現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > インサイトはi-MMD。ホンダのハイブリッドシステム3種、じつは2種+α?

ここから本文です

インサイトはi-MMD。ホンダのハイブリッドシステム3種、じつは2種+α?

掲載 更新
インサイトはi-MMD。ホンダのハイブリッドシステム3種、じつは2種+α?

なんでも自製を目指すホンダ。すばらしい挑戦精神である。というわけでハイブリッドシステムもクルマのサイズや目的によって3種もの用意がなされることになった。それらはいったいどのような機構的違いがあるのだろうか。

 2018年末現在、ホンダという会社におけるハイブリッドシステムには3種がそろっている。

2気筒はフィアットだけではない──スズキE08A

 ■ SPORT HYBRID i-DCD
 ■ SPORT HYBRID i-MMD
 ■ SPORT HYBRID SH-AWD

というラインアップである。それぞれ、B/Cセグメント、Dセグメント、EセグメントおよびNSXというように目的と採用が割り振られている。ハイブリッドということでモーターの数と役割を当てはめると以下のようになる。

 ■ SPORT HYBRID i-DCD:1モーター
 ■ SPORT HYBRID i-MMD:2モーター
 ■ SPORT HYBRID SH-AWD:3モーター

 何がそれぞれの特徴なのかを考察してみよう。

SPORT HYBRID i-DCD

 i-DCD:インテリジェント・デュアル・クラッチ・ドライブの略称が示すとおり、変速機にはDCTを用いる。パワートレイン構成は基本的にFWD、駆動輪のトルクはエンジンとモーターの双方が担う。

 FWDのハイブリッドシステムとして、SPORT HYBRID i-DCDに先立ちホンダはIMAというシステムを持っていた。こちらも1モーター構成で、当時のホンダのスタンスとしては、クルマの駆動装置としてはあくまでエンジンが主でありモーターはそれを助ける従の存在。エンジンと変速機の間に「クラッチを介さず」ダイレクトにモーターを備えていたのが機構的な特徴であった。この構造ゆえ、走行中は常にモーターの回転子(ローター)がエンジンと連れ回る構造となり、たとえば減速回生時にもクランクシャフトまで引きずる、モーター単体走行ができないといった短所が目立ってしまった。

 それを受けてか、SPORT HYBRID i-DCDは一気に2セットのクラッチを備えて登場を果たす。

 ツインクラッチのシステムはドイツ・シェフラーから供給を受けているとか、幾度となくリコールを繰り返してしまったとか、そのあたりはよく知られている。実際に不具合にたたられてしまったユーザーは気の毒な限りだが、しかし小型車においてこれだけの複雑な機構を果敢に取り入れたというホンダのチャレンジには大いに賛辞を贈りたい。

 なぜDCTか。IMAの2ペダル式では変速機にCVTを用いていたが(一部MT)、伝達効率に難がある。DCT=平行軸式ギヤ(MTベース)なら伝達効率は遊星歯車式をしのぐ高さ、さらにSPORT HYBRID i-DCDは乾式クラッチを採用しているのでさらに効率が高い。変速制御の速さは言うまでもなく、ドライバビリティを何より重視するホンダのエンジニアにとっては理想のパワートレインのひとつだったのだろう。

 ちなみにこのSPORT HYBRID i-DCD、機構としては三菱ふそうのデュオニックとほぼ同等。こちらは、小型トラックのドライバーが多岐にわたるようになり、熟練度にばらつきが大きいことからクラッチ保護を目的のひとつとして定めているのが開発のスタートとなった。車重とトルクが大きいことから、クラッチシステムは湿式を用いている。

SPORT HYBRID i-MMD

 i-MMD:インテリジェント・マルチ・モード・ドライブ。変速機は持たず、減速機構のみ。パワートレイン構成は基本的にFWD、駆動輪のトルクをエンジンとモーターの双方が担うのはi-DCDと同様だが、i-DCDが文字どおりのハイブリッド(動力混成)なのに対してi-MMDはモータートルクの存在が大きい。エンジンは基本的に発電機を回すための動力として運転、シチュエーションによっては駆動も担うという思想だ。

 車輪を駆動するのはモーターとエンジン、そしてエンジンには発電機がギヤを介して接続される。バッテリ給電+モーター駆動のEVドライブモード、エンジン+発電機がそれに加わるハイブリッドドライブモード、そしてエンジンをクラッチ接続し、減速機を介して車輪を駆動するエンジンドライブモードの3種で運転する。エンジンドライブモードではモーターの回生とアシストを適宜使い分けながら最適燃費効率点での運転を図る。

 水色の実線が燃費最適曲線、黒色の破線が平坦路における走行曲線。ハイブリッドドライブモードにおいてエンジンは車輪と機械的につながっていなく、回転数は任意に設定できるため、燃費最適曲線上で運転できる。片やエンジンドライブモードはクラッチを介してエンジンと車輪は機械的に接続するため、燃費曲線を外れたエリアでの運転が多くなってしまう。

 そこで、最適曲線よりも大トルク状態のときにはエンジントルクを小さくしモーターでアシスト、小トルク状態のときにはエンジントルクを大きくして差分をモータ回生のエネルギーとして用いている。

 ちなみに三菱自動車のアウトランダーPHEVの積む「PLUG-IN HYBRID SYSTEM with TWIN MOTOR 4WD」は、ほぼi-MMDと同様の思想と作動である。

 日産のe-POWERも、機構としてはほぼ同等。異なるのはエンジントルクを駆動軸に直結する機構が備わらないことだけだ。ギヤトレーンを眺めると、いかにも直結できそうな構造にはなっているのだが……。

SPORT HYBRID SH-AWD

 非常にややこしいのだが、SH-AWDというのはホンダにおける四輪駆動車の左右駆動力配分システムのことを指し、ハイブリッドとは直接関係がない。そもそもはデフに内蔵した増速装置と電制クラッチを用いて、旋回時のヨー特性を向上させる仕組みだった。それが、新型NSXのが搭載する「SPORT HYBRID SH-AWD」という名称になったときに、フロント側に左右モーターを備えることで同等以上の効能を発揮するシステムとして登場を果たしている。

 同システムは、通常のFWDベースAWD車にも展開されるようになった。日本ではレジェンドへの搭載でもお馴染みで、この場合は2モーター式のSH-AWDは後輪側に配置される。

 では残りひとつのモーターはどこに備わるかといえば、エンジン側である。NSX、レジェンド、そのほかアキュラブランドのクルマにおいても7速DCTとセットでエンジントルクとの混成を図り、前軸(NSXなら後軸)を駆動する。


 お気づきのようにこの7速DCTは、先述のi-DCDと同様のシステムである。NSXでは縦置きユニットだったので見た目は大きく異なるが、考え方は同じ。エンジントルクはそもそも高回転側のパフォーマンスに優れている特性を持つので(つまりパワーを得るまでに時間を要する)、変速機側のモータとSH-AWD側の2モータが瞬間的なトルクを発生し加速ラグを最小限に抑えている。i-DCDの概念に加えて、ふたつのモータがさらにパフォーマンスを高めているのがグラフからも読み取れる。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【正式結果】2024スーパー耐久第5戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024スーパー耐久第5戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
これが……最小ベンツの実力……か……ベンツCLA試乗【10年前の再録記事プレイバック】
これが……最小ベンツの実力……か……ベンツCLA試乗【10年前の再録記事プレイバック】
ベストカーWeb
新型[LFA]が25年秋に登場なるか!! 最高出力は”900馬力”超え! 価格は驚きの2000万円級!?
新型[LFA]が25年秋に登場なるか!! 最高出力は”900馬力”超え! 価格は驚きの2000万円級!?
ベストカーWeb
「GR86」乗りの兄の影響でトヨタ「GRスープラ」を購入、毎日の通勤車に使ってます!…ただいまKUHL RACINGのボディキットを塗装中
「GR86」乗りの兄の影響でトヨタ「GRスープラ」を購入、毎日の通勤車に使ってます!…ただいまKUHL RACINGのボディキットを塗装中
Auto Messe Web
20歳女子レーサーが懐かしのダットサン「フェアレディ」で筑波を走った! 走行会枠で9秒台…次は耐久レースに挑みます【令和女子旧車に乗る_番外編】
20歳女子レーサーが懐かしのダットサン「フェアレディ」で筑波を走った! 走行会枠で9秒台…次は耐久レースに挑みます【令和女子旧車に乗る_番外編】
Auto Messe Web
ゴルフと並列の新提案? 眺めても座っても、運転しても「イイ感じ」 キアEV3へ韓国で試乗
ゴルフと並列の新提案? 眺めても座っても、運転しても「イイ感じ」 キアEV3へ韓国で試乗
AUTOCAR JAPAN
クルマが「跳ねる! 踊る!! 犬のおしっこポーズまで!?」ド派手な動きどうやってるの? 一時は消滅の危機も
クルマが「跳ねる! 踊る!! 犬のおしっこポーズまで!?」ド派手な動きどうやってるの? 一時は消滅の危機も
乗りものニュース
【ポイントランキング】2024MotoGP第15戦インドネシアGP終了時点
【ポイントランキング】2024MotoGP第15戦インドネシアGP終了時点
AUTOSPORT web
全長3.4m! 三菱の本格「4WDスポーツカー」は最強モデル「ランエボ」の技術搭載!? 斬新な「スポーツカー」提案に“市販化希望”の反響続々!
全長3.4m! 三菱の本格「4WDスポーツカー」は最強モデル「ランエボ」の技術搭載!? 斬新な「スポーツカー」提案に“市販化希望”の反響続々!
くるまのニュース
こんなクルマが新車で買えたのか…! 心に響く70~80年代の輝かしいダッシュボード 20選
こんなクルマが新車で買えたのか…! 心に響く70~80年代の輝かしいダッシュボード 20選
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス「シルバーシャドウ」ではなくベントレー「Tシリーズ」とは!?…59年ぶりに完全修復! クルーで永久展示車の仲間入りを果たしました
ロールス・ロイス「シルバーシャドウ」ではなくベントレー「Tシリーズ」とは!?…59年ぶりに完全修復! クルーで永久展示車の仲間入りを果たしました
Auto Messe Web
911の貴重な出発点 ダイヤの原石:ポルシェ356/2(1) オーストリア生まれの「超」オリジナル
911の貴重な出発点 ダイヤの原石:ポルシェ356/2(1) オーストリア生まれの「超」オリジナル
AUTOCAR JAPAN
ダイヤの原石:ポルシェ356/2(2) 繊細で可憐なボディ フォルクスワーゲン由来の空冷フラット4
ダイヤの原石:ポルシェ356/2(2) 繊細で可憐なボディ フォルクスワーゲン由来の空冷フラット4
AUTOCAR JAPAN
東海環状道“西側”6.6kmが今年度開通へ ぐるり全通まであと少し…だけど最後が難関?
東海環状道“西側”6.6kmが今年度開通へ ぐるり全通まであと少し…だけど最後が難関?
乗りものニュース
マルティンがフランスGP以来の優勝。ザルコは今季ベスト、ホンダ最高位9位を獲得/第15戦インドネシアGP
マルティンがフランスGP以来の優勝。ザルコは今季ベスト、ホンダ最高位9位を獲得/第15戦インドネシアGP
AUTOSPORT web
大人気の「SUV」ランキングに異変あり!? “爆売れ”した「めちゃオシャ」SUVとは?
大人気の「SUV」ランキングに異変あり!? “爆売れ”した「めちゃオシャ」SUVとは?
くるまのニュース
注目のコンパクトSUV 新型「ミニ・カントリーマン」に用意される様々な種類 ガソリン、ディーゼル、電気どれが人気?
注目のコンパクトSUV 新型「ミニ・カントリーマン」に用意される様々な種類 ガソリン、ディーゼル、電気どれが人気?
VAGUE
コネクターを繋ぐだけである程度の検査が終わる「OBD車検」! 一見楽ちんな制度だが「バス&トラック」事業者の「経済的負担」になる可能性もあるってどういうこと?
コネクターを繋ぐだけである程度の検査が終わる「OBD車検」! 一見楽ちんな制度だが「バス&トラック」事業者の「経済的負担」になる可能性もあるってどういうこと?
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

335.5372.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.8298.0万円

中古車を検索
インサイトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

335.5372.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.8298.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村