現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 新生ナイトロクロス初年度最終戦は、2024年3月にラスベガスF1パドック至近の特設トラックで開催

ここから本文です

新生ナイトロクロス初年度最終戦は、2024年3月にラスベガスF1パドック至近の特設トラックで開催

掲載
新生ナイトロクロス初年度最終戦は、2024年3月にラスベガスF1パドック至近の特設トラックで開催

 さらなるエクストリーム性の追求とSNSでの情報発信強化を目指し、今季よりNitroRX改め『Nitrocross(ナイトロクロス)』へとリブランドした北米発のラリークロス・シリーズは、改めて初年度となる2023~2024年シーズンの最終戦概要を発表。年跨ぎとなる2024年3月1~2日に、F1の新しいパドックの至近となるラスベガスのコーヴァルレーンに建設される特設トラックでのイベント実施をアナウンスした。

 次戦となる第4/5戦は、11月10~11日にアリゾナ州フェニックスで開催されるおなじみワイルドホースパスでの1戦となるが、続く第6/7戦として12月9~10日にカリフォルニア州のグレンヘレン・レースウェイでのダブルヘッダー連戦を経たシリーズは、年明けの2月2~3日に隣国カナダのカルガリーで第8戦のシングルイベントを予定する。

最年少FIA RX2e王者ヴィクトル・ブランクス擁するVMVがナイトロクロスへ。北米で2台体制を構築

 その後、最終戦の開催地と詳細な日程が未定のままだったが、第9/10戦として実施されるシーズンフィナーレは、新しい専用施設でのナイトレースを計画していることが明かされた。

 ターマックとグラベルのミックスサーフェースとなるトラックレイアウトはまだ非公表のままだが、今季のその他のイベント同様に初代王者兼シリーズ創設者のトラビス・パストラーナ(バーモント・スポーツカー)によるレイアウト設計で、恒例の「ビッグジャンプ、ハイバンクのコーナー、急なバーム(造成された丘)」が含まれ、130フィート(約40m)級のギャップジャンプの存在が確認されている。

 シリーズのゼネラルマネージャーであるチップ・パンコウは「我々はこのナイトロクロスで革新を推し進め、パフォーマンスを向上させ、スタートからフィニッシュまで“ウォール・トゥ・ウォール”のエンターテイメントであるまったく新しいモータースポーツを開発している」と自信をみせる。

「我々がラスベガスに来たのは、ファンがこれまで見たことのないトラック上で、約1000馬力以上のFCV(燃料電池自動車)による驚くべきパフォーマンスを披露するためだ」と続けたパンコウ。

「ここラスベガスは楽しい時間を過ごすことがすべてのユニークな土地であり、2023~2024年シーズンのフィナーレに最適な場所だ」

■「何を構築できるか楽しみ」と期待を寄せるパストラーナ
 そのラスベガスはラリークロスとの親和性が高い都市としても知られ、今はなきグローバル・ラリークロス(GRC)では、2012年から2015年までシリーズ最終戦が開催されてきた。

 とくに2012年はNASCARなども開催されるラスベガス・モータースピードウェイでのラウンドとなり、このカテゴリーの“重鎮”たるタナー・ファウスト(エキサイト・エナジー・レーシング)と故ケン・ブロックはこの都市でそれぞれ2勝を分け合い、ブロックは2013年にここでラリークロス初優勝を果たしている。

「今季はナイトロクロスを次のレベルに引き上げる、本当に素晴らしいことの始まりだった。ラスベガスでそれに感嘆符(!)を付けることができて、とても興奮しているよ」と、今回が待望のシリーズ初訪問となるラスベガス戦に期待を寄せるパストラーナ。

 そんな現代のエクストリーム・スポーツ界を牽引する第一人者は、2018年に2万5000人以上の観衆の前でイーベル・クニーベル(オートバイのビッグジャンプで人気を博したスタント界のスター)による最も有名な3つのジャンプを再現し、多くの観客と視聴者を惹き付けた。

「イーベルを讃えるとき、集まったファン全員からの信じられないほどのエネルギーを感じたんだ。その興奮を再現するのに、これ以上の場所はないよ」と続けるパストラーナ。

「この都市が世界的なエンターテイメントの中心地であることは間違いないが、モータースポーツにも情熱を持っており、F1やNASCAR、Mint400(ジェンソン・バトンも参戦したオフロード・イベント)など大規模なレースが開催されている。素晴らしいパートナーとともにナイトロクロスを成長させていくなかで、ここで何を構築できるか楽しみにしている」

こんな記事も読まれています

カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
日刊自動車新聞
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
くるまのニュース
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村