現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スズキ新型「5ドアジムニー」続々発売! 日本では「3ドア人気変わらず」 なぜ人はジムニーに惹かれるのか

ここから本文です

スズキ新型「5ドアジムニー」続々発売! 日本では「3ドア人気変わらず」 なぜ人はジムニーに惹かれるのか

掲載 28
スズキ新型「5ドアジムニー」続々発売! 日本では「3ドア人気変わらず」 なぜ人はジムニーに惹かれるのか

■なぜ日本人はジムニーを欲するのか?

 この10年で様々なヒットモデルと言われるクルマが登場していますが、メーカーさえ予想しなかった大人気モデルと言えば、スズキ「ジムニー」シリーズではないでしょうか。 
 2018年に4代目モデルが登場した直後から1年待ちという長納期状態になり、現在ではAT車が2年待ちにまでなっています。
 
 なぜこれほどまでにジムニーを欲しがるのでしょうか。

【画像】めちゃカッコイイ! ”新グリーン”のスズキ新型「ジムニー5ドア」を画像で見る(85枚)

 全国軽自動車協会連合会がまとめた国内販売台数データを見てみると、2019年には3万台に達し、2020年、2021年は3万台後半、2022年には4万台を突破しました。

 しかしこの数値にはシエラは含まれていませんからシリーズ全体を考えれば相当な数になるはずです。

 ジムニーの歴史上、これだけの販売台数をわずか5年以内に達成したことはないはずです。

 さらに欧州や豪州といった海外でもヒットを飛ばし、インドでは2023年6月に5ドアモデルが発売され、豪州でも12月5日に発売が開始されました。

 日本でも5ドアの発売を待ち望む声が多いのですが、それでも従来型の3ドア車の売れ行きは止まりません。

 このヒットの陰には、歴代のジムニーとは異なる傾向が要因と見られています。

 それは女性ユーザーの大幅な増加です。

 2023年始めに開催された副代理店向けの会合において、ジムニーユーザーの男女比で、女性比率が男性比率を超えたことが発表れました。

 その差はわずかではありますが、歴代モデルの中でこのようなことはなかったと記憶しています。

 女性ユーザーは「ジムニー女子」の呼称が付けられ、SNSやYouTubeなどのメディアで活発にそのライフスタイルを発信しているのも、現行型モデルならではの傾向のひとつです。

 時代の違いということもありますが、なぜここまでジムニーが女性を魅了したのでしょうか。

 多くのジムニー女子がまず口を揃えて挙げる魅力が、そのデザインです。

 近年のクルマはトヨタの迫力のある造形に代表されるようなデザインが主流となっていました。

 軽自動車でも、男性をターゲットにしたいわゆる「カスタム」モデルが女性に人気でしたが、もちろん万人がというわけではなく、ライフスタイルによってはそれを避ける傾向もありました。

 では、スズキ「ラパン」に代表されるような女性向けのクルマはというと、そういう“らしさ”も敬遠するような層がジムニーに集まっているようです。

 取材では多くの女性ユーザーが、ジムニーの丸目ヘッドライトに牽かれたと答えるケースが多く、2番目にスクエアなフォルムを挙げていました。

 しかし、丸目に積み木のようなデザインというのは、実はありきたりです。

 これを分析してみると、実は特別個性があるようなクルマではないジムニーこそ、現代の自動車市場ではかえって個性になっているわけです。

 その普遍性も魅力のようです。

 数年後ごとにモデルチェンジする国産車の中で、先代モデルでも分かるように、ジムニーは基本的なデザインが変わりません。

 例えば3代目(JB23型)の1型でも、十数年後に発売された10型でも同じ。

 つまり、オーナーはいつまでも古くささを感じることがないわけです。これについては、男性ユーザーも選んだ理由に挙げる人が多く見られました。

 どこか愛らしく、普遍的なデザインが“相棒感”を感じさせ、結果、女性の様々なライフスタイルをサポートしてくれるような期待感に満ち溢れたクルマというわけです。

 さらに、ジムニーの装備の“不足”も、女性の心をくすぐる要因のようです。

 多くのジムニー女子は、マイルームのように車内を自分流にコーディネイトしています。

 中には自作のアクセサリーをインストールしている人も少なくありません。これがまた、SNS上でバエるというわけです。

■男性層はどんな部分に惹かれるのか?

 一方、男性ユーザーはジムニーのオフロード4WDとしてのタフなイメージに惹かれているだけでなく、趣味としての“拡張性”に注目します。

 おそらく、ジムニーほどアフターマーケットの専用商品が多い車種も珍しいのではないでしょうか。

 特に現行となる4代目ではそれが顕著になり、従来のジムニー専門メーカーのみならず、他の市場からも多くの企業が参入しています。

 こうしたアイテムやパーツを使って、自分だけのジムニーが作れるのは、ホビー好きのきらいがある男性には魅力的に映ることでしょう。

 例えば、ジムニー業界で老舗のショップ「アピオ」は、バイク用マフラーメーカーの「ヨシムラ」とコラボしたジムニー用マフラーをリリースしています。

 バイクでヨシムラファンだった層が、クルマでもサイクロンマフラーを付けたいがために同社のコンプリートカーを購入したという人が多くいるといいます。

 これはあくまでも一例で、ジムニーというクルマはかつての「ミニ」以上にカスタムの幅が広く、しかも様々なコーディネイトができるという特徴を持っています。

 アウトドアライフを楽しみたいからという理由で購入したユーザーが、いつの間にかカスタム沼にハマってしまったという話は、ジムニー業界ではよく聞く話です。

 納車後の物欲を適度に刺激するのも、ホビーとしてのクルマに求められる大切な要素と言えます。

 さらに価格も絶妙で、現在の軽自動車の中では「高い!」と絶句するほどのではありません。

 それでいてトールワゴンとは一線を画し、軽自動車のイメージが希薄なジムニーは、プライドという男心の点でも十分に満足感を与えてくれます。

 いざとなれば、道なき道も走ることができるパートタイム4WDの潜在能力も、それに拍車をかけています。

 荷室の狭さや装備の不十分さなど、ユーザーの不満になっている部分もあるようですが、トータル的には“買って良かった”という声が圧倒的に多いのがジムニーです。

 これほど多くの人が所有しており、道を走れば1日に何台もジムニーとすれ違うことも、他人と分かり合いたい日本人の気質に合っているのかもしれません。

 ちなみに、ジムニー、ジムニーシエラともATは全グレードで2年待ちの状態となっており、欲しくても簡単に所有できないというのもまた、ジムニーファンの心を掴む要因のひとつなのかもしれません。

 5ドアモデルの国内販売も見通しがつかない状況ですが、MT車なら半年ほどで納車されるケースもあるようです。多くの日本人の心を捉えた空前の大ヒットモデルのジムニー、一度は乗ってみる価値のあるクルマです。

こんな記事も読まれています

ホンダ:ミル、マシントラブルでリタイアするも「新型エアロは機能している」/第7戦イタリアGP スプリント
ホンダ:ミル、マシントラブルでリタイアするも「新型エアロは機能している」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
フィアットのミニバン「ドブロ」に、限定モデル 「Doblo Advanced Edition」を追加
フィアットのミニバン「ドブロ」に、限定モデル 「Doblo Advanced Edition」を追加
月刊自家用車WEB
ロイヤルエンフィールド『HIMALAYAN』新型発売…アドベンチャーモデル
ロイヤルエンフィールド『HIMALAYAN』新型発売…アドベンチャーモデル
レスポンス
2024年のニュルブルクリンク24時間は7時間超で霧のため赤旗中断に。朝まで再開はなし
2024年のニュルブルクリンク24時間は7時間超で霧のため赤旗中断に。朝まで再開はなし
AUTOSPORT web
日産の「超凄い“フェアレディZ”」実車公開! 専用エアロ装備の“ド迫力仕様”! 4本出しマフラーも超カッコイイ「フェアレディZ IMPUL」登場
日産の「超凄い“フェアレディZ”」実車公開! 専用エアロ装備の“ド迫力仕様”! 4本出しマフラーも超カッコイイ「フェアレディZ IMPUL」登場
くるまのニュース
痛快な走りが楽しめるホットハッチ!! 全長わずか3mちょい[up! GTI]はMTだけの超絶走りモデルだった!
痛快な走りが楽しめるホットハッチ!! 全長わずか3mちょい[up! GTI]はMTだけの超絶走りモデルだった!
ベストカーWeb
無給油で1000kmオーバーを走行できるクルマがゴロゴロ! 国産ハイブリッド&ディーゼルって改めて考えると凄くないか!?
無給油で1000kmオーバーを走行できるクルマがゴロゴロ! 国産ハイブリッド&ディーゼルって改めて考えると凄くないか!?
WEB CARTOP
ロンドン市街地にもピッタリ? フォルクスワーゲンID.バズ 長期テスト(4) 過ごすほど小さく感じる
ロンドン市街地にもピッタリ? フォルクスワーゲンID.バズ 長期テスト(4) 過ごすほど小さく感じる
AUTOCAR JAPAN
BMW『X1』と『X2』新型、燃費22.2km/リットルのFFディーゼル設定へ…7月から欧州で
BMW『X1』と『X2』新型、燃費22.2km/リットルのFFディーゼル設定へ…7月から欧州で
レスポンス
トヨタ「“新”ハイエース」登場! 精悍“黒顔”×「オシャグリーン」も設定! めちゃアウトドア映えの新タイプ「アースカラーパッケージ」が追加 どんなモデル?
トヨタ「“新”ハイエース」登場! 精悍“黒顔”×「オシャグリーン」も設定! めちゃアウトドア映えの新タイプ「アースカラーパッケージ」が追加 どんなモデル?
くるまのニュース
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 広島」が6/14に移転プレオープン!
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 広島」が6/14に移転プレオープン!
バイクブロス
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
ベストカーWeb
新型BMW「M4 GT3 EVO」と「M4 GT4 EVO」が初披露! STI辰己英治総監督がラスト参戦のニュル24時間レースが始まります【みどり独乙通信】
新型BMW「M4 GT3 EVO」と「M4 GT4 EVO」が初披露! STI辰己英治総監督がラスト参戦のニュル24時間レースが始まります【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
motorsport.com 日本版
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
乗りものニュース
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
WEB CARTOP
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス

みんなのコメント

28件
  • z33********
    日本じゃ5ドア売ってなくて3ドアしか買えないから3ドアが人気あるわけじゃなくない?
  • qzg********
    がのクルマは面白い、乗りごごち良いとも言えず、快適とも言えないが運転して楽しいし、アフターパーツも豊富でカスタムするのも容易だからね。
    あれこれカスタム始めるときりがないほど、またカスタムすると愛着もわくから人気なのもわかりますよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0420.0万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0420.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村