現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ 次世代の安全運転支援技術発表 ホンダセンシング350/エリート

ここから本文です

ホンダ 次世代の安全運転支援技術発表 ホンダセンシング350/エリート

掲載 13
ホンダ 次世代の安全運転支援技術発表 ホンダセンシング350/エリート

車のニュース [2022.12.01 UP]


ホンダ 次世代の安全運転支援技術発表 ホンダセンシング350/エリート

日産 新型「セレナ」発売 新たに最上位グレード「ルキシオン」設定

Honda SENSING 360 Next Concept FR
 ホンダは12月1日、全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360(ホンダ センシング サンロクマル)」および、ホンダセンシングのフラッグシップである「Honda SENSING Elite(エリート)」の次世代技術を公開した。

 今回発表した技術は、「ホンダセンシング360」ではドライバー異常や周辺環境を検知し事故を未然に防ぐことで、ドライバー運転負荷をさらに軽減する新機能を提供するもので、2024年以降に従来の同システムに追加し、順次グローバルでの適用開始予定。

 また、「ホンダセンシングエリート」では、ホンダ独自のAI技術を活用した認知・理解技術により、従来の高速道路に加え一般道路も含めた自宅から目的地までシームレスな移動を支援する機能を新開発している。


2050年の交通事故死者ゼロへ向けて 段階的に次世代技術の適用範囲拡大を目指す

Honda SENSING Line Upの考え方
 ホンダでは「Safety for Everyone」をスローガンに掲げ、道を使う誰もが事故に遭わない社会の実現を目指してハード・ソフトの両面で安全技術の研究開発を推進。2022年9月現在、量産車で展開している安全運転支援システム「ホンダセンシング」は、日米で99%、グローバルで86%の新車に搭載され、累計販売台数は1,400万台に上るという。

 2021年には、自動運転レベル3に適合する「トラフィックジャムパイロット(渋滞運転機能)」を搭載したホンダセンシングエリートを発売。

 翌年の2022年には、この技術の研究開発で培った知見を活かし、車両周辺の死角をカバーして交通事故の回避やドライバーの運転負荷軽減をサポートする全方位安全運転支援システム「ホンダセンシング360」をリリース、中国から展開をスタートしている。

 ホンダでは2030年までに、グローバルにおける二輪検知機能付ホンダセンシングの四輪車全機種への適用するとともに、先進国にてホンダセンシング360を四輪車全機種に適用することを目指し、全世界でホンダの二輪車・四輪車が関与する交通事故死者半減の実現を目指すという。

 さらに、2050年に全世界でホンダの二輪車・四輪車が関与する交通事故死者ゼロの実現を目指すとしている。


【ホンダセンシング360】ドライバーの異常や周辺環境を的確に検知して運転負荷の軽減図る

ホンダセンシング360
 ホンダセンシング360では、現在搭載している事故回避支援技術に加えて、ドライバーの異常や周辺環境を的確に検知して事故のリスクを減らし、ドライバーの運転負荷を軽減する技術を追加。これによって健康起因やヒューマンエラーで発生する事故の削減を図るという。


ハンズオフ機能付高度車線内運転支援機能

システムがアクセル・ブレーキ・ステアリングを操作し、車速や車線内の走行を維持できるよう支援する

機能作動中はメーター内にメッセージが表示される
 システムがアクセル・ブレーキ・ステアリングを操作し、ドライバーがハンドルから手を放しても、車速や車線内の走行を維持できるよう支援、ドライバーの運転負荷を図る機能。

 先行車がいない場合は設定された車速を保ちながら車線中央に沿うように走行し、先行車がいる場合は適切な車間距離を保ちながら追従を支援。カーブでは曲率を前もって読み取り、曲率に応じた減速でスムーズなコーナリングを支援する。


ハンズオフ機能付高度車線変更支援機能

走行状況に応じて左右の車線変更を判断。ナビに従って車線変更支援も行う
 ハンズオフ機能付高度車線内運転支援機能で走行中に使える機能で、ONにすると一定の条件下でシステムが状況を判断し、自ら車線変更や追い越しなどの操作を支援。

 車速の遅い先行車を検知した場合には、ドライバーに告知したうえで、追い越しや車線復帰などを支援する。


ドライバー異常時対応システム

ダッシュボード中央にドライバーモニタリングカメラを搭載(左写真)、ドライバーの表情を認識する

ドライバー異常時対応システム ワーニング
 システムからの操作要求に対してドライバーの反応が無い場合、同一車線で減速・停車を支援する機能。

 ドライバーがシステムからの操作要求に応じなかった場合、警告音を強めてドライバーに操作要求に応じるよう促す。それでもドライバーが操作要求に応じなかった場合、ドライバーや同乗者、他の道路ユーザーを車両衝突による危険から遠ざけるため、ハザードランプとホーンで周辺車両への注意喚起を行いながら減速・停車を支援する。


降車時車両接近警報

前後席のドアを開けた時に自車側方を通過する車両と衝突するおそれがあるときに注意を喚起
 駐停車中、後側方に接近する車両を検知すると、フロントピラーもしくはサイドミラー上のインジケーターを点灯させて認知を支援。

 乗員が降車のために開けたドアが、自車側方を通過する車両と衝突するおそれがある場合には、インジケーターを点滅させると同時に警報音で注意を喚起し、ドアを開けることを留まるよう促す。


ドライバーの状態と前方リスクを検知 回避支援を行う技術

注意喚起サイン

ドライバーの注意力低下時などに衝突の可能性がある場合、減速や未然の注意喚起、ステアリング操作支援を行う
1.注意喚起、衝突注意警報

 ドライバーの状態を検知して注意力低下時や漫然運転時に、歩行者、自転車、停車中のクルマや前走車などに衝突の可能性がある場合、減速し、未然に注意喚起するとともに、車線をはみ出さないようにステアリング操作支援を行う。

2.車線内回避支援技術

 歩行者、自転車、停車中のクルマなどに衝突する恐れがあり、同じ車線内に十分な回避スペースがあるとシステムが判断した場合、車線内で減速し続けながら衝突回避を支援。

3.緊急回避操舵支援技術

 歩行者、自転車、停車中のクルマなどに衝突する恐れがある状況で、ドライバーによるステアリング操作があった場合、減速し続けながらステアリング操作を支援する。


【ホンダセンシングエリート】独自のAI技術で一般道路のような複雑な環境への対応を可能に

ホンダセンシングエリート
 ホンダセンシングエリートでは独自のAI技術を用い、複雑なシーンの認識や一般道路のような複雑な環境への対応を可能とすることで、一般道路も含めた安全・安心でシームレスな移動を支援する技術の開発を推進。

 特に、幹線道路での渋滞時のハンズオフ機能など一般道路での運転支援、高速道路のジャンクションなどでの合流・分岐シーンのハンズオフ機能対応、自宅での入庫・出庫時の自動駐車支援などの開発が進められており、2020年代半ばから順次適用を開始する予定としている。

関連タグ

こんな記事も読まれています

テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
motorsport.com 日本版
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
レスポンス

みんなのコメント

13件
  • こういうのって最初は戸惑うけど
    1度慣れると付いてない車で遠出するのが
    億劫になるほど便利な機能
    行きは楽しくドライブで
    帰りはトコトン車任せで帰りたい
  • 「購入する車を迷っている方に」広告がしつこい!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.2358.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.9847.8万円

中古車を検索
86の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.2358.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.9847.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村