トレイルホーク:卓越したオフロード性能
FCAジャパンは、2019年2月にマイナーチェンジしたコンパクトSUV「Renegade(レネゲード)」に、高いオフロード性能を誇る「トレイルホーク」と、ベースモデルの「ロンジチュード」を追加設定し、5月18日に発売する。
都市部でも扱いやすいボディサイズに、ジープならではのスタイリングと高い機能性が凝縮したレネゲード。2月のフェイスリフトでは、外観に現行ラングラー(JL型)から受け継いだ新意匠のフロントフェイシアおよびリアコンビネ-ションランプが採用された。また、出力/トルク/燃費の3性能を高めた新世代の1.3ℓ4気筒マルチエアエンジンを搭載した。
従来のラインナップは「リミテッド」のみだったが、エンジン出力や駆動方式、装備の異なる2モデルが加わり、全3モデルが揃うことになる。
トレイルホークは、あらゆる路面で力強い走行性能を発揮する高出力バージョン。最高出力が179psにまで高められたハイチューン仕様のエンジンを搭載し、トランスミッションは9速ATが組み合わされる。駆動系にはオンデマンド方式の4WDシステム「セレクテレイン・・」を搭載し、滑りやすい路面でも安定感ある走りを実現する。
また今回のマイナーチェンジでトレイルホークには、新たにLED式のヘッドライトおよびフォグランプ、デイタイムランニングライトが採用されたほか、新デザインの17インチ・アルミホイールを装備。さらにインフォテインメントシステム Uconnect・・に地上デジタルテレビチューナーが追加された。
同時に追加されるロンジチュードについても確認しておこう。
ロンジチュード:安全装備、お得な価格で
一方、ロンジチュードは、安全装備を充実。高速道路などでドライバーの負荷を軽減するLaneSense・・プラス(車線逸脱警報)や、クラッシュミティゲーション(衝突被害軽減ブレーキ)付きの前面衝突警報が追加され、より安心してドライブを楽しめるように。
また、ステアリングホイールがしっかりとしたホールド感を得られるテクノレザー(合成皮革)表皮に変更されたほか、新デザインの16インチ・アルミホイールが採用された。装備が充実したにもかかわらず、車両価格は300万円を切る設定となっている。
改良新型レネゲード・ロンジチュード/トレイルホークの価格は下記の通り。
ロンジチュード(1.3ℓ6速DDCT 4×2):293万5000円
トレイルホーク(1.3ℓ9速AT 4×4):380万円
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?