現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 中華製EVはコスパ最強だった!! 乗って分かったATTO3の魅力大暴露

ここから本文です

中華製EVはコスパ最強だった!! 乗って分かったATTO3の魅力大暴露

掲載 45
中華製EVはコスパ最強だった!!  乗って分かったATTO3の魅力大暴露

 販売開始が目前に迫った中国BYD製EV「ATTO3」。一回の充電で485kmを走るという性能と充実の装備、そしてコストパフォーマンスの高さが注目を集めている。自動車のEV化がいまだ緩やかな日本に一石を投じる存在となり得るのか?

※本稿は2023年1月のものです
文/大音安弘、写真/BYD、ベストカー編集部、撮影/大音安弘、茂呂幸正
初出:『ベストカー』2023年2月10日号

中華製EVはコスパ最強だった!! 乗って分かったATTO3の魅力大暴露

■乗用車としては高価だが完成度はお値段以上!

今回の試乗車は、2022年より販売が開始された豪州仕様。日本と同じ右ハンドル車で、一部仕様は異なるものの、基本性能は同等だ

 ついに販売開始が目前に迫った中国製EV「ATTO3」は、乗用車としては高価だが、充実装備と485kmの航続距離を備えるため、高コスパなモデルといえる。しかし、最も重要なのは、その完成度だ。短時間だが、市街地から高速までの試乗が許された。

 そのビジュアルは、スポーティ&カジュアルな都市型クロスオーバーに仕立てられており、爽やかで親しみやすい雰囲気。

日本仕様による再検証は必要だが、ATTO3の総合力は高い

 その一方で、インテリアはかなり個性的。ジムをモチーフとし、デコレーション要素も多めで、日本車や欧州車にはない中国車独自の世界観を放つ。ただ操作性は、極めて常識的。ウインカーレバーも右側配置で使いやすい。

 走りは、いい意味でクセもなく普通。肉厚なタイヤの恩恵もあり、乗り心地は良好。ステアリング、アクセル、ブレーキの操作系で、特に気になることはない。アクセル開度に対する加速は、エンジン車に近い。高性能さを強調する演出はないが、その反面、誰でも扱いやすいといえる。

8つのモジュールを集約した8in1パワーシステムアッセンブリーは非常にコンパクト

 また後席の着座姿勢は自然で、大人が快適に過ごせる空間に。走行中の静粛性は高いが、高速域での風切り音がもう少し抑えられると、より快適だ。

 国産EVよりも割安感のあるATTO3は、真の黒船EVとなりそうだ。

●BYD ATTO3 主要諸元
・全長×全幅×全高:4455×1875×1615mm
・ホイールベース:2720mm
・車両重量:1750kg
・最小回転半径:5.4m
・パワーユニット:フロント 1モーター
・最高出力:204ps
・最大トルク:31.6kgm
・バッテリー容量:58.6kWh
・一充電走行可能距離:485km
・価格:440万円

関連タグ

こんな記事も読まれています

2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
カー・アンド・ドライバー
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
くるまのニュース
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb

みんなのコメント

45件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村