現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BMWアルピナのガソリンとディーゼル、選ぶべきは? 「B4」と「D4S」を乗り比べて考察してみました

ここから本文です

BMWアルピナのガソリンとディーゼル、選ぶべきは? 「B4」と「D4S」を乗り比べて考察してみました

掲載 12
BMWアルピナのガソリンとディーゼル、選ぶべきは? 「B4」と「D4S」を乗り比べて考察してみました

4シリーズベースのB4/D4グランクーペに国内で公道試乗

アルピナの日本総代理店であるニコル・オートモビルズは2022年3月30日、高性能4ドアクーペ「BMWアルピナB4グランクーペ」と「D4Sグランクーペ」の日本導入を発表した。ついに日本の公道でパフォーマンスを試す機会に恵まれ、モータージャーナリストの西川 淳氏が両モデルを試乗。「3シリーズ」ベースの「B3」および「D3S」との違いも含めて、レポートをお届けする。

【走行距離たった636キロ】世界99台のアルピナ「B3 GT3」が1140万円で落札! 新車のまま保管された奇跡の1台でした

異なるベースモデルのキャラクターをアルピナはどう料理したのか

結果的に言うと、B3とD3Sがマイナーチェンジする前にB4グランクーペとD4Sグランクーペに乗ってみて、気に入ったのはD4Sグランクーペの方だった。前期型B3の乗り味にも近いと思ったからだ。そもそもそれが「困惑」の始まりだったのかもしれない。

BMWの「4シリーズ」が登場したのは2016年のことだった。クーペモデルを偶数で呼ぶのは「6シリーズ」や「8シリーズ」の伝統に沿うもの。ではなぜ3シリーズにクーペがあったかというと、「マルニ」時代から続く2ドアサルーンという位置付けで、スタイルも性能もセダンにわりと近いものだったからだ。

対して6や8は5や7とは全く違う。イメージの共通性がどこにもない。要するに4シリーズは3シリーズクーペの単なる名称変更ではなかった。最新の4シリーズを見ればそれは明らか。シルエットはもはや3シリーズよりも8シリーズに似ているではないか。もちろんパフォーマンスもずっとスポーツ寄りだ。

となるとアルピナモデルも3シリーズベースと4シリーズベースとではキャラクターの異なることは容易に想像がつく。ちなみに4シリーズベースのアルピナは4ドアのグランクーペのみ。BMW Mがクーペとカブリオレ、アルピナがグランクーペと棲み分けた。セダンやツーリングよりもマーケットが小さいことへの配慮かもしれない。

グランドツーリングカーとしてはセグメント最強レベル

B4グランクーペを先に試した。その乗り味はM440iの延長線上にあって、よりスポーツカー的なテイストだ。走り始めるとまずはフロントアクスルの踏ん張り感に驚く。前アシはアルピナの専用チューニングとなっていてとにかく存在感たっぷり。ハンドルとのダイレクトにつながっている感覚もあって余計に前輪の存在を強く意識する。ライドコンフォートは硬めながら、キャッチャーミットに収まる豪球のごとくビシッと収めるから辛くはない。総じてB8グランクーペに似たドライブフィールだった。

M謹製のS58エンジンは相変わらず素晴らしい。普通に走らせている分には柔軟で扱いやすいエンジンでありながら、ひとたびムチ打てば高回転域までストレスなく回り、快感が右足裏から脚、身体を通過して脳へと届く。峠道に入れば、さっきまでの存在感たっぷりな前輪が頼もしく自在に動く。高速道路でも「道をよく知っている」走り方=ドライバーの小さな意識に順応して走る、を見せた。じつにアルピナらしい走りというべきだ。

乗り味はマイチェン前のB3に近い

ディーゼルエンジンを積んだD4Sグランクーペの方はというと、これがもうとろけるぐらいによかった。街乗りのコンフォートさでは明らかにB4を上まわっている。前輪の存在感もそこまで強くないのだ。全てにおいてB4よりしなやかに動いてくれる。その乗り味は大好きなマイチェン前のB3に近い。街中中心のドライブではD4Sの方がいい。

そして何よりもディーゼルエンジンのドライブフィールがたまらない。その吹き上がりのフィールはもはやディーゼルエンジンとは思えないほどなめらか。サウンドも心地よい。力強さがフラットにずっと続くあたりがいかにもディーゼルらしい点だ。BMW製6気筒ディーゼルエンジンを3シリーズで楽しむ。日本ではアルピナを選ぶほかない。

B4、D4Sともに速度が上がっていくにつれて乗り味がどんどんよくなっていく。よりしなやかに、よりまろやかに。クルマ運転好きにはたまらない。とくに高速クルージングは素晴らしい。まるで路面を滑空しているかのような心地よさがある。安心感たっぷりに安定してクルーズし、それでいて前輪はじつにしなやかに動く。最高のグランドツーリングカーである。

Sエンジンのもつウルトラシルキーさとスポーツカーライクな街乗りフィールでB4を選ぶか、街中での心地よさとディーゼルの力強さ、そして優秀な高速燃費でD4Sを選ぶか。どちらもグランドツーリングカーとしてはセグメント最強レベル。ノーマルの8シリーズとさえ肩を並べるパフォーマンスだ。

加えて、後期型B3、D3Sを試し終えた今となっては、B3が逆にB4の乗り味に近づいて、D3SもD4Sと近しくなった。3シリーズベースにはツーリングボディもある。つまり6種類の選択肢があるわけで、それぞれ走り味が微妙に異なるとなればどれか1台に絞ることは至難のワザだろう。乗り味的には今もって前期のB3セダンが一番だと思っているから、なおさら悩ましい。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

アプリリアのアーバンアドベンチャースクーター「SR GT 200 SPORT」に新色が登場! 「スポーティな印象」が際立つ新グラフィックの魅力とは
アプリリアのアーバンアドベンチャースクーター「SR GT 200 SPORT」に新色が登場! 「スポーティな印象」が際立つ新グラフィックの魅力とは
VAGUE
ナイキ「エア フォース 1 “Easter Basket”」は、バスケットのような編み込みテクスチャーに注目!──GQ新着スニーカー
ナイキ「エア フォース 1 “Easter Basket”」は、バスケットのような編み込みテクスチャーに注目!──GQ新着スニーカー
GQ JAPAN
新登場のコルベットがGTWCアジア初勝利。現王者が開幕戦制すも、イブラヒム/シムズ組が選手権をリード
新登場のコルベットがGTWCアジア初勝利。現王者が開幕戦制すも、イブラヒム/シムズ組が選手権をリード
AUTOSPORT web

みんなのコメント

12件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1600 . 0万円 1630 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

199 . 9万円 1780 . 0万円

中古車を検索
BMWアルピナ B3の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1600 . 0万円 1630 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

199 . 9万円 1780 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中