車種別・最新情報 [2023.09.08 UP]
新型アルファード/ヴェルファイア プレミアム感を増した巧みで大胆なデザインを検証
稀代のベストセラーミニバン・最新モデルの実力は?
最新メカニズム&シャシーを採用したことで、“走りの質”もアピールした新型アルファード&ヴェルファイア。従来型も上級ミニバンらしい悠々堂々とした走りは評価されていたが、新型はドライバー視点の「運転する楽しさ」もプラス。ミニバンでも走りを諦めたくない人にとって、見逃せないモデルに進化を遂げた。その魅力を徹底検証!
●文:川島 茂夫 ●写真:奥隅 圭之
左がアルファード、右がヴェルファイア。歴代同様にフロントマスクのデザインが異なるのは同じだが、先代ほどの違いは感じられない。その分、新型は走行性能で明確に差別化されているのだ。
基本パッケージはキープコンセプト。巧みなデザインで先進感をプラス
従来型と比べると、車体寸法は全長が約50mm長くなる以外はほぼ同じ。ホイールベースも同じだ。多少若干ロングノーズにはなったものの、パッケージング設計の考え方は変わっていない。ちなみにロングノーズ化は、衝突安全性向上のために導入されたGA-Kプラットフォームによるもので、同時にボディ剛性の向上や防振遮音対策などの変更も加えられているが、キャビン周りの基本骨格構成は従来型から大きく変わっていない。
それでも一目で新旧の区別が付くのが、新型のデザインの巧みさ。特にサイドパネルの大胆な造形は印象的で、全幅は従来型と同サイズとは思えないほどだ。存在感を増したボンネットもあって、新型を主張するとともに外観のプレミアム感もより一層高まっている。
一方、アルファードとヴェルファイアの違いは少なくなった。グリル周りのデザインを違えているが、フロントマスクの基本的な造形は共通化されている。見た目の個性よりも、中身の違いでそれぞれの存在感を主張しているのだ。
新型アルファード
全長4995mm、全幅1850mmのサイズは国産ミニバンとしては最大級。スタイリングイメージは従来型の流れだが、ドアミラーやピラー形状の改良などで空気の乱れの抑制を図っている。
エグゼクティブラウンジのタイヤサイズは225/65R17(Zは225/60R18)と、ミニバンとしては相当な大径サイズ。タイヤそのものも新型に合わせて開発された専用品。
新型ヴェルファイア
精悍な顔つきは同様だが、ヴェルファイアは水平方向への重視したデザインで差別化。全高は1945mmと、アルファードよりも10mm高くなっている。
ヴェルファイアのタイヤサイズは225/55R19。アルファードよりもさらに低扁平タイヤとなるが、実走行での乗り心地に大きな差は感じなかった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント