現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BBSホイールとマツダ ロードスターの関係は1992年から始まった

ここから本文です

BBSホイールとマツダ ロードスターの関係は1992年から始まった

掲載 更新 1
BBSホイールとマツダ ロードスターの関係は1992年から始まった

軽量と高剛性を両立した鍛造ホイールを作り続けるBBS。その価値をいち早く見出したマツダは、ロードスターにBBS装着車を設定した。そこには自動車メーカーとホイールメーカーの走りを追求するお互いの厚い信頼関係があるのだ。そこでロードスターRFにオプション設定されているBBSを通して、改めてその繋がりの深さを紐解いていく。

ロードスターRFにブレンボブレーキとセットオプションされる
ここに紹介するND型ロードスターRFに装着されたBBSホイールは、ブレンボ製ブレーキとセットのメーカーオプションだ。サイズは標準装着と同じ7J×17のインセット45。どこが違うのかと言うと大型化したブレンボ製キャリパーに対応していることにある。

●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)

そのデザインはND型ロードスターの4Hに合わせたオーソドックスな8交差メッシュ。「BBS=鍛造」が可能にした細いスポークはリムエンドまで伸ばされ、センター側の付け根の部分には抉りを入れることで立体感を演出している。大きめのインセット45ながら、ロードスターに合わせたスポーティな仕立てとしている。

精悍なブラック仕上げはボディカラーを選ばないばかりか、スポークの間から覗くブレンボ製のキャリパーを引き立たせている。純正オプションでありながらセンターキャップにブランドを誇示できるのは、数あるOEMメーカーでもBBSぐらいだろう。

このブレンボ製ブレーキとBBSホイールのセットはロードスターRFのメーカーオプションとして設定されている。その強力なブレーキと軽量ホイールという高いスポーツ性が手に入ることを考えれば、とてもリーズナブルな価格設定と言える。アフターパーツでこのプライスは絶対に不可能なだけに、新車購入を考えているならば検討する価値はあるだろう。

BBSとマツダの関係は1986年のRX-7からだ
BBSとロードスターの関係は、1992年の初代ロードスターの「Sスペシャル」からである。ビルシュタインのショックアブソーバーに支えられた足元にはBBSのRGを装着。トラディショナルなNA型ロードスターにBBS製メッシュホイールはジャストフィットだった。

その後、NC型ロードスターでは当時のRG-H、4本スポークを5丁掛けしたような凝ったデザインのホイールがBBSのタッグを付けて用意されていた。ちなみに4代にわたるロードスターにあって、NC型のみがPCD114.3の5Hで、それ以外はPCD100の4Hを採用している。

BBSとマツダの関係は1986年に遡る。それはFC型RX-7だった。スポーツ指向を極めた2シーター仕様の限定車、「アンフィニ」にBBSの定番であるメッシュデザインのRGが装着されたのだ。RX-7はFD型になっても繋がりは続く。タイプRZでLMを1ピースにしたようなデザインの16インチホイールをOEM供給した。さらに最終の「スピリットR」では17インチのRG-Rタイプを装着。

また、RX-8でもロータリーエンジンのおむすびを模したマツダデザインの19インチのBBSを装着した。そう、いつの時代もテクニカルな三次(みよし)のテストコースで磨かれるマツダの走りにBBSのホイールは対応していた。マツダが求める「剛性と強度を持ち合わせながら軽量化を目指す」を十分クリアしてのことである。

現在のBBSホイールのND型ロードスターへの対応は、10交差メッシュで2ピースのLM、8交差メッシュで1ピースのRG-R、5交差メッシュで1ピースのRF、そして7交差メッシュで1ピースのRE-L2が用意されている。RE-L2ではパーティレース 対応の純正同一サイズをラインアップする。

[ アルバム : BBSホイールを純正装着したロードスター はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • 90年代前半は、純正のBBSアルミが流行っていましたね。
    私が乗っていた、R32GT-RのV-specⅡもそうでした。
    純正アルミが好きな自分にとってはお気に入りのアルミでした。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村