現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ ZR-V【3分で読める国産車解説/2023年現行モデル】

ここから本文です

ホンダ ZR-V【3分で読める国産車解説/2023年現行モデル】

掲載 4
ホンダ ZR-V【3分で読める国産車解説/2023年現行モデル】

ホンダ ZR-V(HONDA ZR-V)
現行モデル発表日:2022年11月17日
車両価格:293万2600円~410万3000円

オススメは軽快な走りを見せるe:HEVのFWDモデル
国内では、ヴェゼルよりも上のクラスになるのがホンダ ZR-Vである。ベースとなったシビックはとても完成度が高く、いいクルマなので、ZR-Vにも大きく期待していたのだが、結論から先に言えば、それが裏切られることはなかった。

ホンダが新型SUVの「ZR-V」を2023年4月に発売と発表。開発コンセプトは「異彩解放」

試乗したのは、ホンダ独自のハイブリッドシステムを搭載したZR-V e:HEV ZのFFモデル。搭載するのが2L直4 直噴エンジンということもあり、キビキビとしたホンダらしい走りが味わえ、このあたりにも開発者の強いこだわりが感じられた。走り出しからスマートかつスムーズな所作で速度を乗せていくところも好印象だ。

ドライブモードは、NORMAL/SPORT/ECON/SNOWの4つが用意される。ワインディングロードを積極的に走るためにSPORTを選んだ。ただそんな時はエンジンサウンドはもう少し刺激的でもいいかもと感じられた。

モーターとエンジンはそれぞれ得意分野があり、たとえば街中などの低速域はモーター、そして高速道路はエンジンで走る方が効率がいい。そこで、これらふたつの動力源を上手に協調させたのがホンダのe:HEVなのである。

このシステムは、バッテリーからの電気でモーターを駆動する「EV」、エンジンの力で発電した電力でモーターを駆動する「ハイブリッド」、エンジンとタイヤを直結する「エンジン」の各モードがあり、それらが違和感なくとてもスムーズに切り替わる。

東京近郊を2時間ほど走ったが、もう少しモーターの出番、つまりEV走行できる領域が多くてもいいと感じた。そのあたりを開発者に訊くと、「それで大きなバッテリーを積んで運動性能がスポイルされてはホンダらしい走りができない」ということである。つまり、これが最適解ということだ。

ハイブリッドは、このクラスではとても贅沢な発電用と駆動用を搭載する2モーター ハイブリッドシステムである。また減速の度合いの強さはメタル製減速セレクターと呼ばれるパドルで4段階から選べる。

このZR-Vには、FFと4WDが用意されている。降雪地域であればぜひ4WDを選びたいが、それ以外の地域では軽快なFFがお勧めである。

ホンダ ZR-V e:HEV Z 主要諸元


●エンジン:2L 直4 DOHC+モーター
●総排気量:1993cc
●エンジン最高出力:104kW(141ps)/6000rpm
●エンジン最大トルク:182Nm(18.6kgm)/4500rpm
●モーター最高出力:135kW(184ps)/5000-6000rpm
●モーター最大トルク:315Nm(32.1kgm)/0-2000rpm
●駆動方式:横置きFF
●サスペンション形式:前ストラット、後マルチリンク
●タイヤサイズ:225/45R18
●車両価格:388万3000円

[ アルバム : ホンダ ZR-V はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
くるまのニュース
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
バイクブロス

みんなのコメント

4件
  • 本来CRVの価格帯なのに格下感があるせいで割高に感じちゃうよ
    この価格だとRAV4、ハリアー、エクストレイル、フォレスター
    個性の強い面々が何でも買えちゃうからねぇ
    ヴェゼルが強気な価格だから、この価格にしないとあかんのだろうけど・・・
  • ホンダにこんな車があったんだ!
    っと思わせるほど街なかで見ることがない。
    売れてるのか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村