現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 1リッターで700円以上って入れられないだろ! ドイツが提言する「eフューエル」ってそもそも何?

ここから本文です

1リッターで700円以上って入れられないだろ! ドイツが提言する「eフューエル」ってそもそも何?

掲載 74
1リッターで700円以上って入れられないだろ! ドイツが提言する「eフューエル」ってそもそも何?

 この記事をまとめると

■EUは当初「2035年にエンジン車の販売禁止」を打ち出した

ドイツの「鶴の一声」でエンジン車がOKに! まったく予測不能なカーボンニュートラルへの道

■しかし最近ドイツが「eフューエル」を使用するエンジン車を認めるように訴えた

■eフューエルは現在のところかなり高価

 ドイツなどが提言する「eフューエル」とはどんなモノなのか

「100年に1度の大変革」と言われる自動車業界。世界各国がEVにシフトしているのはニュースを賑わせていて、ご存じのとおりだ。なかでもEUが、2035年にエンジン車の販売を禁止して、EVのみにするとしたのは衝撃だった。「地球温暖化対策としてもずいぶん思い切った政策を採ったな」、というのが正直なところだ。

 それに対して、中心的な存在だったドイツから出た要望が「完全EV化ではなく、eフューエルを使用した内燃機車も認める」というもの。理由は充電用の電気が足りなくなるというもので、電力不足は日本でも最近はよく話題になる。自動車専門誌やWebサイトでは「やっぱりエンジンは残る」や「内燃機関バンザイ」的なニュースが流れたが、ではそもそもeフューエルとはなんなのか?

 eフューエルとは、化学的に作られる合成燃料で、元になるのは二酸化炭素と水素。まず二酸化炭素は今のところは工場などから出るものを使用するとしていて、将来的には空気中から二酸化炭素を分離することを目標として、現在研究開発中だ。水素は水を電気分解して作るのだが、ここで使う電気は再生可能エネルギーを使用するというのがポイントとなる。

 eフューエルも燃やすと二酸化炭素は当然出るが、製造時の排出量と吸収量を差し引くと排出量はゼロになる。よって、カーボンニュートラルというわけだ。また、使用に積極的なポルシェによると、そもそもの二酸化炭素排出量は少ないとされる。eフューエルは常温で液体というメリットもあって、既存のガソリンスタンドで充填することも可能だし、水素を直接燃やすよりもエネルギー密度が高いので、この手の燃料によくある、使えるけどパワーが出ないということもない。

 エコな燃料というとバイオ燃料も思い浮かぶ。アルコールを混ぜたもので、アルコールは燃やしても二酸化炭素が出ないのがメリットとはいえ、自動車用に使うにはアルコール単体ではなくガソリンに混ぜる必要がある。また、アルコールはトウモロコシなどを原料にするので需要の増大に対応できないし、コストもかかる。

 もちろんeフューエルにも問題があって、回収した二酸化炭素と再生可能エネルギー由来の水素でないとダメということで、これはコストに直結する。現在、作られているeフューエルはメタノールから合成したものが多くて、その意味では完全なカーボンニュートラルとは言いづらい。コストに関してはヨーロッパで売られているのはリッターで700円ぐらいなので、普及以前のレベルだろう。

 コストに関しては利用が進めば安くなるのは当然なので、「卵が先かニワトリが先か」はあるがあまり気にしなくてもいいかもしれない。あとは大量生産が可能かどうかという点だろう。いずれにしても有効な選択肢が出てきたのは歓迎。「内燃機関バンザイ」の気持ちはわかるが、今後温暖化対策は今後より重要になってくるので、なんらかの対策は必要だ。

こんな記事も読まれています

スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
ベストカーWeb
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
くるくら
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
くるまのニュース
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

74件
  • 700円だろうが気にする必要はないよ。
    VWだってポルシェ911用と言い切っているのだから
    金持ちのスポーツカー専用燃料だよ。
    新品のポルシェを乗り回して堪能できるのは所詮金持ちだけ。
    そもそも買う前から燃料が高いのは承知で買うわけで
    そんな些末な事を気にするような輩はそもそもポルシェ買わないよ。
  • さまざまな燃料を模索するのは良いこと。
    頭ごなしに否定しないで科学の発達を待ちたいと思う。
    結局は水素をどうやって発生させるかが
    カギだ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索
ヨーロッパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村