初回 VWで最も正統派といえるミニバン
新たに長期テストで評価する、この大きなフォルクスワーゲンは、T7世代のマルチバンだ。1950年に発売されたフォルクスワーゲン・タイプIIを祖先に持つ、最新のミニバンとなる。先代のT6世代までは、トランスポーターと英国では呼ばれてきた。
【画像】ご先祖はタイプII VWマルチバン BEVのID.バズ メルセデス・ベンツVクラスとEQVも 全107枚
欧州ではワンボックスカーの定番といえ、商用目的のバンとして活躍し、キャンピングカーのベースにもなってきた。世代交代を重ねるごとに快適性を高め、大型のファミリカーとしても支持を集めてきた。
モデルチェンジしたばかりのT7マルチバンだが、フォルクスワーゲンには魅力的なワンボックスカーがもう2台存在する。バッテリーEVのID.バスは既にご存知かと思うが、フォード・トランジットと共同開発となる、実務的なバンも2024年に控えている。
似たフォルムを持つ3種類のモデルが選べるようになるわけだが、フォルクスワーゲンのマルチバンはT7と名乗るだけあって、最も正統派だといえる。より自由なライフスタイルとの相性が、1番高いと考えても良いだろう。
7シーターに両側スライドドアで高い実用性
新しいマルチバンは、過去にないほど乗用車ライクになった。基礎骨格をなすプラットフォームも、乗用車のものをベースにしている。
標準で7シーターとなり、2列目が2名掛け、3列目が3名掛けというレイアウトが取られている。長期テスト車は、3列とも前を向いて座る格好だが、英国仕様には2列目が後ろ向きに座るカンファレンスシート・パッケージも用意されている。
ゆったり移動したいなら、セパレートシートが並ぶ6シーター仕様もある。どのレイアウトを選んでも、後方2列のシートはスライド可能。必要なら取り外してクルマから降ろせる。とてもフレキシブルな車内だ。
この実用性に目がつけられ、編集部への納車後すぐに、ロックバンドのツアーバスとして同僚へ10日間ほど貸し出すことになった。彼はドライバー兼、演奏者兼、技術者兼、ライブの運営スタッフとして活躍し、3200kmもグレートブリテン島を巡ったそうだ。
マルチバンのボディサイズは、ショートボディで全長4973mm、全幅1941mm、全高1907mm。リアシート2列をすべて降ろすと、3672Lの空間が生まれる。
彼は3列目だけを外したそうだが、ギター4本とアンプ3台のほか、キーボード1台、ドラムキット1台、ペダルボード3台、シンセパッド1台、大きな段ボール箱3つ、ギタースタンドとキーボードスタンド、5名分のスーツケース、カメラバッグ2個が載ったらしい。
ほかに、バンドメンバーが5名も。両側スライドドアで、テールゲートも大きく開き、荷物を積みやすく人も乗り降りしやすい。
大型の高級SUVなどが競合モデル
マルチバンが筆者の手元へ戻ってからは、すべてのシートを降ろしている。現在は自宅の倉庫にしまってあるが、1脚20kgあるため運ぶのは容易ではない。家族と移動する時が来るまで、そのままにしておこうと思う。
英国価格は、ベーシックなガソリンエンジンのライフ・グレードで4万3720ポンド(約765万円)から。1.4Lガソリンターボに電気モーター、6速デュアルクラッチATが載ったプラグイン・ハイブリッドは、約5万ポンド(約875万円)となる。
スタイル・グレードではさらに上昇し、オプションを付けない状態でも5万9545ポンド(約1042万円)。望ましい装備が複数盛り込まれた長期テスト車の場合、6万6619ポンド(約1165万円)と、かなりの金額に達していた。
追加されていたオプションの内容は、フォルクスワーゲンの中でもトップクラスの音質を誇るハーマン・カードン・オーディオと、パノラミック・ガラスルーフ、ツートン塗装など。価格帯的に、競合モデルになるのは大型の高級SUVなどになるだろう。
運転席まわりを中心に、内装は多くのフォルクスワーゲンと同等に組み立て品質が高い。完成度が余り優れない、インフォテインメント・システムも同様だ。ただし、ステアリングホイールには実際に押せるスイッチが付いており、操作性は悪くない。
運転支援システムとして車線維持支援が備わるが、介入が煩わしいなどオフにしたい場合は、ステアリングホイール上のボタンから操作可能。タッチモニターをタップする必要はない。
洗練され運転しやすいフォルクスワーゲン
プラグイン・ハイブリッドだから、駆動用バッテリーを充電すればガソリンを燃やさず走行できる。1度の充電で30km以上は現実的に走れるようだが、筆者は自宅を出てすぐに高速道路へ乗ることが多い。市街地でゆっくり確かめてみたい。
高速道路の速度域では、内燃エンジンを駆動用モーターがアシストし、車重が2240kgある大きなボディでも必死な感じはしない。このアシストのため、常に一定の電力量が駆動用バッテリーには残るよう制御されている。
一般的な通勤距離で、毎日充電が可能なら、電気の力だけで平日は問題なく過ごせるかもしれない。充電環境がなかったり、長距離走行が多い場合は、英国ではディーゼルエンジンも選べる。
燃費は、今のところ平均で12.4km/L。ドライブモードに関わらず車内は静かで、高音質なステレオが美しい音楽を奏でてくれる。乗り心地は、リアシートを装備し荷物を載せた方が落ち着きは増すようだ。
とはいえ、洗練され運転しやすいフォルクスワーゲンだと感じている。最新のT7世代を、じっくり楽しんでみようと思う。
セカンドオピニオン
フォルクスワーゲンは、ほぼ同じ時期にマルチバンとバッテリーEVのID.バズを発表した。少しクラシカルな雰囲気を漂わせる、レトロフューチャーなID.バズの方が、今のところ注目度は高いようだ。
とはいえ、T7マルチバンの訴求力は低くない。スタイリングはカッコ良いし、実用性に長けたインテリアを備え、走りは不満なくダイナミック。乗用車ライクに乗れるワンボックスだと思う。 Felix Page(フェリックス・ペイジ)
テストデータ
テスト車について
モデル名:フォルクスワーゲン・マルチバン 1.4 eハイブリッド 218ps スタイル(英国仕様)
新車価格:5万9545ポンド(約1042万円)
テスト車の価格:6万6619ポンド(約1165万円)
オプション装備
ツートーン塗装:2700ポンド(約47万3000円)
パノラミック・ガラスルーフ:1500ポンド(約26万3000円)
パワーシート:1500ポンド(約26万3000円)
ハーマン・カードン・ハイファイオーディオ:1080ポンド(約18万9000円)
ディスカバープロ・ナビ&インフォテインメント:294ポンド(約5万2000円)
テストの記録
燃費:52.6-55.5km/L(WLTP)
故障:インフォテインメント・システムの不調
出費:なし
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?