現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「夜行寝台バス」実現近し? 腰を伸ばせる「バスのフルフラット座席」国が安全指針を公表

ここから本文です

みんなのコメント

16件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • nik********
    本来は鉄道の方が向く
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • ryu********
      事故が起きれば運転士のせい
      車内で転倒すれば運転士のせい
      急ブレーキでシートベルトに締め付けられ
      肩腰が痛いそれも運転士のせい
      これやるんだったら車内事故は自己責任にしないと
      ますます担い手はいなくなる
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • dak********
        飛行機なんぞ乱気流なら天井まで吹っ飛ぶ可能性ありでもフルフラットはokになっています。
        寝転がってもある程度固定可能なシートベルトで認めてくれたらありがたいですね。
        ただそれで2万とかなら、LCCの最終便乗ってビジネスホテル泊まった方が楽かも
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • xx_********
          中国で乗ったことがある。北京の六里橋バスターミナルからモンゴルとの国境の町、二連まで。
          ベッドの柵が低めで、上段に割り当てられてちょっと怖かったwww
          ベッドを配置は、車の前後方向に2段ベッドが縦に3列で並んでいて、窓ベッド通路ベッド通路ベッド窓というようになっていた。
          北京を遅めの昼というか夕方前に出発し、翌日未明に到着という微妙な運行だった。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • chp********
            昔、中国(国名)で寝台バスなる長距離バスに乗ったことがあるけど、3列2段ベットが並ぶタイプで、振動や揺れがあって、1日中ぶっ通しで乗ったので、体中痛かったです。棺桶に入っている感じ。
            さすがに日本版はもうちょっと快適だとは思うけど。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • 都内から東北(沿岸部)夜行バスでは狭くて腰が痛くなるので全室!個室化にしてほしい。値段高くなっても利用する方は多いと思います。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • hir********
                フルフラットになっても寝台特急には勝てません。私はサンライズが好きだけど、サンライズはチケット入手が困難。サンライズのチケットが入手出来ないから仕方なく夜行バスを使っているだけです。

                通常は新幹線の半額程度だけど、週末(特に三連休)は新幹線より若干安い程度。そのレベルだと新幹線を選びます。私の基準は夜行バスは3列シートでも新幹線・正規料金の半額程度まで。6~7割になると東京での滞在時間は夜行バスの方が長くても新幹線を選びます。寝台特急なら新幹線よりも高くても空きがあれば迷わず取ります。夜行バスはフルフラットでもそこまで魅力はありません。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • kir********
                  大昔に札幌市営バスが寝台バスの試験をしたが、運輸省からチャチャが入ったのと採算見込みの低さから実現には至らなかった。
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • ポンちゃん
                    掘りごたつバス カーペットバス ゴロンとシートバス、
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • zpf********
                      田舎の電車(ボックスシート)みたいなの並べとけや
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      復活のスーパーGTセパン戦は「夕方やります」とGTA坂東代表。富士スプリントではインディスタートを熱望「絶対だ!」
                      復活のスーパーGTセパン戦は「夕方やります」とGTA坂東代表。富士スプリントではインディスタートを熱望「絶対だ!」
                      motorsport.com 日本版
                      大阪・関西万博(EXPO 2025)の見どころは?──テーマからパビリオンの建築、チケット購入まで
                      大阪・関西万博(EXPO 2025)の見どころは?──テーマからパビリオンの建築、チケット購入まで
                      GQ JAPAN
                      「成田空港最強のブッ飛びB級グルメ」ご存知? マジでやっちゃった驚愕のコンボ…でも食べてわかった「共存可能」な工夫とは
                      「成田空港最強のブッ飛びB級グルメ」ご存知? マジでやっちゃった驚愕のコンボ…でも食べてわかった「共存可能」な工夫とは
                      乗りものニュース

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      あなたの愛車今いくら?