーからはさらに魅力的なモデルが誕生していくことになる。例えばフェラーリからは「288GTO」や「F40」が、その永遠のライバルともいえるポルシェからはあの「959」がというように。

ここでは今回オークショネアのボナムスがアメリカのフロリダ州で開催したマイアミ・オークションに出品された、1台の959を紹介することにしよう。ちなみに959の登場はポルシェが「911」ベースの高性能4WDモデルを必要とすることを確信し、同時に同グループのアウディ「クワトロ」の活躍を目にしてからのことだったと推察できる。

1982年、当時のFIAは新たな車両規定としてグループBのカテゴリーを新設。それによって959(開発当時は961というプロジェクトナンバーが与えられていた)にはモータースポーツへ参戦する道が開けたのだ。そのプロトタイプはその名も「グルッペB」のネーミングを掲げ、1983年のフランクフルト・ショーで世界初公開されたが、一方でポルシェにはこの959をモータースポーツの舞台で競わせる意思は毛頭なかった。彼らが狙ったのは世界最速のスーパースポーツカー。そのためにチーフ・エンジニアのヘルムート・ボットを中心に、4WDのシステムをはじめ、さまざまな最新技術が959には搭載されていくのである。

959の総生産台数は292台

一見911をベースに、ディテールのみを修正したかに見えるボディは、ルーフラインこそ911のそれに共通だが、モノコックのボディシェルはアルミニウム、カーボンファイバー、ケブラー強化プラスチック等の軽量素材で構成されていた。フロアパネルはノーメックス製。エアロダイナミクスを最適化するため、ボディは縦方向に300mm以上伸ばされ、全幅も1840mmにまで拡大された。鋭いノーズはポリウレタンで成型され、テールセクションにはさまざまなエアインテークと通気口が備わっている。

フルアンダートレイを含め、徹底してエアロダイナミクスを考慮した959のCd値は0.31。ハイテク満載のサスペンションを採用したにもかかわらず、車重が1770kgに抑えられているのも、ストイックなポルシェらしい数字だ。

リアに搭載されるのは、最高出力で450ps、最大トルクでは500Nmを発揮する2.85Lの水平対向6気筒DOHC。空冷シリンダーと水冷ヘッドを組み合わせたこの設計は、すでにポルシェでは1980年代にグループCやIMSA GTPといったレースで実証済みの設計である。組み合わされるミッションは、オフロード用の超低速に対応するGポジションを持つ6速MT。そしてポルシェの狙い通り、この959は大きなストレスなく315km/hの最高速に挑むことを可能にしたスーパースポーツとして仕上げられていた。

ポルシェ959はトータルで292台が生産されるが、そのうち92台はアメリカ市場向けの軽量な「スポーツ」、残りの200台は「コンフォート」仕様である。今回出品されたモデルは、そのコンフォートの中の1台で、ファーストオーナーはオーストリアのポルシェを通じてデリバリーを受けた記録が残るが、その後のオーナーリストには、ジャガーやフェラーリのF1ドライバーとしても活躍した、エディ・アーバインの名前も連ねられている。

出品車両は最近、ポルシェのクラシック・レストア部門によって、総額で25万ユーロ(約4150万円)にもおよぶ大規模なレストアが行われた。ゴージャスなグラファイトメタリックのエクステリアカラーとダークシルバーのホイールで華麗に演出された959に、ボナムスは175万~200万ドル(邦貨換算約2億6950万円~3億800万円)のエスティメート(推定落札価格)を掲げオークションはスタートしたが、残念ながら今回は、落札者は現れなかった。ポルシェ959がオークションに登場すること自体大きなニュースだが、フルレストア済みのモデルでも、さすがにその予想落札価格は入札者にとっては衝撃的なものだったのだろうか。

こんな記事も読まれています

MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ

みんなのコメント

4件
  • ネイトン
    カッコいいな。
  • ******
    八王子にあったミツワの工場で6台ぐらいリフト乗ってたな
    当時は1.5〜2億とか言われてた
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村