スバル新型「レヴォーグ」は普通の国産車と全然違う! 乗ってわかった3つの驚き
2020/12/03 10:10 くるまのニュース 23
2020/12/03 10:10 くるまのニュース 23
■新型レヴォーグは普通の国産車と明らかに違う!
スバル新型「レヴォーグ」に一般道で試乗してみた。
スバルの宝「水平対向エンジン」は他形式と何が違う? さまざまなメリットとは
スバルの持ち味といえば、グランドツーリング(長距離を走ったときの心地よさ)です。果たして新型レヴォーグはどうでしょうか。
そんなことを考えながらDレンジをセレクトして走り出すと、東京・恵比寿にあるスバル本社をスタートして50mでふたつ驚いてしまった。新型レヴォーグ、大したしたもんです。
まず驚いた点は、質感です。昔から「良いクルマに乗ると30m走ればわかる」といわれてきたけど、人間の感性って鋭い。
航続距離858km! ベントレー「ベンテイガハイブリッド」の賢い走行モードとは?
「最新モデル試乗」新型スバル・レヴォーグはどこがすごいのか、公道を走ってわかった実力
これが令和のクラウンか!! 新型MIRAIついに発売 日本車の未来を塗り替える
高速オリエンテッドなスポーツ・ワゴン──新型アウディA4アヴァント試乗記
AT車の「O/D」ボタンなぜ消えた? 10年前は定番も姿を消した理由とは
VWのクーペSUV「T-ロック」はどう変わった? 人気コンパクトSUV「T-クロス」との違いとは
【試乗】マツダ CX-5はマイナーチェンジで最新の制御技術を採用。速度コントロールが自由自在に
毎日使えるフェラーリ「ポルトフィーノM」が日本初公開
走行中のスマホ操作も可能! ホンダが「レベル2の手放し」を飛ばして「レベル3」の自動運転車を販売するワケ
【チューニングで長所を伸ばす】ACシュニッツァー・トヨタGRスープラへ試乗 KWサスと400ps
【試乗】3代目エルグランドは、プレミアムミニバンの頂点を目指した【10年ひと昔の新車】
【試乗】初代 日産 リーフの走り味は、まさに未体験ゾーンのものだった【10年ひと昔の新車】
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
新型レヴォーグ STIスポーツEX試乗 間違いなく「買い」のステーションワゴンだが難点はデザイン
スバル インプレッサスポーツ グレード選びが悩ましいがカジュアルに乗るなら1.6i-S
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?
新型ホンダ「N-ONE」試乗 上質感を感じる走りとインテリアが魅力だがドラポジだけ気になる
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い