現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 入っても違反じゃないけど入らないほうがいい!? 導流帯「通称ゼブラゾーン」の扱いを元教習所教官が解説する!

ここから本文です

入っても違反じゃないけど入らないほうがいい!? 導流帯「通称ゼブラゾーン」の扱いを元教習所教官が解説する!

掲載 26
入っても違反じゃないけど入らないほうがいい!? 導流帯「通称ゼブラゾーン」の扱いを元教習所教官が解説する!

 この記事をまとめると

■道路にあるゼブラゾーン(導流帯)は基本的に外側を通行するよう設計されている

道路に引かれた「斜線部分」! 通称「ゼブラゾーン」には信号待ちなどでの停車が「違反」なものもアリ!!

■やむを得ない理由があるときは導流帯に進入しても法的には問題ない

■実際に導流帯に入っていても取り締まりを受けることはない

 ゼブラの場所は走ってもいい?

 道路の右折レーンに入る直前などでよく見かけるゼブラゾーン。このゼブラゾーンは入っても問題ないのでしょうか。今回は、道路にあるゼブラゾーン(導流帯)の意味や基本的な通り方などを解説します。

 右折レーンの直前によくあるゼブラゾーンは「導流帯」

 道路を通行しているときに目にすることがある白線で縁取りされたシマシマの道路の部分(通称 ゼブラゾーン)は「導流帯」と呼ばれる部分です。

 この導流帯を目の前にしたり、交通が混雑していたりするときに、導流帯を通行していいのか、導流帯に進入しないほうがいいのか悩むこともあるのではないでしょうか。

 そもそも導流帯は、「車の通行を安全で円滑に誘導するため、車が通らないようにしている道路の部分であること(「交通の方法に関する教則」より)」となっているため、基本的にクルマが通る場所ではありません。

 そのため、通行方法について明確に定められておらず、導流帯を通行してしまったとしても、基本的に取り締まられることはありません。ただし、「クルマの通行を安全で円滑に誘導する」となっていることから、基本的に進入しないほうがよいといえるでしょう。

 安全で円滑な通行を誘導する導流帯

 導流帯は、前述したとおりクルマが通行する場所ではないため、導流帯の外側を通るのが基本的な通行方法となります。ただし、絶対に進入してはいけないという強い拘束力はないため、やむを得ない理由があるときは導流帯に進入しても問題ありません。

 よく見かけるのは、右折待ちの渋滞が発生しているときに、導流帯に従うと直進する後続車の通行の妨げになることから、導流帯に進入して右折待ちの車列を作るという様子を目にします。このような通行方法をしていたとしても取り締まられたり注意されることはありません。

 実際に、筆者がよく利用する道路では、導流帯に入って右折待ちをしている車列を見かけます。この右折待ち渋滞している車線の真横や対向車線をパトカーや白バイが通過しても注意したり取り締まったりしているのを見たことがありません。このようなことからも、導流帯は状況次第で進入しても問題ない場所といえるでしょう。

 導流帯は「踏まないようにしましょう」というニュアンスの標示

 導流帯は強い拘束力がない道路標示です。わかりやすい言い方をすれば「(導流帯の)形に沿って通行しましょう」や「(導流帯を)踏まないようにしましょう」というニュアンスの路面標示といえるでしょう。

 導流帯は、「絶対に」というような強い意味ではないことを理解したうえで基本的な通り方と、やむを得ないときの通り方を使い分ける必要がある部分といえるのではないでしょうか。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

新型[ハリアー]は大変身!? 新開発エンジンでボンネットが超低く!! 1.5Lターボ搭載のハイブリッドで登場なるか
新型[ハリアー]は大変身!? 新開発エンジンでボンネットが超低く!! 1.5Lターボ搭載のハイブリッドで登場なるか
ベストカーWeb
地球の自転を感じながら南へまっすぐ1000キロ走破! 赤土のアウトバックを時速120キロで爆走…受付閉鎖3分前にギリギリセーフ!!【豪州釣りキャンの旅_14】
地球の自転を感じながら南へまっすぐ1000キロ走破! 赤土のアウトバックを時速120キロで爆走…受付閉鎖3分前にギリギリセーフ!!【豪州釣りキャンの旅_14】
Auto Messe Web
ハジャルの起用は“育成プログラムのコンセプトの証明”。RB代表は「アイザックと裕毅は素晴らしいチームになる」と期待
ハジャルの起用は“育成プログラムのコンセプトの証明”。RB代表は「アイザックと裕毅は素晴らしいチームになる」と期待
AUTOSPORT web
アイザック・ハジャルがF1昇格。RBが2025年の起用を発表「チームのためにベストを尽くす準備はできている」
アイザック・ハジャルがF1昇格。RBが2025年の起用を発表「チームのためにベストを尽くす準備はできている」
AUTOSPORT web
計29サイズ! ブリヂストンが新型タイヤ「REGNO GR-X III TYPE RV」を発売へ! ミニバン・コンパクトSUV向けに深みを増したタイヤとは!?
計29サイズ! ブリヂストンが新型タイヤ「REGNO GR-X III TYPE RV」を発売へ! ミニバン・コンパクトSUV向けに深みを増したタイヤとは!?
くるまのニュース
ヤリス・クロスの韓製ライバルの実力は? ヒョンデ・バイヨンに試乗 6速MTで軽快な走り!
ヤリス・クロスの韓製ライバルの実力は? ヒョンデ・バイヨンに試乗 6速MTで軽快な走り!
AUTOCAR JAPAN
メルセデスAMG本社へはドイツ版新幹線「ICE」の1等車で! 優雅な旅を堪能できるかと思いきや、元気なオバサマたちに邪魔をされ…【みどり独乙通信】
メルセデスAMG本社へはドイツ版新幹線「ICE」の1等車で! 優雅な旅を堪能できるかと思いきや、元気なオバサマたちに邪魔をされ…【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ホンダ「0シリーズ」SUVが来月初公開へ 米CES 2025でプロトタイプ2車種を出展
ホンダ「0シリーズ」SUVが来月初公開へ 米CES 2025でプロトタイプ2車種を出展
AUTOCAR JAPAN
大人好みに進化したアウトランダーPHEV【九島辰也】
大人好みに進化したアウトランダーPHEV【九島辰也】
グーネット
“トヨタのなかでトップレベルで戦えるドライバー”平川亮のF1テストは「コースをはみ出すことすらなかった」と中嶋TGR-E副会長が評価
“トヨタのなかでトップレベルで戦えるドライバー”平川亮のF1テストは「コースをはみ出すことすらなかった」と中嶋TGR-E副会長が評価
AUTOSPORT web
2025年始動、世界初の水素燃料ワンメイク競技『エクストリームH』がFIAのワールドカップ格式を取得へ
2025年始動、世界初の水素燃料ワンメイク競技『エクストリームH』がFIAのワールドカップ格式を取得へ
AUTOSPORT web
【ドイツ】プリウス顔な新型「ハイパークーペ」がスゴイ! 5リッター「V8」搭載のナラン・オートモーティブの新モデルとは
【ドイツ】プリウス顔な新型「ハイパークーペ」がスゴイ! 5リッター「V8」搭載のナラン・オートモーティブの新モデルとは
くるまのニュース
上海汽車傘下のMG、「半固体電池」搭載EVを2025年発売 コスパ強調
上海汽車傘下のMG、「半固体電池」搭載EVを2025年発売 コスパ強調
AUTOCAR JAPAN
国産最高級ミニバン『アルファード』『ヴェルファイア』に初のPHEVが登場。1065万円から
国産最高級ミニバン『アルファード』『ヴェルファイア』に初のPHEVが登場。1065万円から
AUTOSPORT web
新SUV時代に挑むトヨタ、ミツビシ、シボレーの全15チームに対し異例の“ドラフト制”で布陣が確定/SCB
新SUV時代に挑むトヨタ、ミツビシ、シボレーの全15チームに対し異例の“ドラフト制”で布陣が確定/SCB
AUTOSPORT web
日本の道路事情にピッタンコ!? 旧型「ミニ」生産終了から四半世紀 なぜ高値安定なのか?
日本の道路事情にピッタンコ!? 旧型「ミニ」生産終了から四半世紀 なぜ高値安定なのか?
乗りものニュース
【メキシコ】日産の新型「キックス」が人気スギ!? 8年ぶり全面刷新で“大胆顔”に!全長4.3m級ボディ&「クラス超え上質内装」の「小さな高級車」が売れてる
【メキシコ】日産の新型「キックス」が人気スギ!? 8年ぶり全面刷新で“大胆顔”に!全長4.3m級ボディ&「クラス超え上質内装」の「小さな高級車」が売れてる
くるまのニュース
ホンダが大型スクーターの「X-ADV」をアップデート! 新型ヘッドライトや先進装備の採用で「カッコよさ&快適性」が大幅アップ
ホンダが大型スクーターの「X-ADV」をアップデート! 新型ヘッドライトや先進装備の採用で「カッコよさ&快適性」が大幅アップ
VAGUE

みんなのコメント

26件
  • blacktears1971
    場所にもよるんだけど、交差点手前に設置されたものは積極的に通行したほうが安全としている県警交通機動隊もあるんだよね。
    個人的には、この意見に賛成。
    通行してはいけない場所ではないんだから、積極的に通行したほうがいいと思う。
    左に曲がる車両は左に寄る、右に曲がる車は右に寄る、これ基本。
    ゼブラがあるからといってそれを避けると、渋滞も発生しやすい。
    本来、このゼブラの設置目的は、複雑な交差点等で、車が自分の走行する場所を見失わないようにと作られたもの。
    今多く設置されてる交差点手前のゼブラは根本的に意図をはき違えている。
    ゼブラに沿って走行したほうが安全という意見を聞くことがあるが、そのほうが安全だと言うなら、ゼブラの両側の線を黄色実線にして進入禁止にしたほうがいいじゃないのか?
    交差点手前のゼブラは基本設置しないほうがいいと思う。
    意見の相違で事故が発生する確率を高めている。
  • guc********
    過去何回もあったけど、テキトー記事なら要らない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村