パカッとライトが現れる仕組みにぞっこんだったあの頃
「夏が来れば思い出す~」という歌ではないが、1970年代後半から2000年代の初頭まで、「リトラクタブルヘッドライト」がスーパーカーやスポーツカーの象徴だった時代があった。
リトラクタブルが普通に見える! 変わり種ヘッドライトのクルマ8選
なぜこの頃、リトラクタブルヘッドライト、略してリトラが流行ったかというと、歩行者の安全保護の観点からヘッドライトの最低地上高の規制があり、とくにアメリカでは定型角灯もしくは定型丸灯のライトの使用が義務づけられていて、これらの条件をクリアしつつ、スポーツカーらしい、低いノーズの「ウェッジシェイプ」を実現するにデザイナーが頭をひねって生み出したのが、普段はライトを格納し、必要時のみ持ち上げる隠しライト=リトラだったから。
スーパーカーでいえば、ランボルギーニ・カウンタックも、フェラーリ512BBも308も、ランチア・ストラトスもリトラだったし、国産車でも歴代RX-7やユーノス・ロードスター。トヨタでは2000GTを筆頭に、セリカシリーズやAE86トレノ、MR-2など多くのクルマにリトラを採用。日産の180SXやホンダのアコード、プレリュード、インテグラ、CR-X、NSX、三菱のGTO、スバルのアルシオーネ、いすゞのピアッツァなどもリトラだった。
しかし、アメリカでもライトの最低地上高規制が緩和され、定型ライトではなく、異型ヘッドライトが認められるようになったことで、部品点数も多く、コスト高でオーバーハング重量の増加にもつながり、対人事故時の安全面でも不利になるリトラのメリットはほとんどなくなり、国産車ではマツダのFD-3Sを最後に姿を消すことに……(海外でも量産車では2005年のシボレーコルベットのモデルチェンジが最後)。
ただ理屈の上ではメリットがなくなったとしても、心情的には今でもリトラに惹かれるものがある。
メカニカルな仕掛け自体が面白いし、クルマの顔の表情を決めるヘッドライトが飛び出たり収納できたりというのは、一種の“変身”!
この魅力には、機械好き・クルマ好きとしてはなかなか抗えないものがあるはずだ。
義務化となるオートライトや、ヘッドライトの走行時終日点灯を義務付けている国や地域のことを考えると、この先もリトラ復活の可能性は低いかもしれないが、デザインの多様性と現代のクルマにはない付加価値として、あえてリトラを採用するクルマが出てきてもいいのでは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント