現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型「Gクラス」日本初公開へ! 光るド迫力グリル採用の「EQG」に新型「爆速セダン」も登場! メルセデス・ベンツがコンセプトカー5台を実車展示へ

ここから本文です

新型「Gクラス」日本初公開へ! 光るド迫力グリル採用の「EQG」に新型「爆速セダン」も登場! メルセデス・ベンツがコンセプトカー5台を実車展示へ

掲載 更新 4
新型「Gクラス」日本初公開へ! 光るド迫力グリル採用の「EQG」に新型「爆速セダン」も登場! メルセデス・ベンツがコンセプトカー5台を実車展示へ

■新型「Gクラス EV」も登場! 日本初公開モデルは2台

 メルセデス・ベンツ日本は2023年10月6日、10月25日(一般公開は28日)から11月5日まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「ジャパン モビリティ ショー2023」の出展概要を発表しました。

【画像】めちゃカッコイイ! 新型「EQG」を画像で見る(34枚)

 メルセデス・ベンツのブースでは、「Electrification, Digitalization, Sustainability」をテーマに、EVコンセプトモデルやF1マシンの技術を採用したプラグインハイブリッドのスポーツモデルをはじめとするラインアップ計5台を展示予定です。

 このうち、今回日本初公開となる「コンセプトEQG」は、本格四輪駆動車「Gクラス」をベースにしたEVコンセプトモデルで、2021年9月5日にドイツで開催された「IAAモビリティ2021」で、今後のラインナップ電動化を示すとともに世界初公開されていました。

 エクステリアは登場時から現在に至るまで踏襲されてきたGクラスのデザインを受け継いだ一方、ボディカラーは上部がブラック、下部がシルバーの特徴的なツートンカラーを採用。

 側面中央に装備されているモールはイルミネーションを内蔵し、視覚的に目立つデザインとしています。

 フロントグリルはメルセデス・ベンツのEV各モデルと共通するブラックパネルグリルを備え、中央部には3D効果のあるイルミネーションスターをアクセントとして用いました。

 グリル周囲には、囲うように光るイルミネーションが配されたほか、Gクラスの特徴である丸いヘッドライトの周囲にもデイタイムランニングライトを装備し、先進感を表現しています。

 リアは通常ではテールゲートに装備されているスペアタイヤカバーが廃止され、代わりに白いアクセントイルミネーションを装備する収納ボックスを装着しています。

 フレームはGクラス同様に堅牢なラダーフレームとなっており、独立懸架サスペンションやリアのリジットアクスルなど、オフローダーとして妥協なく仕上げたといいます。

 パワーユニットは4輪それぞれに個別制御可能なモーターを配し、副変速機を設けることでGのオフローダー要件を持たすと説明しています。

 また、ミディアムセダン「Cクラス」をベースに、メルセデスのハイパフォーマンスモデルを手掛けるメルセデスAMG社による「C63 S E PERFORMANCE」も日本初公開となります。

 このほか、フラッグシップセダン「Sクラス」のAMGモデル「S63 E PERFORMANCE」、フラッグシップEVセダン「EQS」の特別仕様車「EQS 450+ Edition1」、ミディアムサイズEV「EQE SUV」の特別仕様車「EQE 350 4MATIC SUV Launch Edition」も展示されます。

こんな記事も読まれています

スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web

みんなのコメント

4件
  • khp********
    ミリタリー調の現行タイプのが好み。未来チックは要らない。
  • e34
    ド迫力 爆速
    両方とも車に必要ない。
    いい車なんだから、もっと他の紹介の仕方ないかね…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村